Tea Time

テラスでお茶を飲みながら

浜名湖の夕日

2010-07-20 20:58:12 | 自然

3連休の初日、実家から我が家へ向かう途中浜名湖サービスエリアからとてもきれいな夕日が見えました。

Img_1329

Img_1331

Img_1333

ピンク色の雲がきれいでしょう~?

             *****

先月父が亡くなり、しばらくの間母は私と暮らすことになりました。

父の三十五日をして、母を連れて帰ってきました。

しばらくはのんびり、ゆっくり暮らして、その後のことはゆっくり考えてもらうことにしました。

なんだか子供が一人増えた気分です。

奈々も母を受け入れて、甘えたりしています。

               *****

で、母の歓迎会?でもないけど、お台場のホテルでランチをしてきました。

Img_1336

スープはガスパッチョでした。

Img_1337

フォアグラのソテー

Img_1341

焼く前のお肉とお野菜。

Img_1347

Img_1349

焼いてもらったもの。

美味しかったです。

デザートは撮り忘れちゃいました~。

71901

お台場からスカイツリーが見えました。

72002

今日の奈々。

河原のお散歩の途中原っぱの真ん中で休憩です。

今日は本当に暑かったけど、奈々も私も元気です。

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日奈々は・・・・。 | トップ | 紗妃ちゃんと翆悠ちゃん »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サラママさん、ありがとうございます。 (奈々ママ)
2010-07-27 22:32:07
母が来て10日ほどたち、だいぶ慣れてきたようです。
今週は私が用事が多くて留守番をお願いしてしまっていますが
来週からは少し遊びに連れて行ってあげられそうです。
でも、こう暑いとなかなか思うように行きません。
サラママさんの応援で頑張れそうな気がします。
ありがとう~。
返信する
奈々ママさん、・:*:・:(Pq'v`*)お久しぶり:・... (サラママ??(o???o)?)
2010-07-27 19:31:02
お父上様心よりお悔やみ申し上げます。
お悲しみをお母上と一緒に分かち合って良かったです、お母様はどれだけ
安心なさったでしょうね、 存分にお母様と楽しい日々が過ごせますように、
一人暮らし(サラと一緒だけど)の身には娘って最高! 奈々ママさん、[E:scissors]
奈々姫はDNAも嗅ぎ分けてるね、プニュ ( ´ー`)σ)Д`)母様がんばれ! 奈々ママガンバレ!
返信する
らむおさん、こんばんわ。 (奈々ママ)
2010-07-24 22:48:34
お悔やみの言葉ありがとうございます。
そうなんです。
一緒にいてくれたほうが私が安心していられるので
しばらくは一緒に暮らしたいと思っています。
落ち着いたら今後のことをゆっくり考えてと思っています。
奈々はすっかりおばあちゃんになついています。
返信する
お父様のことお悔やみ申し上げます・・・。 (らむお)
2010-07-24 07:29:04
暑い中、お母様をお一人で・・・というのは、とても心配ですもんね。
かわいい奈々ちゃんが、家族の潤滑油として活躍しているんでしょうね~。

本当に毎日暑いので、奈々ママさんも、ご自愛ください。
返信する
かっくんねぇねさん、こんばんわ。 (奈々ママ)
2010-07-23 23:32:55
父も91歳という大往生だったので仕方ありません。
長く生きていてくれたと感謝しています。
あとは母が幸せでいてくれること。
色々考えた結果、我が家にいるのが一番と思い
とりあえずしばらくはこちらで暮らしてもらうことにしました。
離れてると私が心配でたまらないんです。
親離れで来ていませんね。
返信する
こんばんは、奈々ママさん。 (かっくんねぇね)
2010-07-23 23:07:35
お父様のこと、お悔やみ申し上げます。
お母様、奈々ママさんと一緒で心強いですね。
奈々ちゃんも、お母様のこと、元気づけてくれますね。
毎日、暑い日が続きますが、奈々ママさんも無理なさらぬように、お身体に気をつけて下さいね。
返信する
じゅうべぇママ、こんばんわ。 (奈々ママ)
2010-07-22 21:51:28
なにせ、私の母だから本当におばあさんなの。
まだ健康なので、しばらくはのんびり一緒に暮らせそうです。
今日は夕方多摩川までお散歩しましたよ。
奈々と散歩して母と散歩して奈々ママは疲れてしまいました~。
明日も頑張るよ。
一族大集合楽しみね~。
家族が多いのはこんな時楽しいわね。
じゅうべぇくんはみんなのアイドルね。
返信する
yukoさん、こんばんわ~。 (奈々ママ)
2010-07-22 21:47:40
私もyukoさんと同じなのかな?
忙しくなると思っても放っておけなくて。
今は話し相手と身の回りの世話が私のお仕事です。
年寄りの回りくどい話についていけない親不孝娘です。
言いたいことはちゃんと伝えて、母にも言いたいことを言ってねって伝えました。
親子といっても四半世紀以上一緒に暮らしてないから大変です。
頑張るから見ててね。
返信する
米ちゃん、こんばんわ~。 (奈々ママ)
2010-07-22 21:43:08
米ちゃんのお母さまのように車ですぐに尋ねられるくらいの
距離にお住まいなら良いんだけど。
一緒にいてくれたほうが私も安心なんですよね。
慣れてきたらお出かけもできると思うので、また誘ってくださいね。
バラ色の雲、とってもきれいでした~。
返信する
サリーママ、こんばんわ~。 (奈々ママ)
2010-07-22 21:39:20
かりんちゃんのお散歩で倒れそうになったの?
サリーママは暑さや日差しの強いのに弱いものね。
気をつけてお過ごしくださいね。
でも、サリーママは決しておばあちゃんではありませんよ。
とっても素敵な女性です~。
母は落ち着きを取り戻しつつありますが、想像していたより
年寄りで体力回復にしばらくかかりそうです。
返信する
素敵な奈々ちゃんファミリーに、また素敵な家族が... (じゅうべえママ)
2010-07-22 14:28:33
この猛暑だから、奈々ちゃんとのお散歩も、ままならないだろうけど
少し暑さが和らげば、川原散歩もご一緒できるかも~だね。

私もなかなか帰省できなんだけど、8月には、父母、弟、妹家族と大集合の予定☆
じゅうべえも一緒だよ~ん。
返信する
おはようございます (yuko)
2010-07-22 10:14:01
お母様 いらしたのですね
数十年前に(ブッ!)お嫁に出しちゃったお嬢と暮らせるなんてきっと幸せだと思ってると思うよ
特にママは海外生活が多かったからね
お互い慣れるまで気使ったりすると思うけどこれから楽しみも沢山出来ますね
何だったらオフ会もご一緒に(爆)
返信する
奈々ママ、こんばんは~ (こめちゃん)
2010-07-21 23:28:21
お父様のこと・・お悔やみ申し上げます。
奈々ママもお母様もショックだったと思いますが、ひとりになられたお母様はやはり娘の側に居た方が寂しさもまぎれるし、奈々ママも安心できますね。
お母様がのんびり、ゆっくり、楽しく過ごされますように( vv)

ピンク色の空が綺麗ですね~(^^)
返信する
奈々ママ、お母様をお連れしたのね。 (サリーママ)
2010-07-21 21:56:25
それが一番安心だわね。お母様も喜んでいらっしゃるでしょうね。
そうそう、ここのところの気温異常ですから、お母様お散歩は控えた方が良いと思うわ。
それこそ今日は新宿に出掛けたりしたんだけど、その後のかりんのお散歩途中で私が倒れそうになりました^_^;
ニュースでお年寄りや子供は気をつけましょうって言ってましたが、私やっぱりお年寄りの仲間です(>_<)
豪華ランチ、美味しそう(*^_^*)
でも私も豪華ではないけど、今日、姉に美味しいランチご馳走になりました♪
返信する
ごんままちゃん、こんばんわ~。 (奈々ママ)
2010-07-21 21:45:51
知らなかったなんて~、わたし初めて書いたんですもの。
知らなくて当然ですよ。
1ヶ月半たってやっと父の死を受け入れたというか
母を引き取って安心できたのかもしれません。
母はまだ父の死のショックを引きずっているようで
我が家でしばらくはゆっくりしてもらうつもりです。
散歩で体力をつけてと張り切っていたんですが
この暑さで散歩もままならず~です。
涼しい日に近所のお散歩から始めようと思います。
おばあちゃん、奈々にはしっかりとおやつくれる人になっています。
困った、困った。
返信する
パルママ~、こんばんわ。 (奈々ママ)
2010-07-21 21:40:32
そうなの~。
大変だけど一緒にいるほうが安心なの。
離れて心配してるほうがつらいわ。
パルママもお母様と一緒なのよね。
早く退院されて一緒に暮らせるといいわね。
お大事にね。
返信する
はなちゃん、こんばんわ~。 (奈々ママ)
2010-07-21 21:38:58
私と母も昔は決して仲の良い親子ではなかったのよ。
今は私が大人になり、母が子供に戻りつつあり~で平和にやっています。
浜名湖、日が落ちる前だったので景色が楽しめました。
今度通るのは秋かな~。
夏の間は静かに東京で過ごしてもらいます。
奈々、すでにおばあちゃんは食べ物をくれる人とインプットしたようで
食事時は母の傍を離れません。
変なものを食べさせないように目を光らせなくちゃ。
返信する
ネネさん、こんばんわ~。 (奈々ママ)
2010-07-21 21:35:03
奈々毛を切ったらお手入れがとっても楽になりましたよ。
ケビちゃんはケビちゃんらしくて私は好きですが
ネネさんはもっとカットしたほうが好きなの~?

ネネさん、御兄弟はみんな東京暮らしなのね。
ご両親はお揃いでいらっしゃる間は今のままでも良いのでは?
我が家は母が私のところに来たいというので、とりあえず我が家へ~
でも、きっとず~っと居ることになりそう。
でも、親子ですからそれも良しと思っています。
散歩に連れ出そうと思っていたのですが、この暑さで家にこもって居るのが心配ですが、熱中症になってもね。。
頑張らずにのんびりやっていきます。
返信する
奈々ママさん ごめんなさい (ごんまま)
2010-07-21 20:57:38
私 お亡くなりになった事知らなかったです
寂しいですね
しばらくはお母様も奈々ママさんとご一緒で
気持ちが安らげると思います
こんな時は娘に限りますよね
私も娘が欲しかったと日々感じております

綺麗な景色を見て 美味しいご飯食べて・・・
近くにはひ孫ちゃんもいらっしゃるし
何より奈々ちゃんが癒してくれますよね
近所の方がワンコのお陰で元気に歩けるようになった
そんな話をされてました
動物の力は無限大ですね
奈々ママさんも無理なさらないように・・・・
返信する
お母様と、一緒になったのね・・・その方が、安心... (パルママ)
2010-07-21 19:12:38
暑いし、くれぐれも無理しないで、のんびりとね!!
奈々ちゃんも、おばあちゃんと一緒のお留守番だと寂しくなくてよかったわね!!
返信する
東京は・・・今日もあじ~~~~そうですね。 (はなこ)
2010-07-21 16:24:59
奈々ちゃん~お母さんの面倒みてあげなくては!!
と張り切っているのでは???

浜名湖~綺麗なところですね~夏でも涼しげな感じです。

奈々ママさん~親孝行です~パパさんもお優しい♪
母と娘・・・・私は一度でたら・・二度と暮らせないかも?
といっても、会社が会社だから・・・全然家を出たことにならない・・・
まだ・・・出て行った訳ではないけど・・・あんまり変わらないかも?



返信する
お久しぶりです♪ (ネネ)
2010-07-21 13:10:11
奈々ちゃん、暑くても元気に草原で走り回っているのですね。
そして、トップを短くカットしたのですね☆
短いのも似合いってますよ(^^)
私は短いカットが大好きなので、ケビンも短いまん丸カットに
してほしいのですが、両親が今のままが良いらしく。。。
さすがに私の意見は通りません(T-T)
奈々ママさんは、しばらくお母様と一緒の生活になるんですね。
きっと、奈々ちゃんがお母様と仲良く、早く新しい環境に慣れるよう
導いてくれるお手伝いをしてくれるでしょうね。
ワンコ達は言葉は話さなくても愛情たっぷりで接してくれますし、
心穏やかに、日々の生活での癒しになると思います。
私の実家は、私を含め子供達みんな東京に出てきてしまったので
将来のこと(両親の老後等)を考えると色々と心配です。
両親は両親でプランはあるようですが、離れていると逆に色々と
不安もあるし考えてしまいます。
もちろん、まだまだ元気に健康にいてもらわなくちゃ!なので、
ケビンのためにもまだまだ現役でお仕事頑張ってもらって
たくさん稼いでもらわないと困ります~☆
返信する
ラムママ、おはよう~。 (奈々ママ)
2010-07-21 09:39:47
私が結婚する前3年くらい住んでいたので
楽しい思い出がたくさんあるの。
でも、暑くてとても出かけられません。
テレビで「お年寄りの熱中症に注意」って言ってるもんね。
涼しくなったら体力づくりでしごくつもりよん。
返信する
シャンママ、おはよう~。 (奈々ママ)
2010-07-21 09:37:42
東京は今朝も暑いよ~。
毎日母をお散歩に連れて行ってと思っていたけど
初日から頓挫しています~。
自然体でのんびり行こうと思っています。
奈々もお留守番の相棒が出来て嬉しいかも~。
返信する
おはようございます。[E:sun] (ラムママ)
2010-07-21 08:23:13
お母様と確か、思い出の地でもあると[E:house]
聞いたことがあるので
お母様も、心が休まる事でしょう~[E:lovely]

奈々ちゃん、まりちゃん、おばあちゃまを
いっぱい癒してくれるわね~[E:happy02]

でも奈々ママのそばが
一番うれしいと思います。[E:heart]
返信する
ホントに綺麗な夕焼けね。 (シャンディママ)
2010-07-21 05:54:59
そしてお母様とのランチも美味しそう~。
これから暫くはお母様と一緒に暮らすのね。
お母様にとっては、特に一人になられたら娘と暮らせるってとっても安心でしょうね。
ママはちょっと大変になるかもだけど、頑張って親孝行してね~。
(^^)
返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事