ありのままで(*^^)v

日常の生活をありのままに綴ります(@^^)/~~~。

2年振りのコンサートΣ(゚∀゚)

2021-10-14 23:07:00 | 日記
10月14日(木) 晴れ☀️
 
昨年春に購入したチケットでしたが、コロナで秋に延期になり...。

結局は、秋も開催出来ずに、返金になりました😨😢⤵️。

そして、今年の春は、開催の予定もされず...。
やっと秋のコンサートが、中止される事無く開催されました😊⤴️✌️。

松山千春

同世代を生きてきたので、時代背景わかるし曲も共感でき、デビューしたころから応援させて頂いています✨🎶。

元々、私の性格は、一度決めたら人との付合いも好みも取引先も...、変わらないし変えることが無いので..._(^^;)ゞ。

なので、途切れながらも、もう、四十数年コンサートに来ていることになりました。

今回は、秋のコンサート初日になる、『江戸川区総合文化センター』という会場での開催を予約しました。

自宅からも車で十数分だし、駐車場あるし..。
会場の収容人数は1500人と狭いけれど、反ってステージから近くて良いかな!?って...。

何より、時間待ちで行った会場の三階のレストラン窓際は、カウンター咳で、眺望が良かった。

最近、何故かクリームソーダをよく注文します。







席は縦列はちょっと後方、横列からは丁度真ん中でした。 
そして、50%の収容規制なので、市松模様のように、一人置きの席で、私たちは良く見えて良かったけれど..。



でも、やっぱりいつもの国際フォーラムの5000人とは違うから、アーティスト本人の士気は、どうなのかなぁ~!?。

私も、お店経営していたときは、イベント時、やっぱり満卓だと気合いが入るし、客入り少ないと士気が下がってしまいましたから...。

でも、一人でもお客様は御客様。
私も含め、プロはそんなこと思ってはいけないんですけれどねー。

千春さんも、年齢のせいなのかな!?。 
或いは、1月と9月、1年に二人ものお身内を亡くされたせいなのか?、背中が少し丸まり覇気も感じられず、そして一部からいつもよりMCが多く、でもそれは興味を引くMCでも無く...。

いつもは、観賞したあとは元気を頂き、『よし、私も頑張るぞ!!』って気合いのスイッチが入って帰ってくるのに、今回はそんな気持ちを起こさせてはくれませんでしたねー😌。

ちょっと残念!!。
こんな気持ちを抱いたのは、私だけなら良かったですが...😓。

みんな歳を重ねたねー😌😅。
ても、私たち60代半ばは、未だ未だ、こうして頑張る気力をもち続けて頑張っているんだよねー。

お疲れさまでした。
次は、“又、観に行こう”という気にさせてね、千春さん‼️。