北海道ジンギスカンの発祥地といわれる「ツキサップじんぎすかんクラブ」。「八紘学園」の創立者・栗林元二郎氏が満州から持ち帰ったジンギスカンを提供した「成吉思汗クラブ」を前身とする歴史ある店です。自然の中で生マトン肉に拘った創業時からの伝統の味が楽しめます。
今日は「ブルーベリー摘み取り〜八紘学園果樹園〜」後のランチに「ツキサップじんぎすかんクラブ」です。札幌転居後では市内で初めてのジンギスカン店となります。実は店選択の際に「生マトン」使用と知り一瞬躊躇しました。ジンギスカンといえば旭川の「大黒屋」でも以前札幌市内で食べた店も全て「生ラム」使用だったからです(「だるま」は未経験です)。でも口コミなどを見ていると「道外の客にも大評判!」との書き込みも多く「ブルーベリー摘み取り」後の場所も良いため試してみることにしました。

「八紘学園果樹園」から徒歩ですので店裏の「第二駐車場」側の牧草地から入っていきます。

「ツキサップじんぎすかんクラブ 」の外観。右側が入口。

開店の11時前だったので入口前の待合コーナーで待機です。客のグループ毎に場所が分かれておりしっかりコロナ対応です。

店は予約不可、場所取り不可です。またコロナ対策の一環でしょうか土日祝は「食べ放題」と「飲み放題」は中止で「セット」と「単品」のみの注文でした。

順番が来て店内に案内されます。「空いているお好きな席へどうぞ」とのことです。店内は広く、こちらは店内奥中程の席。

庭に面した窓際の席に・・。

人気のオープンエアのデッキ席。かなり大規模な店舗です。人数の関係もあり店内中程の席に座ります。

こちらはメニューで「最初はセット(肉・野菜・おにぎりで1人前税込み1,600円)で注文を」とのこと。肉の追加は1,300円。

単品もののメニューです。

セットを4人前注文すると炭火の七輪とともにドンドンドンと肉・野菜・おにぎりが到着です。

NZ産のこだわり生マトン肉。“創業以来、羊肉本来の奥深い味わいを楽しんでいただくために、生後1年以上の成熟した羊の肉でコクと旨味を備えた質の高い生マトン肉を厳選して提供している”とか。肩ロース肉でしょうか。

野菜の盛り合わせ。メインはもやし。

マトン肉を美味しく食べるために日々研究して完成したという自家製タレ。“スパイシーで後を引く美味しさで好評”だとか。子供用には甘口のタレを用意してくれます。

早速鍋の上に肉・野菜をのせていきます。期待が膨らみます!

それではいただきます。“焼きすぎないように、やや赤身の残っているうちに”ということでミディアム状態で早めに引き上げます。タレを絡ませ食べると・・「マトン」の印象を変える香ばしくコクのある旨さです。もちろん臭みなどありません。どんどんと食べてしまいます!

セルフサービスの水を汲みに来てテラス席を見ます。暑さが収まれば是非この席でと思います。牧草地を眺めながらの食事も気持ち良いでしょう。

4人前を食べ終え満足で清算です。店の人にタクシーを呼んでもらいこちらの門から帰路へと「福住駅」に向かいました。七輪の火の調整なども含め店の人も皆親切でした。大箱の人気店にありがちな対応とは無縁なのも好印象です。ただ「農産物直売所」から遠く買い物が出来なかったのが少し残念でした・・。
「八紘学園」農園内の北海道ジンギスカン発祥という「ツキサップじんぎすかんクラブ」。歴史ある店で美味しい生マトン肉のジンギスカンをいただきました。店の拘りと多くの客の人気にも納得の味です。雰囲気もサービスも良く来客があればまた案内したいと思います。ご馳走さまでした。
「ツキサップじんぎすかんクラブ」
札幌市豊平区月寒東3条11丁目2-5八紘学園農場内
TEL : 011-851-3341 / FAX : 011-851-8018
営業時間 : 11:00~20:00 / 定休日 : 水曜日、第3火曜日
※木曜日は17:00から営業
TEL : 011-851-3341 / FAX : 011-851-8018
営業時間 : 11:00~20:00 / 定休日 : 水曜日、第3火曜日
※木曜日は17:00から営業
(2021.7.31訪問)