PEACEFUL

黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。

沖縄県の玉城知事とスガ爺のご対面

2020-10-07 22:38:00 | 日記




沖縄県の玉城知事とスガ総理が会ったそうですが……

『粛々と… ( ̄⊿ ̄)』なんちゃらで人の話を聞かない奴なので、会っても意味無い。

で、

そのニュースについたコメントは相変わらず自民支持者による沖縄デマで溢れていた。

その中でも一番多いのが『中国が攻めてくる〜』ってやつ。

もう10年くらいそんな事言ってますね。

思考停止って言うんですかね?

沖縄には30余りの米軍基地があるのに、そんな状況で中国が攻めてくるなら、米軍は抑止力なんてないって事になりますね。

ウヨ『在沖米軍は抑止力だ!(*`ω´*)ドヤッ』

ウヨ『辺野古基地を造らないと中国が攻めてくる!』


┐(´д`)┌

普天間の海兵隊は単なる輸送部隊なんだけどね。。。

じゃ、極東最大の嘉手納空軍基地は普天間の海兵隊よりザコって事ですかね?

だったら、騒音被害も半端ない嘉手納は直ちに撤退させましょう。

ウヨに言わせれば役立たずなので。



安倍スガ信者というものは、物事を深く考えることが出来ないのか、平然と矛盾したことをドヤ顔で言ってくるので、ある意味怖いです。

コワイコワイ(∩´﹏`∩)


出来もしない基地に莫大な税金を注ぎ込むのは、スガの息子の大成建設が、辺野古基地の工事を受注してる以外に理由はないと思いますがね。

そういう税金の使い方に関して、国民はもっと怒らないといけない。







国民のための政治を

2020-10-06 19:33:00 | 日記




時々振り返って、こういうこともありました……っていうのも大事かなぁ(´-ω-)ウム

さて、現政権、現総理は国民のために頑張っているのでしょうか?

『国民のための政治をやる! (*`ω´*)ドヤッ』

って言ってましたね、スガさん。

当たり前のことなんで(*`ω´*)ドヤッってやられてもなぁ…… なんですが、こういう事をわざわざ国民に向かって宣言するという事は、前政権が国民の為に政治をしてこなかったという事実を暗に伝えているのでしょうか?

今のところスガさんが頑張ってるのは、GOTO?
携帯料金引き下げ?
なんだか色々やってる感出してるけど、一番は『コロナ対策だぁー』って言ってませんでしたっけ?

その辺、どうなってるんでしょうか?
薄らぼんやりしてて、モザイクかかってんのか、あまりハッキリわかりませんね〜

私としては携帯料金引き下げはして欲しいけど、これ、総理の仕事かな?

結局は民間企業が頑張る事であり、スガさんは人のふんどしで相撲取って、引き下げが実現した暁には、お手柄だけ自分のモノ……って感じですよね。

変なの。

ま、高すぎるので安くしてください。

ついでに税金も取りすぎなので、それもご検討よろしくお願いします。





『問題ない』『学問の自由とは全く関係ない』

2020-10-06 14:54:00 | 日記



[東京 5日 ロイター] - 菅義偉首相は5日夕、内閣記者会とのインタビューに応じ、日本学術会議が推薦した新会員候補のうち6人の任命を拒否したことに関して、総合的・俯瞰的活動を確保する観点から判断したもので、学問の自由とはまったく関係ない、との見解を示した。

菅首相は、日本学術会議の任命問題に関し、推薦された会員をそのまま首相が任命する前例を踏襲することに疑問があったと説明し、今後丁寧に説明していくと述べた。

日本学術会議の新たな会員候補の一部の任命が見送られたことをめぐり、野党は任命の見送りの理由などを説明するよう政府に求めており、政府の人事介入との指摘も一部に出ている。

菅首相は「日本学術会議は、法律にもとづいて内閣法制局の確認のもとで、学術会議の推薦者のなかから、首相として(会員を)任命している。政府の機関であり、年間約10億円の予算で活動している。任命される会員は、公務員の立場だ」と説明。

会員の人選は推薦委員会などの仕組みがあるものの、「現状では事実上現在の会員が自分の後任を指名することも可能な仕組みとなっており、推薦された方をそのまま任命して来た前例を踏襲してよいのか考えてきた」と釈明した。

さらに「日本学術会議については、省庁再編の際、そもそもその必要性を含めてその在り方について相当の議論が行われ、その結果として総合的、俯瞰的活動を求めることにした。まさに総合的、俯瞰的活動を確保する観点から、今回の人事も判断した。このようなことを今後も丁寧に説明していきたい」と強調した。
(ロイター)


『総合的・俯瞰的活動を確保する観点から判断したもので、学問の自由とは全く関係ない』

って、ホントに?

じゃ、具体的に任命拒否した理由を言えるよね。
なぜ言わないのか?

いつものスタイルで『問題ない』『答える義務はない』で乗り切れるとでも?

官房長官の立場と総理大臣の立場は同じじゃないよね。

より責任が重くなることの覚悟なしに野心だけで総理大臣になったとか?

俯瞰的…… 広い視野で客観的に見ること。

客観的とは、利害関係や感情を挟まない様子。

えっ😲  どこが?


俯瞰的ではなく、『偏狭的』なのでは?

偏狭的…… 個人によるひとりよがりの狭い考えや概念にとらわれ、物事への度量が狭いこと。

↑↑↑
絶対コッチの方でしょ。

この騒ぎによって、与党内部からも疑問の声があがってるとの事。




………………

政権内には懸念も広がっている。政府関係者の一人は「首相は自分で招いたことなのにおろおろしている」と指摘。「始めからやらなければよかった」と嘆いた。連立を組む公明党からも「大失敗だ。首相の責任は免れない」(関係者)と厳しい声が漏れる。
(時事通信)


… とのこと。

高支持率で調子に乗りすぎたね。

そして、

『学問の自由とは関係ない』と強気で言い切ったスガですが……

日刊ゲンダイの記事によると、中曽根首相は過去にこう答えています。
↓↓↓



「これは、学会やらあるいは学術集団から推薦に基づいて行われるので、政府が行うのは形式的任命にすぎません。したがって、実態は各学会なり学術集団が推薦権を握っているようなもので、政府の行為は形式的行為であるとお考えくだされば、学問の自由独立というものはあくまで保障されるものと考えております」


あらあら、

中曽根さんは、政府の行為が形式的行為であれば、学問の自由は保障される!

と、仰ってます。

話がチグハグですね。


つまり、

安保法・共謀罪に反対した学者らを追い出したいがために任命を拒否したってのが本音だが、さすがにそれは言えない。

だから、野党や国民の追求に『総合的・俯瞰的になんちゃら……』と答えておけばどうにかなるという甘い考えで乗り切ろうとした。

でも、中曽根の過去の答弁との矛盾が発覚。

困ったね。

どうする?

そんなこんなしてる中、実は、安倍政権時代にも推薦者選考の段階で、官邸から『名簿をよこせ』と選考に関与したという話も出てきた。

いやはや、どうやら安倍の薄汚い政治を引き継ぎ、更に真っ黒にしていくのがスガのお仕事だという現実に我々国民は希望も何も持てない。









書きたくないけど、続き……

2020-10-05 22:45:00 | 日記



実業家の堀江貴文氏が5日、ツイッターに新規投稿。自身が広島県内の餃子店で同行者がマスクをしていなかったため入店できなかった経緯をSNS投稿し、店への誹謗中傷が相次いたことに関する指摘に反論した。

 餃子店は誹謗中傷が相次ぎ現在休業中。ユーザーから、店に迷惑をかけないよう呼びかけるべきだったとし、呼びかけなかったのは「意図的に店に迷惑をかけてるとしか思えない」との指摘投稿があった。

 これに堀江氏は「めんどうクセェな。お前らはそんな常識的なことすら俺から言われないと出来ないボンクラなのか?」と反論。「当たり前のことを注意されなかったからやっちゃった人がいても俺のせいでないのは明白だろが」と主張した。

 別のユーザーからの「未必の故意」との指摘には、「これは100%未必の故意にはならんよ。弁護士に聞いてみろボケ」と返した。


騒ぎのその後の態度がこれ。

多くは語りません。

『俺のせいではない』なんちゃらの話の前に、社会人がこの言葉使いでは、どうしようも無い。

この人には何を言ってもムダだろう。

『めんどクセェな。お前らはそんな常識的なことすら俺から言われないと出来ないボンクラなのか?』

『弁護士に聞いてみろボケ』

だってさ。

再度言います。

『確信犯ですね』



『俺のせいでないのは明白だろが』……

って、明白の根拠がわかりません。

この言い分が通るなら、ネットから誹謗中傷は永遠に無くなりませんね。

わざわざ店側とのトラブルを書き込んだ意図は……?

誰かに読んでもらうことですね。

つまり、

『店の評判を貶める目的である事は明白だろが』

↑↑↑

(これが正しい使い方)


炎上商法はもはや時代遅れ。

多くの人が真似た事により新鮮味もない。

つまり、

オワコンですね。




マスコミはこの一般人をいちいち露出させるな!

2020-10-03 23:07:00 | 日記

堀江貴文氏とトラブルの餃子店休業 「着信音を聞くのも苦痛」「妻が体調不良に」




マスク着用」をめぐり実業家の堀江貴文氏とトラブルになっていた餃子店が、2020年10月3日に店舗の休業を発表した。

餃子店は今回の一件を受けて「イタズラ電話」が続いていることなどを説明。「営業が続けられるような状態では無い」とした。

店に多数の誹謗中傷の声

堀江氏は9月22日のフェイスブックの投稿で、堀江氏含む3人でこの餃子店を訪れた際、うち1人がマスクを着用していなかったため、餃子店スタッフからマスク未着用では入店できない旨を伝えられたと報告。その後、堀江氏は店側とマスク着用の対応をめぐり議論となり、入店を拒否されたという。

堀江氏は「超失礼な対応されて怒りに震えてる」と憤慨。一方の餃子店側は25日にブログで堀江氏に対して「タチの悪いクレーマー」だと抗議し、堀江氏も同日に自身のツイッターで「ひどい店だな。害悪でしかない」と反論していた。

10月1日朝の情報番組「グッとラック!」(TBS系)でもこの問題が取り上げられ、店に多数の誹謗中傷の声が寄せられていたことが報じられた。問題を受け、スタジオコメンテーターの小林麻耶さんは「自分がつらい時にそれを読んだら、人の気持ちを本当に死にたいなと思ってしまうほどに追い詰めることができる」と涙ながらに「誹謗中傷」の怖さを語っていた。

そうした中、餃子店は3日にブログで「休業のお知らせ」と題した記事を投稿。そこには以下のような内容が綴られていた。

「今回の一件でイタズラ電話が続き着信音を聞くのも苦痛になった為電話の着信音を切っており注文や予約が受けられない状況と妻が体調不良になってしまい営業が続けられるような状態では無いので妻の体調が落ち着くまでしばらくの間休業します」

餃子店のブログでは、堀江氏とのトラブルに関する過去の投稿は全て見られなくなっている。

ゴネてはいないよ笑。ゴネるってのは、マスク一人つけてないけど入れろ!っていう交渉をすることでしょ?こちらはマスクをもう一人につけさせたとして、どれくらいの厳しさでマスク付けるのかを聞いてるだけなんだから。 https://t.co/M77yzNpekh- 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) September 28, 2020(ライブドアニュース)


なんなんでしょう、コイツ。

自分が書き込めば、どれだけ影響力があるか知ってての確信犯ですね。

コイツに踊らされて誹謗中傷する連中もクズですね。

そういう連中は強い者に媚び、弱者を攻撃するヘナチョコである事は見なくてもわかる。

匿名で誹謗中傷する奴らは厳しく処分するんじゃなかった?

そういうのからサッサと進めて欲しいですね、スガさん。

店主の言い分はどこも間違ってない。

最低限のマナーさえ守れん奴は家に帰ってカップラーメンでも食えばいい。

なに必死こいて餃子に執着してんだか。

他のお客に迷惑ってことさえわからんのかね?

コイツは前々から『コロナはただの風邪』と言って、マスクをする奴はアホみたいな主張をしていた。

で、

同じような事を言ってたトランプさんは感染してしまったが、その辺どうなの?

やはりただの風邪だから、風邪薬でも飲んでりゃいいのかな?

残念ながら風邪薬は処方してないみたいだね。

ホワイトハウスの発表では、『最高レベルの治療』をしてるようですよ。

重症患者に投与する未承認の薬や、治験も行ってない薬など、発表されただけでも2種類の薬が投与された様子。

あまりコロナを軽く見ない方がいい。

そして、貴方のような身勝手な人が感染するのはそちらの勝手でコチラには全く関係ないが、その身勝手さで周囲の人に迷惑をかける事はするな!というお話。

店の営業妨害している誹謗中傷連中に対しては、店主は損害賠償請求をした方がいい。

こういう調子に乗った輩もぜったい許してはいけない。






ブログパーツ

<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="https://www.dailymotion.com/embed/video/x296o6h" allowfullscreen="" allow="autoplay"></iframe>