郵便局に用事で出かけた帰り河原に寄り道してみました。
今日は暖かくて春のような日差しでした。
歩いてると汗ばむくらい。
川向こうは何かの工事中。
ティアラがいるのわかるかな?
桜の木の匂いを嗅ぐティアラ
こんな人が座ってましたよ。
後ろのマンション群とはアンバランスですね。
土手も草の緑が元気です。
郵便局へ行く途中見つけたレモンの木
鈴なりのレモン!
日当たりが良いからか素晴らしい。
でもお家の人は収穫する気がなさそうですね?
奈々も元気な頃は河原が大好きでした。
とぼとぼ
ぴょ〜〜んとウサギさん
ティアラは
お家に帰ったら疲れてお昼寝しちゃいました。
明日は寒いらしい。
このおじさん、長閑で周りの雰囲気にぴったりでした。
私も隣で一緒にぼーっとしてたいわ。
奈々、河原に行くとリード外してもらえるから笑顔
可愛いお顔が今でも見えます。
今日も暖かくなりそうですね
おじさん、隣でのんびりボーッとしていたいわ〜
この方なら、2蜜にならないし〜
奈々ちゃん、かけっこ大好きだったから
ウサギさんの奈々ちゃん
でも長閑な川の風景と不思議と似合ってました。
このレモンすごいですよね。
羨ましい〜〜。
でも手入れしてる風でもなく、採って使うでもなくって感じでした。
行ってもいで差し上げたいくらいでしょ?
奈々、河原に行くとウサギになって飛び跳ねてました。
奈々も私も幸せでした。
風はまだ冷たいですけど。
この銅像、なんでしょうね?
以前はなかったんですよね。
どなたかが置かれたんでしょうか。
レモン、すごいでしょう?
柚子ならこれくらいなってることがありますが、レモンだったのでびっくりでした。
そしてあのレモンの実の多さ
夕方散歩したところにも30個ぐらいなっているところがあったけど
そちらは100個以上ではありませんか?
海老名市に住んでいる友達が100個以上生って
保存困ったのよと話した時に
浅はかな私はすぐに庭に植えようと思ったことがあったわ
奈々ちゃんがウサギさんのように飛んで走っている姿が懐かしいわ
↑の銅像(?)は何なんでしょう~?
不思議(笑)
レモン
凄いですねッ!
行ってもぎたい位だわ(笑)
春が近づいてるようで嬉しいですね。
ティアラを走らせに河原に降りてみました。
元気に走って
奈々とよく通ったところには奈々がいるような気がして。
奈々も一緒にお散歩してくれたかしら?
レモンの木、羨ましい〜〜。
でもなってても気にしてない風なのがびっくりでした。
明日も暖かいようなので嬉しい。
ここのところ寒い日が多かったのでほっとしています。
こう言う日と寒い日が交互にきて少しづつ春に近づいていくのでしょうね。
早く春が来るといいですね。
我が家のレモンちゃん、まだ木にぶら下がっています。
惜しくて採れないんです。
今日はパパが河原散歩
私はお部屋でのんびり
レモン🍋、私も見つけた時羨ましい〜〜と思ったわ。
我が家は1個だけですもの。
こんなになったら嬉しいでしょうね。
頑張れ!我が家のレモン🍋ちゃん。
ティアラちゃんをお供に用足しとお散歩だったのね
レモンの木、見事に実が生ってますね
奈々ちゃんはお空でもぴょんぴょんしながら飛び跳ねているかな
とぼとぼ奈々ちゃんも懐かしいわね
気温が上がりました
2月始まったばかりと思えませんね
でも小春日和はお散歩も楽しいです
そういえば・・・・ママのレモン
私うっかり見逃がしてるかもしれません
どんな使い方されたんですか?
河原と言えば、元気に走り回っていた奈々ちゃんを思い出すわ。
(^^)
レモン、羨ましい。
我が家のは10年以上花さえ咲いて無い。
良いなぁ。