写真加工のソフトを入れたので、お試しです。
なかなか上手く出来なくて試行錯誤してます。
上手くできるかしら?
写真大きすぎますね。
あ~ぁです。
これは息子がデュッセルドルフに旅行して送ってくれた写真です。
未年のお正月と言うことで羊です。
ライン川の河原はこういう風に羊の放牧をしてるんですよ。
夏は長閑に見えますが、冬は寒そうですね。
この河原は我が家から歩いて行けるところだったので懐かしい思いで眺めました。
もう一枚
う~んです。
いろいろ加工してみてみました。
奈々もイマイチなお顔です。
また試してみますね。
上手くアップできないの。
前のブログは好きなサイズでアップできたから楽だったから面倒なのよ~。
おいおい慣れて行くしか無いんだけどね。
奈々5歳に見える~?
でも散歩以外はほとんど寝てまつ。
ちゃんとフレームに収まってるしいいと思うけど??
それより私はてっきり加工ソフトというからこれはいつも奈々ちゃんが走ってる河川敷に羊をはべらかしたのかもって思ってしまったよ(爆)
二枚目の奈々ちゃんは何だかとてもあどけなくて5歳位に見えますが(笑)シワ取りの加工とかしたの?(爆)
最近はカメラを持って出かけないので、加工しようにももとの写真が無い(笑)
ライン川の河原って麦畑が有ったり、いろいろ利用されています。
初めて羊
だって、人々が散歩をしたり遊んだりしてるのと同じ場所に囲いも無く居るんですもの。
慣れれば、当たり前になっちゃいますけどね。
シャンママだって、毎日エッフェル塔を見ながら暮らしてて羨ましかったわ。
今では同じ富士山見てるね。
基本サイズ変更が出来れば良いんですけどね。
いろいろ付いて来て、それはそれで便利そうなんですけどね。
頭が付いて行きません。
お互いに頑張りましょうね。
大きさも奈々ちゃんも可愛く縁取りされてますよ。
(^^)v
そうそう、ライン川の辺りに放牧されている羊さんたち、私も見ましたよ。
長閑でいいですよね。
こんな景色を見ながら生活されていたなんて羨ましいな。
お写真の加工ソフトを入れられたのですね。
とても素敵に加工出来てますよ~♪
私もyukoさんに教えて貰って、チャレンジし
てるのですが、大きさの事がまだ今一分かっ
ていなくて、まだまだお勉強しなくちゃです。
Macに替えてから半年以上経つけど、ウインドウズと両方使っててメインをMacにしようと試行錯誤してます。
もうこれ以上新しいことを覚えるのは無理じゃと思っております。
奈々のお洋服、これが一番お気に入りなんだけど、もう布はないよね~?
その上Mac系は説明書が付いてないときてるので???の山です。
写真このサイズが良いかしら?
じゃ、このサイズでやってみますね。
パリは今大変なことになってるみたいで心配です。
お家でおとなしくしていてね。
パソコンと携帯で見てみたけど、
写真良い感じになってるよん(*^^*)
確かにソフトの進化について行くの大変です
このお写真とっても良い感じですよ
大きくて見やすいのが一番!!
ママ、頑張ってネ
ももままのブログをチェックして、庭仕事の参考にしています。
今日は晴れているのでバラの誘引をしなくちゃなぁと思っています。
せっかく蒔いた「アマ」の種、ティアラに踏み荒らされて芽が出ませんでした。
悲しいわ。
今年種が採れたら、またくださいね。
バタバタしてるので、更新なかなかできませんけど時々チェックして下さい。
いつも気にしてくれて、ありがとう。
進化に付いて行けません。
ちょっとした設定で使い勝手が悪かったり。
でもせっかく買ったので、頑張って使って行こうと思います。
息子の写真は住んでた家や周りの公園や懐かしいものいっぱいでしたが、皆さんには興味がなさそうなので羊さん
なにしろ練習ですからね。
見守って下さいね。
写真
丁度いいですよ~♪
この歳になるとこれ位大きい方が嬉しいわ(笑)
世界のあっちこっちが「懐かしい~」なんて羨ましいお話だわ~~
この調子で時間のある時に更新してね~
息子さん、懐かしい地に旅行だったんですね。
今回はママが一緒でなくて寂しかったんじゃない?
この画像の近くに住んでいたなんて、それはもううるうるに懐かしいでしょうね~
ヒツジさんの画像グッドタイミングだわね
「ママ、な~に?」な雰囲気の奈々ちゃんも可愛い
加工も頑張ったのね