北円山の米粉スイーツ&カフェの「FIRST BITE (ファースト バイト)」。“からだにやさしいグルテンフリーsweets cafe️”をコンセプトに掲げる店です。北海道産米粉を100%使用したケーキや焼き菓子、ピザ、パン等を提供しており小麦アレルギーの方でも安心していただけます。現在は春の限定メニュー「春の桜🌸スイーツプレート」が楽しめます。
今日は北円山のスイーツ・カフェ「FIRST BITE (ファースト バイト)」で「春の桜🌸スイーツプレート」のカフェタイムです。桜スイーツシリーズ2023の第1弾「あんみつ さきの」の「さくらあんみつ」、第2弾 「MaShu(マシュー)神宮の森」 の「抹茶桜餡のバターサンド」 、第3弾「パーラートモミ」の「桜薫る木苺とクリームチーズのパフェ」、第4弾「Cafe BOYS BE(カフェボーイズビー)」の「桜のモンブラン」「桜のクリームソーダ」、第5弾「hare café(ハレカフェ)」の「🌸春のデザートプレート」、第6弾「Yohaku Cafe(ヨハクカフェ)」の「ジャスミン桜チーズケーキ」、第7弾「LA MAISON NOLLYS(ラ メゾン ノーリーズ)」の「お花見プレート」「桜ボールケーキ」に続きます。今回で第8弾目です。
この店は円山・表参道近くの豆料理専門店「Mame Kitchen Maruyama(マメ キッチン マルヤマ)」に「豆ピザ」用の“道産米粉100%もちもち米粉生地”を提供している店です。またUHB(北海道文化放送)の人気番組『発見!タカトシランド』(札幌・北円山エリアでイイとこ探し!ゲスト:武井壮/磯山さやか₋2022年8月26日放送」で「Mame Kitchen Maruyama(マメ キッチン マルヤマ)」、「RY'S cafe bar(アールワイズカフェバー)」、「カルパッチョ専門店&円山シフォンケーキ RADICAL (ラディカル)」、「中華飯店 円山 秀円」などとともに紹介された店です。最寄り駅は地下鉄東西線「西28丁目駅」で駅から「北5条・手稲通」を東へ向かい「西25丁目通」が交差する五叉路の一角にある「RY'S cafe bar(アールワイズカフェバー)」を左手に見て少し南側へ歩いたところです。同じビルには日ハム選手御用達だという「札幌駅前歯科円山クリニック」が入っています(地図)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/2c3ff5fec4dd700972aef71a391a486d.jpg)
「FIRST BITE (ファースト バイト)」の入口付近。「札幌駅前歯科円山クリニック」の看板も目印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/abbeea2725f75f1c76364335e261f21b.jpg)
歩道上に『発見!タカトシランド』のステッカー入りの看板が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/4c85f2ca5e8524addba44b415c67cf08.jpg)
店内に入ると先ずは冷蔵ケースなどに綺麗に並べられている米粉スイーツが目に留まります。店内では北海道産米粉100%とからだにやさしい厳選食材を使用したケーキや焼き菓子、ピザ、パン等が用意されています。小麦アレルギーの方でも安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/5e04a7388ffaceb133aa9421420ce6bf.jpg)
入口右手のカフェスペース。席間にゆとりのある広々とした空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/418bdb8b7fd90ba1a0244f4fbdde046d.jpg)
ソファ席。ブルーグレーに塗られた壁の落ち着いた雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/7e748414c1ed6b43a42ce9d486fbbecf.jpg)
カフェスペース側から店内を見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/fffea617adc981207d6e2533a4ced52e.jpg)
先ずは冷蔵ケース隣のカウンターで注文です。もちろん目的のporocoコラボメニュー「春の桜🌸スイーツプレート」です。ドリンク付きで税込み1,760円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/2799cf58ccaeda4b8bc06564893acf99.jpg)
セットドリンクはこちらから選びます。コーヒーは宮の沢のスペシャルティコーヒースタンド@rain_coffee_roastery製の【FIRST BITEオリジナルブレンド】のコーヒー豆使用だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/3b5ad67f0de6a5fa16d2202d6026a8ce.jpg)
ちなみにランチメニューとしてグラタンやピザなどがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/0737fe775efc731d4cade766916fd355.jpg)
ほど無くして「春の桜🌸スイーツプレート」が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/47506d6204e8b2acf67644ca917901ee.jpg)
【春🌸限定】の「さくらロール」「さくらのシフォンケーキ」「桜カヌレ」にバニラアイスクリームとフルーツをワンプレートに盛り込んだ魅力的なスイーツセットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/7de6fa95ccdd828e7d6d274a79b06d7d.jpg)
「さくらロール」。特製のさくらクリームとさくら餡を巻いたロールケーキになってます🌸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/125572536bf0073acdd7eebfae9c519b.jpg)
同じく「桜カヌレ」。北海道産米粉ななつぼしで作るというカヌレはカリッとした外側の食感とトロッとした中の食感のコントラストが驚くほど。ここまでカリ・トロっ!が際立つのは“今までのカヌレの概念を塗り替える食感のコントラストを極限まで追求した”とする日曜日のみ間借り営業するカヌレ専門店「MONO-Sunday Pop up Store.」以来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/fc1ad8001fc3173ffdad635c7fe8122b.jpg)
「さくらのシフォンケーキ」。ふわっもちっ!の食感楽しいシフォンケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/9e772c604318574601b9c7868d850fd5.jpg)
セットドリンクの「カフェラテ」(写真を撮る前に一口飲んでしまいました)。大き目のカップにたっぷりと入っていて4種類のスイーツとフルーツを食べるにも十分の量でした。大変結構な「春の桜スイーツプレート」でした。ご馳走様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/ebef185782cff07482dc16a43d1185a2.jpg)
食後の会計時に隣の冷蔵ケースを見ていると季節限定の「桜と苺のシフォンサンド」も美味しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/0419d3bd10018e3a2ef82889bc72f808.jpg)
なおテイクアウト専用で米粉生地の冷凍ピザも販売しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/e4d7d4bca49483394a1543bcabda4a74.jpg)
店が入る「アンビシャスビル」前の「西25丁目通」の南側を見ます。奥は「藻岩山」です。
「FIRST BITE(ファースト バイト) 」
札幌市中央区北4条西24-1-11 アンビシャスビル1F
電話:011-600-6010
営業時間:10:00~19:00*ケーキがなくなり次第終了
定休日:不定休
(2023.4.7)