見出し画像

札幌・円山生活日記

資料館 de ひなめぐり2022@札幌市資料館

「札幌市資料館」で開催中の「資料館 de ひなめぐり」。ひな人形や布製の和小物を制作するグループ、ひな人形の愛好家らが合同で行うひな人形の展示会です。日本の年中行事である「桃の節句」の歴史を感じさせる古いひな人形、変わりびなや手作りの着物地を重ねた小さな手作り雛、ひな飾り、押し絵などが数多く展示されています。規模は大きくありませんが華やかで大変見応えがあります。
 
本日3月3日は「桃の節句」「ひなまつり」の日です。昨年も鑑賞させていただきました「資料館 de ひなめぐり」が3月1日(火)~3月6日(日)の予定で「札幌市資料館」で開催されています。今年も華やかな雛飾り等を鑑賞すべく出かけてきました。地下鉄東西線「円山公園駅」から2駅乗って「西11丁目駅」で下車、「大通公園」内を歩いて「札幌市資料館」に到着です。

「札幌市資料館」に到着。2020年12月に国の重要文化財に指定された札幌軟石を使った重厚な建物。時折雪が降る中でどっしりと建っています。

「札幌市資料館」の展示案内。「資料館 de ひなめぐり」は2階のミニギャラリー1、2,4で3月1日(火)~6日(日)の予定で開催。

「札幌市資料館」の正面玄関。「目隠しをした法の女神」 のレリーフをくぐり入館です。

2階奥の「ギャラリー1」前受付で連絡先記入等を経て鑑賞して周ります。
各ギャラリーの展示内容が案内されていました。

【ギャラリー1】
「ギャラリー1」の室内。ヤマグチヒナコさんが主宰される「ひな工房八重の衣」の工房メンバーによる着物地を八枚重ねた手作りひな人形などが展示されています。


華やか着物生地で手作りされた小さなひな人形や雛飾りなどが並びます。

主宰者ヤマグチヒナコさんによる「御殿飾り」。京都御所の紫宸殿(ししんでん)を模した「雛御殿」は大正末期から昭和初期のもので名古屋の方から譲り受けられた貴重なものとか。少し手を入れられたそうですが金具や塗はきれいに保存されています。

ひな人形の衣装は古い着物地を八枚重ねた手作りのもの。


工房メンバーの長友多真美さんの作品。

屏風も衣装も艶やかです。


同じく畠山理美さんの「御殿屏風」に飾られた作品。

男雛と女雛。

河守淑恵さんの作品。細かい部分も丁寧に作られています。

主宰者ヤマグチヒナコさんによるアンティーク丸帯を使った「四曲一隻(よんきょくいっせき)」屏風とひな人形。見事です。

【ギャラリー2】

「ギャラリー2」では札幌市のひな人形作家山田祐嗣氏のコレクションや生徒さんを持つ人形作家さんたちの古いひな人形やかわり雛などが展示されています。山田祐嗣氏はご自宅でもひな人形展を開催されているようです(上掲写)。


山田祐嗣氏のコレクション。

大正時代の「御殿飾り」。

「内裏雛」(明治時代)。
あまり目にしない珍しい人形が並びます。こちら「高砂」。

「沈引(ちんひ)き官女」(大正時代)。
「舌切りすずめ」(大正時代)。
「浦島乙姫」(大正時代)。
「花咲じいさん」(大正時代)。

雛仲間の作品のかわり雛「孔雀狐」。
狐の夫婦。

同じく「狐のひな祭り」。


同じく「狐の嫁入り」。

【ギャラリー4】
「ギャラリー4」では丹智子さんが主宰される「手づくり工房とも」のメンバーによるひな飾りや押絵、吊るし飾りが展示されています。

室内に入ると雰囲気が華やぎます。
ところ狭しと手作り作品が並びます。

立派な吊るし飾りです。

こちらは「ネズミの嫁入り」。
ネズミの夫婦。小物までよくできています。

「ウサギの嫁入り」。

このミニチュアの白無垢も見事な出来です。


会場の一角。
開花した桜と菜の花が飾られていました。
『春よ来い(はるよこい)』と思わせる生け花でした。


残念ながら「大通交流ギャラリー」から見た「大通公園」正面の「テレビ塔」は雪で霞んでいました。まだまだ春には時がかかりそうです。
 
同日夕方には先般「中國菜 マルク」で予約した「ひな祭り香港デザートセット」 の受け取りです。
「ひな祭り香港デザートセット」のポスター。
エッグタルト。
桃まんじゅう。中は漉し餡。
カスタードココナッツが入ったもち団子。ひな祭りデザートでした。

去年に続いての「資料館 de ひなめぐり」です。「桃の節句」当日に華やいだ雰囲気のひな人形や雛飾りなど十分楽しませていただきました。ひな人形作家や工房主宰者の方々の作品はもちろん、工房メンバーの皆さんの手作り作品もみな見事な力作で大変見ごたえがあります。華やかな雰囲気に春の到来を待ち遠しく感じました。ありがとうございました。 

「資料館 de ひなめぐり」@「札幌市資料館」
2022年3月1日(火)~ 2022年3月6日(日)
開催時間:10:00~16:00
開催場所:札幌市資料館2階ミニギャラリー1、2、4
住所:札幌市中央区大通西13丁目
主催者名:資料館deひなめぐり実行委員会
料金:無料
(2022.3.3訪問)

最新の画像もっと見る

最近の「散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事