札幌生まれのバーチャルアイドル「初音ミク」をテーマにした現代アート展「ART OF MIKU ーHatsune Miku × Contemporary Artー」。2023年の誕生16周年を記念し第一線で活躍するアーティスト16組による作品約40点が展示されています。参加アーティストの作品や「アートミク」グッズなども販売され2月2日~2月12日の会期で「札幌PARCO」にて開催です。
本日は「札幌PARCO」 7Fで開催の「ART OF MIKU ーHatsune Miku × Contemporary Artー」の鑑賞です。これも公式ではないかも知れませんが「第74回さっぽろ雪まつり」の協賛行事の一つと思われます。札幌生まれのバーチャルアイドル「初音ミク」が生まれて16歳になったということで16組の現代アーティストによるミク作品が展示、販売されているとのことで出かけてきました。題材は基本的には『かわいい』系と思われる「初音ミク」ですが16組の作家さん夫々の独自の世界観による作風・作品を楽しむことができました。

会場は地下鉄「大通駅」などから直結の「札幌PARCO」です。

会場へ向かうエレベーターから「初音ミク」の世界です。

「札幌PARCO」 7FのSPACE7。入場には専用のウェブサイトで入手したチケットが必要です。このウェブサイトの使い勝手が最悪。入口前で悪戦苦闘している入場希望者の姿が多くありました。我が家はPARCOの株主優待カードで入場可能と思い出かけたのですが不可。同じように悪戦苦闘しました。

本イベントのチラシ。メインビジュアルは河村康輔氏が担当。
2023年で16周年を迎えた「初音ミク」をテーマに第一線で活躍するアーティスト16組による現代アート展「ART OF MIKU」をPARCO(札幌/渋谷)にて開催いたします。 本イベントでは、現代アーティストの作品展示や販売をはじめ、アートとファッションを融合した特別企画やオリジナルグッズ販売、アパレルコラボなど幅広い企画を展開いたします。

参加アーティストのパネル。
内田 ユイ/後 智仁/江口 綾音/河村 康輔/北川 宏人/JUN OSON/寺田 克也/仲 衿香/ニシイズミ ユカ/廣瀬 祥子/FACE/星山 耕太郎/松山 しげき /本 秀康/山口 真人/他

展示室内は動画を含め撮影OKです。


入場してすぐの展示室内。

下田ひかり《誰かを救う透明な歌》2024。

寺田克也《あの日の初音ミク》2024。

ニシイズミユカ《MIKU’s changing room》2023。

廣瀬祥子《Blueprint of the Future Live [Hatsune Miku Live in Shibuya 2039]》2023。


同じく廣瀬祥子さんの作品は壁に埋め込まれており奥の展示室も見えます。


奥の展示室。

星山耕太郎《初音ミクⅠ⦆2023。

FACE《POP GUARD》2024。

河村康輔《Untitled》2024。

JUN OSON《01》2023。

江口 綾音《Lights》2023。

江口綾音《電子の海 / Electronic ocean》2023。


山口真人《WANNA BE REAL*CF》2023。


仲衿香《M》2023。

本秀康《初音ミクと仲間》2023。



松山しげき《Portrait of dazzle MH-01》2023。

内田ユイ《Scene:00024 歌う彼女 Ⅰ》2023。

後智仁《MIKU 02》2023。以上で鑑賞終了です。

入口右手の「複製作品コーナー」。展示されている作品(原画)およびマルチプル作品(複製原画)の販売申し込み受付中のようです。


会場横のグッズ販売コーナーも大変な盛況でした。

以上「ART OF MIKU ーHatsune Miku × Contemporary Artー」でした。限られたスペースではありますが第一線で活躍される現代アーティスト16組による作品は其れぞれの世界観による個性溢れる「初音ミク」像で見応えがありました。ありがとうございます。
「ART OF MIKU ーHatsune Miku × Contemporary Artー」
会期:2024年2月2日(金) ~ 2月12日(月・祝) 10:00-20:00
(最終日は展示:13:00閉場/物販:20:00閉場)
展示会場:札幌PARCO 7F(北海道札幌市中央区南1条西3丁目3) SPACE7(Google map) 物販会場:札幌PARCO 7F 特設会場 ※2月2日(金)~2月4日
入場料:大人:1,200円 学生:900円 小学生以下:無料(保護者同伴での入場に限り) 障がい者割引:900円 ※入場特典付き:缶バッジ 1点(札幌デザイン3種のうち、ランダムで1点)を配布予定(無くなり次第、終了となります) ※プレオープン(札幌)は特別企画展示をはじめ、一部作品の展示はございません。予めご了承ください。
(2024.2.12)