本日は観光ガイド等で定番の人気店「珈琲とサンドイッチの店 さえら」。創業1975年で店のコンセプトは『老若男女問わず愛される味を目指しております』。 地下鉄「大通駅」19番出入口直結の「都心ビル」地下3階です(地図)。久々の訪問で観光客に交じって名物メニュー「たらばがに&フルーツ」をいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/921fe8e00414721181d7100f07b2ab8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/921fe8e00414721181d7100f07b2ab8a.jpg)
地下鉄東西線「大通駅」東端の改札を出て「テレビ塔」方向へ向かう地下通路で「オーロラタウン」の1本南側です。「19番出口」表示近くの黄色い看板が目印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/72faa6728b18e4705db5a99c197081f1.jpg)
店の営業は午前10時~午後6時まで。開店直後から行列必至の大人気店です。外国人観光客の姿も多く見かけます。時間の無い場合は電話等での注文(テイクアウト)が便利で待たずに受け取ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/efdf332653a0c847f69089816ea3dd93.jpg)
ドラックストア横の細い通路奥に地下3Fに降りる店の入り口があります。階段を降りていけば店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6a/61c90edbc7bc9f84369cd382ae823bd0.jpg)
階段を下りた入口前には猫の置物が山ほど並んでいます。店主の趣味でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/8a775060bd0e738e96fb655312196adf.jpg)
当日は10時30分頃に到着したのですが満席に近く入口で少し待機。置かれている「お持ちかえりメニュー」を拝見。価格は店内と同じです。サンドイッチは、たまご、ハム、ポテトサラダ、野菜、コンビーフ等のベーシックなものから、たらばがに、フルーツ、スモークサーモン、スモークチキン、パストラミビーフ、ねぎチャーシュー、メンチカツ、えびカツ、カレーコロッケ、焼きとうもろこしコロッケの15種の具材から好みの具材を2種類選んで組み合わせます。期間限定ものも合わせると100種類を超えるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/1a06c1c0059c96a2b93e37933e1e121e.jpg)
ただテイクアウトの場合は、組み合わせ全種類自由という訳ではなくメニューに書いてあるもの以外の組み合わせ持ち帰り不可だそうです。焼きとうもろこしのように店内限定の具材もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/502ede161a2c03c3da9ef86b45dfe1ba.jpg)
店に入ると正面がカウンター席。奥の棚にも多くの猫たち。カウンター向かいにもテーブル席があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/b43dffb04f04764767188ea3b2a77719.jpg)
入口右側にもテーブル席があり席数は40余とか。創業1975年らしい落ち着いた喫茶店の雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/218f270e1f1249b894ea0f7670add7e6.jpg)
注文は折角なので不動の名物メニューにして看板の「タラバガニサンド」と「フルーツサンド」の組み合わせ(税込み1,140円)とセットのドリンク「さえらブレンド」(セットで同580円➡290円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/b20bdfa581bac7483cbaadf5b314cedd.jpg)
「たらばがに&フルーツ」の「フルーツサンド」はいちご、キウイ、黄桃、りんごが入り甘さ控えめのホイップクリームとパンに塗ったバターの塩気で甘ったるくはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/3492133d69a615a49112c5f095ffea74.jpg)
そして「タラバガニサンド」は毎日手作業でほぐしているというたっぷりのタラバガニとキャベツ・玉ねぎを特製のマヨネーズであえたちょっと贅沢感ある一品。看板メニューらしい安定の味わいです。美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/bf4aed63cd8f768eefc605eb8365003e.jpg)
セットドリンク「さえらブレンド」は普通に美味しい飲みやすい珈琲でした。ご馳走さまです。外国人観光客らしいグループも多い中で御馴染みさんのような一人客も目立つ地元民にも長く愛されている感じのする店でした。また来たいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/f2f576909064103d555ebf89399e4e30.jpg)
「珈琲とサンドイッチの店 さえら」
札幌市中央区大通西2 都心ビルB3F 011-221-4220
営業時間 AM10:00〜PM6:00(PM5:00ラストオーダー)
札幌市中央区大通西2 都心ビルB3F 011-221-4220
営業時間 AM10:00〜PM6:00(PM5:00ラストオーダー)
定休日 毎週水曜日
(2025.2.6訪問)