今日は今年いちばんの暑さでした。
暑いので涼しげな写真を。
ポックセージがバラの肥料を摂って大きくなってしまいました。
上から見ると勢力を伸ばしてるのがわかります。
クレマチス のコンテッサドプジョー
まだまだ蕾がいっぱい
こちらもクレマチス のキャサリンクランウイリアム
名もなき紫陽花
右のポックセージの下がティアラの巣です。
いつも見張りをしてるところ
家の前には小川が流れています。
そろそろカルガモ一家がきても良さそうだけど、今年はまだきていません。
今日の写真は2階の窓から撮ってみました。
ティアラは風の通る場所で涼んでいます。
暑くなると外にも出たく無くなりますね
2Fからのお写真新鮮です
ママのお家の風景を想像しながら拝見しております
熱中症にならないためにもクーラーは必需品です。
我が家は1階が涼しいので、今日はそれで我慢でした。
たまには2階からもいいかなと思いました。
こちらも日中はそれでも26度位までは上がりますが、朝晩は涼しいです。
ティアラちゃんはショートヘアだから涼し気に見えますね。
(^^)
カルガモさん一家、来てくれるといいですね。
毎年きてくれるのに来てくれないと何だか寂しいものね。
2階から撮影すると
違う感じに見えます
カルガモさん、まだ子育て
してないのですね
家の近くの川もまだでした〜
一番近いツバメの巣にやっと
ツガイが見学に来てました
そうそう、風の通る涼しいところに
ワンコが、倒れています〜我が家もです〜
蓼科、いいなぁ〜。
ティアラ、ショートだけど今換毛機で毛が抜けます。
そばにいる私は毛で咳が出たり面倒です。
スリッカーブラシが真っ白になります。
今年はまだカルガモ親子
今玉子を孵してるところかな。
今年も無事に生まれますように。
たまには気分が変わっていいでしょ?
カルガモちゃんたち今年はまだ見かけません。
可愛い小鴨
ラム家の燕さんも楽しみですね。
そこで子育てしてくれるといいね。
一緒に祈ってますね。
わんこは涼しいところが好きですよね。
いつも奈々が転がってたところがポッカリ開いて寂しいです。
小川が特に涼しそうで効果大ですね
昨日は暑かったけど、風が強くていろんなものが飛んでくるのか、アレルギーっぽくなってしまいました
今日は鼻がグズグズして、アレルギーのお薬貼ったり、飲んだりです
ティアラちゃん、換毛期なのね・・
かりんの毛毟り(笑)思い出すわ~
昨年お邪魔した時うっかり小川を見逃しました、、、
チワワちゃんて抜け変わるんですね?!
大変だ、、、お疲れ様(>_<)
物臭してiPadでね。
今日は私も調子が悪くて1日ゴロゴロしてました。
今時は風邪をひいたらコロナと疑われそうで、おちおち風邪も引けません。
ティアラ換毛期なので短くカットしてもらったんですが
首の周りの長いところなんかがたっぷり抜け毛がついていました。
かりんちゃんの換毛期も大変だったわね。
ダイソンの中いっぱいの抜け毛だったわね。
ここは奈々も若い時はお気に入りの場所でした。
ティアラと同じように見張り番してました。
ここだけは雑草も生えませんよ。
チワワは毛が抜けます。
ロングコートなのでカットしてないと結構な量になるんですよ。
でもティアラはカットしたから大したことはありません。