5月になったら狂犬病のワクチンと検診と思っていたのに
私がうっかり朝ごはんをあげてしまって
検診ができなくなりました。
あ〜〜ぁ
明後日出直しです。
行きの車の中のティアラ
ドキドキが止まらない
ハァハァとうるさい
病院でも緊張
終わったら余裕のお顔
帰りの車では外を眺める余裕が出てきました。
明後日また同じ思いをさせると思うとかわいそう。
明後日は忘れないようにしなくちゃ。
今日の銀杏並木
銀杏並木からの青空
銀杏並木に続く公園で森林浴
池には花菖蒲が満開
もう夏の景色みたいです。
我が家と隣の家の間にある欅
道路側から見るとこんな感じです。
大きいでしょう?
ベティコーニングの一番花
安曇野もボチボチ咲き始めました。
アマが元気に咲いてると思ってたら
なんか違う
違います。
こちらがアマ
↑はビスカリアでした。
でも花の大きさも色もとっても似ているんですよ。
ヘビイチゴも赤い実をつけました。
今日のおやつ
期間限定のヘブンリーキャラメル
おいしかったです。
ティアラちゃんドキドキしてるのが伝わってきました
良く頑張りましたね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こてつは13日 足の最終診察受けに行くのでついでに狂犬病とフィラリアのお薬貰ってきます
手術を思い出してドキドキしちゃうかな?
安曇野咲きそうですね
我が家本家の安曇野さんは大きくなりません
枯れませんが必死で命つないでるって感じです
お花は貴重な3輪!!
冬には思い切って植え替えしようと思ってます
奈々ママさんの安曇野を楽しみにしてます
診察台に上がると治ります。
何をされても気にしてないみたいで私にくっついています。
注射の時は私に張り付いていますが、ワンでもクンでもありません。
安曇野去年は植え替えたのであまり咲かずに心配しましたが
今年はいっぱい咲きそうです。
蕾がいっぱい空を向いて並んでいます。
あと数日で満開になりそうです。
ティアちゃんはママのおかげで(みら語)2度も病院なんでつね
今日は検査かな?
マルチョスもちっこを持参で行ってきました
結果OK食堂
あっ、うちもベティーちゃんひとつ咲いてた(笑)
ビスカリアはアマちゃんと同じ位の大きさ?もっと大きいかと思ってた
やっと蕾がみえてきたので楽しみに待ってみよう
私のおかげで(みら語)大嫌いな病院に2度も行く羽目になりました。
明日検査でつ。
マルチョスのチッコはOKだったんでつね。
何より。
ビスカリアはアグロステンマ小さい版でつ。
お花はアマちゃんより少しだけ大きいけど、あまり変わらない。
花の色は似てますが少し濃いかな。
楽しみに待っててください。
美味しそうな名前のペチュニア楽しみだね。
そして蛇イチゴも!
私も今朝写真に撮ったばかりです
名前は怖いけど可愛いよね(笑)
ティアラちゃん奈々ママのお陰で(みら後)二度も行く事になるなんて可哀想、、
狂犬病も明日にしてもらえば良かったのね(笑)
奈音も病院と美容院は嫌いみたいで
病院は診察台からおろせってしがみつくし
美容院は駐車場がわかるので車から降りようとしないし(笑)
ヘブンリーキャラメル、なんで限定なんでしょう?季節の物が入ってる??
でも嫌なあの季節
ヘビイチゴ、名前は怖いけど可愛いですよね。
我が家では雑草扱いではありません。
ティアラ、明日も病院なんて知らないで呑気に遊んでいます。
かわいそうにと思うけどフィラリアの検査も必要なので仕方ないですよね。
奈々の時は忘れなかったけど、ティアラだから忘れたのか、単純に年取って忘れっぽくなったのか?
ヘブンリーキャラメル、期間限定の方が売れる?笑