川が増水して大変なことになっていた多摩川がどうなっているか覗いてきました。
見たところお散歩できそうに見えたので階段を下りていくと、道は川砂がいっぱいです。
まるで砂浜みたいで歩きにくい。
でも奈々は歩きやすいらしくぴょんぴょん歩いていきます。
いつも高校生が練習していた野球場も酷い有様です。
でも奈々は久しぶりの原っぱに大はしゃぎです。
この後、原っぱを駆け回りあんよが泥んこになってしまったのでお家でママシャンしました~。
お口直しに、嵐の後に咲いていたアンブリッジローズを。
春より花は小ぶりですが、きれいな色が素敵です。
悲しんでるわんこが多いと思うわ。
今日も雨で奈々はお家の中でストレス解消だわ。
バラ病もまだ初期状態で雑誌を見てため息ついてます。
チャーリーママのバラちゃんたちも秋にはきれいに咲くでしょうね。
咲いたら見せてね。
ママシャンご苦労様でした。
*バラ病にお罹りになったようで・・・・
でもこんなに綺麗に咲かせられる奈々ママならいくら増えても大丈夫ね。
我が家は今も草茫々のミニミニジャングルになってます。
その上今日も大雨が降って水かさが増したみたいです。
奈々のお散歩にも困るわ。
他のところでは放してやれないんですもの。
CoCoちゃん、プーちゃん、その後元気ですか?
CoCoちゃんの子犬パワーに辟易してるプーちゃんがちょっと気の毒だけど、今に仲良し姉妹になれるわね。
不思議~?確認だけして、投稿のボタンを押し忘れたのかも。。ぶっ。
多摩川のレスキュー隊の救助の映像は、テレビで見ましたが、その後の多摩川がとても気になってました。
やっぱり、知り合いが住んでいると、気になりますよね!
まぁ~砂浜になってるぅ~奈々ちゃんは、ピョン、ピョンでママは、歩きつらいわね。
早く、普段の様に戻るには、時間がかかりそうね。
かりんちゃん、大丈夫?
アンブリッジローズも可愛いけど、雨なのでバラの雑誌を見てたらあれもこれも欲しくなっちゃったわ。
だってバラって素敵過ぎるわね。
今有るので我慢しておいたほうがいいわね。
分かってるけど、ついまた雑誌に見入っちゃいます。
こうやって増えていくのね。
今後も河原特派員として頑張ってね。部っ!
アンブリッジローズも可愛く咲いてるわね。
秋が楽しみね~♪
かりんは今日も穴掘りして爪や肉球の間に泥が入り込んで半身浴されちゃいました(~_~)
道のところは砂だったんだけど、原っぱは泥だったわ。
所々に逃げ遅れた魚の死骸があったりして、決してきれいとはいえなかったわ。
だからわんのお散歩も少なくてお友達わんちゃんには誰とも会えなかったわ。
蕾を取っても取ってもまたつけるから、思い切って咲かせてしまいました。
春より花は小さいけど、また会えたねって気持ちになりましたよ。
奈々ちゃんはぴょんぴょん、ママは歩きにくい?
ウン?これって体重と正比例???
奈々ちゃんは砂場になっていても、やはり河原が大好きなんですね(*^^)v 後でママは大変だったけど~。
野球練習場のゴミも凄いし、芝生も殆ど剥がれているから復旧するのが大変ですね。
工事中になれば河原のお散歩も出来ないかも知れないけど、早く元通りになるといいですね♪
可愛いピンクのアンブリッジローズは奈々ママが避難させてあげたお礼に花を咲かせてくれたのかな (^^♪