10月18日
パリから一時帰国で帰ってきているプーママと一緒に京都に行ってきました。
参加者はももまま、夢ちゃん、パルママ、プーママと私です。
京都駅10時半に集合というので
私は一人新幹線のぞみで
途中静岡あたりまで
曇り空
当然富士山は見えません。
名古屋あたりで少し青空が見えてきて
京都に近づく頃には青空の部分が多くなってきました。
このメンバーで顔を合わせるのは何年振りかしら〜?
もう京都でもどこでも同じで話に花が咲きます。
まず八坂神社まで行き
プーママリクエストのイタリアンレストランSOUDOHへ
入り口です。
スパークリングワインと
葡萄と生姜のスカッシュで乾杯
プーCoCoちゃんも一緒です。
前菜
生ハムと柿
南瓜のパンナコッタ
鰹のカルパッチョ
パスタは秋刀魚のサルサポモドーロ リングイネ
メインは京餅豚のグリル 茸ソテーとソースロベール
デザートは栗のセミフレッド
みんな大満足でした。
午後はぶらぶらお散歩しながら京都の街を歩きました。
祇園閣
八坂の塔
こんな細道を通ったり
空は青空
ねねって豊臣秀吉の奥さんのねねさんかしら?
南座の前を通って
鴨川を眺めながらホテルに戻りました。
晩御飯は駅ビルのお蕎麦屋さんで
私は天ぷらそばとかやくご飯のセット
その後は甘いもの屋さんで
あんみつ
ここで明日はお仕事のパルママとお別れしてホテルへ
10月19日
朝元気に起きてホテルで朝食を食べ
いざ、目的の宇治平等院へ
流石にお茶で有名な宇治
ポストもお茶の入れ物でした。
平等院鳳凰堂
写真や動画で見たままの姿です。
屋根の上には鳳凰が羽を広げています。
阿弥陀如来が本尊です。
写真は撮れないので想像してください。
宇治川にかかる宇治橋
綺麗なお水が流れていました。
宇治市のマンホール
誰の足かな〜〜?
京都駅まで戻ってお昼を食べて
私はここで皆さんと別れて東京へ
帰りの新幹線ではなぜか眠くて仕方ありませんでした。
いっぱい歩いたものね。
私にしたらすごい数字です。
帰りは期待したのですが富士山は見えず
とっても残念でした。
楽しくて楽しくてお喋りが尽きない笑いの絶えない旅行でした。
でもまだまだ続くよ・・・・。
お楽しみにね。
でも長いコロナ禍で他の皆様ともそれぞれ久々のご対面ですよね
楽しい様子が伝わって来ました
京都の街の画像も美味しい物の画像も楽しませて貰いました
お天気最高ですね
明日もまた楽しい日になるわね・・ご報告楽しみにしてますね
プーママさんと京都だったのか!
どなたかのインスタでパルママが京都に居たのは知ってたけど
くみちよのとこで法事があるのを読んで無ければ普通に旅行だと思ったのに
十円玉だ!
コロナ禍で皆さん集合されるのもお久しぶりでそ?
んでも、話は尽きないよね
久しぶりのお出かけでいっぱい歩いたしお疲れ様でした
紅葉にはまだ早かったか…
京都までいらしてたなら、もうちょい足をのばして神戸まで来てくれてもよかったのにぃーww
たのし美味しい京都旅行レポ、続きを楽しみにしています❣️
沢山歩いてお疲れだろうに、、、
しかも翌日も(20日)もお出かけなのに(爆)
お喋りが止まらない。
サリーママとも随分長い間お会いしてませんね。
会えるのを楽しみにしています。
京都はお天気
ママも行けたら良かったのにね。
今日も楽しかったです。
明日も楽しいわね。
宝塚からパルママも参加してくれて、楽しい美味しい京都でした。
法事は土曜日でつ。
今週は特別週間で忙しくて来週はほぼ死んでるかもしれません。
でも、毎日楽しくてとっても元気です。
一番元気なのはお口かな。
紅葉
混雑するでしょうからちょうど良かったかも。
目的はおしゃべりでつからね。
らむりんさんも来られると良かったのにぃ〜。
この次は神戸まで遠征しようかな。
京都はここまでで、今日はくみちょのところへ行ってきましたよん。
赤ちゃんは見られなかったけどお姉ちゃんのお顔は見てきました。
今日も頑張ってアップしようと思ってますが・・・眠いでつ。
翌日も翌々日も翌翌々日もお出かけでつ。
アイドル並みのスケジュール。
yukoちゃんち行きも楽しく拝見させて頂きました、一緒できなかったのが残念・・・
昨日は溜まってる洗濯物も気持ちよく乾くし、事務処理も済ませました~~
2日間半年分ほど歩いたので足が筋肉痛(笑)、でも今日は大丈夫よん。
ママは未だ予定が続いてるのよね~
お疲れ様です。
事後承諾ですが
私の写真が少ないので、ママのブログをリンクさせていただきました(ペコリ)
ブログで近況が読めるので、何年もお会いしてない気がしないです。
私はyukoさんちに行った次の日は、自由が丘でドッグカフェに行き、
今日は法事でパパの実家でした。
怒涛の1週間が終わりました。
疲れたけど、この2年半のコロナ禍になってから初めての旅行で楽しかったです。
夜中
またこんな時間が持てるといいですね。
は〜い、了解です。
って、もうだいぶ経ってるわね。