今日は令和の天皇の即位の礼でした。
赤ちゃんの頃のお姿を知ってるから。他人事ながら立派になられたものだと感慨深いです。
天皇様より年上になってしまった〜。笑
我が家はテレビで拝見してました。
奈々も一緒に。
奈々は半分居眠りしながら
で、総理大臣がお話しし始めたら、起き上がって耳をカイカイ。
ちょっと失礼じゃない?
終わったら、テレビの前から自分の定位置に行ってお昼寝始めました。
***
秋バラがちらほらと咲いています。
アンブリッジローズ
ボレロ
クレパスキュール
クレマチス ・コンテッサドプジョーも秋の花
ブータンルリマツリも秋の花なのかな?
夏の名残のハイビスカス。
秋はお花が少ないけれど、春に向けての準備もしなくてはなりませんね。
暑いときは涼しくなったらとサボり、涼しくなっても蚊がいるとサボり
今はお天気が悪いからとサボっています。
いつになったら本気で庭仕事するのかな?
そろそろ種まきも遅くなっちゃったんじゃないかな?
明日は頑張ります。
昨日は天皇即位の令をテレビでずっと
放送されていましたね。
我が家は、お墓参りへ行き午後からは
Rionオーダーのクッキー作りにお
店に行っていたので、ゆっくり見る事
出来ませんでしたが、ニュースで少し
見ています。同世代の天皇陛下・・・
益々身近?に感じる気がします。
お商売が繁盛してて何より〜。
ラグビーブームで例のくまちゃんクッキーかな?
かわいいし美味しいから人気なのでしょう。
莉音ママは同世代なのね。
私は王子様が生まれたって子供雑誌で読んだ年代。
あの赤ちゃんが〜って感じ。
恐れ多いよね。
厳粛で荘厳な儀式だったね。
その時間、じゅうべえ地方でも、不思議な空!
雨は降り続きながら、太陽の光が空一面を照らして!
穏やかで平和な時代を願います。
テレビでは無くその場にいらっしゃると思ってました~
クレマチスも秋にも咲くんですね
うちのは剪定が変だから咲かないのかな、、
こちらは即位の礼の前から雨が止んで、日が差してきたのよ。
ご結婚の時もパレードに合わせるかのように雨が上がったのを思い出したわ。
物騒な世の中だからこそ、平和な世でありますようにと祈りたくなりますね。
何故だか招待状が来なかったの。
台風の影響かな?笑
このクレマチス は四季咲きだから年に何回か咲くのよ。
で、強剪定だから花が終わったらチョッキン
買うときに強剪定を選ぶようにしています。
実家の母と一緒に観ました
平成の即位式は私も若かったのかな?
殆ど記憶にも残ってなくて・・・・・
今回は何度も同じシーンを食い入るように拝見
年取ったな~と実感(笑)
そんな時こてつはヘソ天で寝てました💦
秋バラってとっても素敵ですよね~
ボレロ欲しくなる~~~~
お母様お喜びだったでしょう。
平成の即位の時は、私もまりを生んですぐだったしあまりはっきり覚えてないの。
多分ニュースで見たくらいだと思います。
私も若かったのかなぁ〜〜?笑
奈々はテレビの前にやってきて、一人前に見てたけどそのうち眠くなったみたい。
安倍首相のお話が始まった途端、耳を掻き始めて爆笑でした。
秋バラ、夏のお手入れがねぇ。
大変だけど咲くと嬉しいわね。
ボレロ、意外と丈夫かもです。
お元気ですか?