見出し画像

札幌・円山生活日記

中島公園で紅葉めぐり2024!

本日は「中島公園」で紅葉めぐりです。最寄り駅である地下鉄南北線「中島公園駅」出口から延びるイチョウ並木が金葉色に染まり多くの人出で人気です。10月25日(金)~11月3日(日)には今年始めての企画としてライトアップも行われ夜間には更に賑わいます。
「中島公園」には明治初期の洋風建築で国指定重要文化財「豊平館」などが点在し春の桜や藤の花、秋には美しい紅葉と季節ごとに楽しめる都会のオアシスです。
特に秋の時期には地下鉄南北線「中島公園駅」から続くイチョウ並木が金葉色に輝き美しい景観となっています。
先ずは「菖蒲池」をボート乗り場から一周します。

ボート乗り場から見た秋景色の「菖蒲池」。奥に「藻岩山」を望みます。
「札幌パークホテル」などをボート乗り場から続く対岸から。

「菖蒲池」から「豊平館」へ。
対岸から見た「豊平館」。美しい姿を池面に映していました。
続いて「日本庭園」へ。開園は11月4日(祝)までで冬季期間は閉鎖です。

奥は江戸初期の茶人・小堀遠州作といわれている茶室「八窓庵」(国指定重要文化財)。滋賀県から移築されたそうです。
「プレミアホテル中島公園」を背景にした庭園。「日本庭園」から「キタラ」前を通り公園南側へ移動します。

「鴨々川」の游水路周辺の紅葉。
「中島体育センター」裏から「中島公園駅」へ続く桜並木の園路。
園路脇で色づくエゾヤマザクラ等。
「菖蒲池」辺りからはイチョウ並木です。
地下鉄南北線「中島公園駅」まで戻ってきました。以上で昼の紅葉めぐり散策は終了です。中島公園紅葉ライトアップ」に続きます。ありがとうございます。

「中島公園」
札幌市中央区中島公園 011-511-3924(中島公園管理事務所)
料金 無料(テニスコートは有料)
http://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/
(2024.11.3)

最新の画像もっと見る

最近の「散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事