私のうっかりのおかげでまた病院に行く羽目になったティアラ
ごめんね。
一昨日と同じようにドチドチしながら行ってきました。
帰ってきたら
私のスカートが
ティアラのよだれでびしょびしょでした。
私が悪いので仕方ないですね。汗
るりいろ かざくるま
咲きそろってきました。
クレマチス の清流も今までになく元気に咲いてくれています。
川向のフェンスにはクレマチス コンテッサとプリンスチャールスが
オルラヤとビスカリアと一緒に咲いています。
クナウディアも蕾がたくさん
ノリウツギも蕾が見えています。
紫のコーナー
ボレロさんも咲き始めました。
綺麗に咲いているバラは屋根のあるところへ移しました。
モーティマーサックラーも咲きました。
このバラも綺麗でしょう。
安曇野も数が増えてきました。
ニゲラが咲いたけど色がいまいちです。
明日はもう少し濃くなるかな。
明日は雨が降るらしいですね。
大雨の予報が出ている地方の方は気をつけてくださいね。
東京も土砂降りらしいです。
おちっこじゃなくてよかってす((´∀`*))
我が家のこてつは明日です
怪我の最終診察と狂犬病 etc頑張ってきます
お花が咲いて喜んでる所に大雨辛いですね
早めの非難が大事!!
もっと楽しませてもらわなきゃですね
可愛いバラさん 我が家にないのばかりです
色合いがとっても可愛い 好きです
我が家のニゲラもちょっと違ってる気がします
昨年紫を頂いて種を取って撒きました
そしたら今年は白とピンクになってます
ママのスカートはしょうがないわよね~
ルリイロカザグルマはやはり素敵ですね~
紫系のクレマチスもクナウディアも素敵
ボレロさん、たくさん咲いてますね~可愛いわ
モーティマーサックラーもかわいい
安曇野はこれから楽しみですね~
これでもう、当分病院は無いんじゃない??(笑)
で、土砂降りの予報なんですか?
うちのバラ蕾だらけなので晴れて欲しいんだけど、、
年に一度しか楽しみのないバラより四季楽しめるママのようなガーデンが憧れ
今朝は雨の中、剪定ゴミを8袋出しました
ゴミ置き場が近いのがラッキーでつ
ティアちゃん、お疲れ様〜
何も無ければいいね〜
あー!ボレロ咲いた!
Zのはこの間のひとつだけで蕾あったかな?
そういえば、オリーブにテッポウムシが入ったみたいでオガクズが根元に見えるんでつ
違うと思いたい
特に変化はなしで心臓
血液検査の結果は後で送られてくるそうです。
心配してくださってありがとう。
雨
ボレロちゃん、外なので入れようかなと思案中。
我が家のバラは淡い色ばかりで、唯一濃い色がミステリューズなのですが
もう咲き終わってしまっています。
花の色合わせって難しいですね。
ニゲラも混ざってると交配していろんな色が咲きますね。
我が家はブルーばかりだったと思うのですが。
これで結果が良ければ、また1年安心して過ごせます。
るりいろかざぐるま、名前に惹かれて買いました。
ブルーや紫色のお花が多くなってきています。
◯かしら?
ボレロさん、成長は遅いですがしっかりしていて安心感があります。
剪定も楽です。
モティマーサックラー、私は桜
これも友人からの挿木で大きくなりました。
天気予報では大雨
地植えの植物は仕方ないけど咲いてるバラだけ入れました。
yukoさんのバラはいつも元気にたくさん咲いていいなと思っているんですが。
お互いに無い物ねだり?
例ののばらでつね?
たみたみが見たからもうばっさりと切っちゃったのね。
家もゴミ置き場近くて楽です。
これも家
テッポウ虫、それ用のスプレーがありますよ。
クレパスキュールにテッポウ虫が入ったのでやっつけました。
今年咲いてるので効いた模様。
ボレロは成長は遅いけど丈夫かもしれません。
がんばって育てて。
今日は☔️の中
ティアラちゃん、血液検査🩸
おつかれ様です🙇♀️
車だから🚘濡れないと思ったら
ヨダレちゃんでママのスカート
地図が出来ちゃったのね😭
ラムも耳👂を診られるのが苦手💦
終わると大興奮します💦
緊張でよだれがいっぱい出ちゃったようです。
ラムちゃんはお耳を触られるのが嫌なのね。
奈々はなんでもさせてくれたような気がしますが
いなくなった子は良いところしか覚えていないのかも。