地下鉄東西線「西18丁目駅」より徒歩2分「札幌医科大学」正面にある「THE END CAFE (ジエンドカフェ)」。"店に来ていただいたお客様にはまた戻って来てほしい=最後に辿り着くカフェという想いを込め付けさせていただきました”とか。カナダ仕込みのクリーミーチキンカリーとふわトロフレンチトーストがイチオシの店です。
今日は「コレクション・ストーリーズ エコール・ド・パリ」@「北海道立近代美術館」鑑賞後のランチの“カレーとフレンチトーストの専門店”「THE END CAFE (ジエンドカフェ)」です。この店は近くの「NTT東日本札幌病院」に往来していた際に発見しました。表のメニュー看板から「カレーとフレンチトーストが2枚看板とは面白いな」とキープメモし本日の訪問となりました。場所は地下鉄東西線「西18丁目駅」5番出口から南下し「南1条通り」に左折した「札幌医科大学」正面の複合ビル「FRAGRANCE医大前」の2階にあります(地図)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/dffc2ee159b993589baa3231e11f41db.jpg)
「南1条通り」に南向きに面した「FRAGRANCE医大前」の2Fです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/b72cf1f81059fadcc5cb7ac255a0fc5a.jpg)
階段前には大きなメニュー看板が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/5b4979da6013015ef829cb3c61b6f332.jpg)
階段を2階にのぼり店内に入ると大きな窓に面した明るく落ち着いたスペースです。窓際にカウンター5席と2人用テーブル席×6。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/73998f981803d968bb32d520e9df9aa0.jpg)
窓側から店内を見ると右奥の衝立で仕切られた4人用テーブル×1とキッチン・カウンターにも3席あります。左奥が入口。割と大き目の店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/bc5922c46599ec616f78e5bfb27f291b.jpg)
メニューを拝見。オススメの「ドリンク」+「メイン(カリー等)」+「デザート(フレンチトースト等)」がセットの「プレミアムコース」税込み1,880円(メインの選択によりプラス料金あり)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/2756001600fe6ce8bf88ba7ffbb2bc06.jpg)
カレーのメニュー。「ルーカリー」と「スープカリー」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/33/d5fcfecb34271aee87d6ed4bdacb4e72.jpg)
そして「フレンチ・トースト」等です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/fb402141f8ba36414791f65fdd507491.jpg)
「プレミアムコース」を注文し「メイン」は「クリーミーチキンカリーDX」を選択。追加料金は税込み430円。ランチタイムはサラダ付です。ベースのクリーミーチキンカリーに7種の野菜(蓮根、人参、茄子、カボチャ、オクラ、パプリカ(赤・黄)、ポテト)とスモークソーセージに100%モッツァレラチーズがトッピング。具沢山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/67/2c2dd8cff0fcdd92e4e3dadfe7a1b4bd.jpg)
粘度のあるベースのクリーミーチキンカリーはオーナーがカナダのローカルカフェで働いていた時のメニューを日本人の味覚に合うようにアレンジしたものとか。"デトックス(解毒)効果があり、クリーミーだけどコクもあり、後からジワジワと辛さが増してきます。どこのカレー専門店とも被らないここだけでしか味わえない至高の一品です”だそうです。クリミーさの中に酸味の効いたパンチある味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/71fe199c4a6df538c4bb75e83d6e5abc.jpg)
単品の「チキンレッグとたっぷり野菜のスープカリー」同1,280円。香ばしくローストされたチキンレッグに、蓮根、人参、茄子、カボチャ、オクラ、パプリカ(赤・黄)、ポテト、キャベツ、ブリッコリーにしめじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/5818668cc56cc488f137c9e9dae841b8.jpg)
"独学で作り上げた完全オリジナルなスープカリーは厚真産の鶏ガラとたっぷり香味野菜のブイヨン、そして和風出汁を合わせたWスープは、スープの旨味を1番に追求した究極のこっさり系スープ”だとか。サラサラ・スープには具材の香ばしさが加わり深みのある味わいです。チキン・野菜とも美味しいです。ルーカリーもスープカリーも店自慢に納得の良い味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/003086937f4618e01780d361eb6593cb.jpg)
「プレミアムコース」の「フレンチトースト(2/3サイズ)」は「焼きリンゴとメープルシナモン」。”チキンカリーと人気を二分するフレンチトーストは、完全オリジナルな絶品スィーツ!!札幌で一番フレンチトーストにこだわりを持ち、研究しているお店だと自負しております!!”というこれも自慢の1品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a3/bacacaae6a2681c2a13b0303167777f0.jpg)
フランスパン(バゲット)を使ったフレンチ・トーストは中心までしっとりフワフワです。キャラメリゼされた表面とのカリふわで確かに美味しくいただきました。なお滞店中には引っ切り無しに「ガパオライス」のテイクアウト/デリバリーの注文が入り人の出入りがありました。
店イチオシのルーカリーにフレンチトースト、そしてスープカリーともに深く良い味わいでした。仕事/勉学の合間やアート鑑賞後など様々な機会に使い勝手の良い場所でもあります。「最後に辿り着く」かどうかは判りませんが一休みにぴったりの安心できる感じの店でした。ご馳走様でした。
「THE END CAFE (ジエンドカフェ)」
札幌市中央区南1条西16丁目1-320 FRAGRANCE医大前2F 011-676-7423
営業時間:火曜日〜土曜日09:00~21:00 (ラストオーダーは20:15)、日曜、祝日10:30~21:00 (ラストオーダーは20:15)
定休日: 月曜日、他不定休
札幌市中央区南1条西16丁目1-320 FRAGRANCE医大前2F 011-676-7423
営業時間:火曜日〜土曜日09:00~21:00 (ラストオーダーは20:15)、日曜、祝日10:30~21:00 (ラストオーダーは20:15)
定休日: 月曜日、他不定休
Facebook:https://www.facebook.com/theendcafe.sapporo
Twitter : https://twitter.com/THEENDCAFE
Instagram : https://www.instagram.com/
(2021.8.7訪問)