札幌・旭川で11店舗のカフェ/レストランを展開するコーヒーカンパニー《MORIHICO.》グループの「MORIHICO.藝術劇場」。北海道初となる多面舞台を備えた「札幌文化芸術劇場(hitaru)」を有する複合文化施設「札幌市民交流プラザ」の1階にある上質感溢れるカフェです。同施設を構成する「札幌市図書・情報館」と一体となっており相互に本や飲み物が持ち込めます。
今日は札幌市中央部の「さっぽろ創世スクエア」 にある複合文化施設「札幌市民交流プラザ」の1階「MORIHICO.藝術劇場」です。某雑誌のカフェ特集号で同店でアフタヌーンティーを提供していると知りました。その名も『森彦さんのアフタヌーンティー』。《MORIHICO.グループ》の「Marie Pierre」「藝術劇場」「DAFNE」の美味しい魅力をぎゅっと詰め込んだセットだそうです。早速予約をして出かけてきました。

「さっぽろ創世スクエア」の外観。手前の低層棟にある「札幌文化芸術劇場(hitaru)」「札幌文化芸術交流センター(SCARTS)」「札幌市図書・情報館」で「札幌市民交流プラザ」を構成しています(地図)。


「札幌市民交流プラザ」1階ロビーに面した「MORIHICO.藝術劇場」。2面がガラス張りの明るく開放的な雰囲気です。

「MORIHICO.藝術劇場」のエントランス。


エントランスから見た店内。予約名を告げると「お好きな席へどうぞ」と案内されます。ちなみに数量限定の『森彦さんのアフタヌーンティー』は予約・取り置き可能ですが席の予約は出来ません。従って開店早々の11時を目指してやってきました。


逆アングルで店奥側から見たところ。ゆったりとソファが置かれアンティークな家具が配置された空間はどの席も魅力的で選択に悩みます。

森彦の基本コンセプト『Coffee&Something』が記されたカバーのウィンドウ沿いのテーブル席。カフェらしい雰囲気の席です。奥の女性2人客も『森彦さんのアフタヌーンティー』でした。

結局選んだのは奥のアンティーク木扉をテーブルに使ったソファ席。店の人に聞いてもOKだということで特等席です。

ソファ席から上を見ると個性的なシャンデリアが目を惹きます。


水出しコーヒー器がセットされたスタイリッシュなカウンター。

そこには「札幌文化芸術劇場」で公演を行った演者や監督のサインが記されています。判断できたのは藤あや子さんのものでした。

暫くして登場したのが“MORIHICO.の美味しい魅力をぎゅっと詰め込んだアフタヌーンティー。「Marie Pierre」のパウンドケーキに珈琲カヌレ、「藝術劇場」からは苺のブランマンジェとフルーツサンド、セイボリーは「DAFNE」より前菜二品と復刻キッシュロレーヌ。たっぷりのコーヒーや香り高い紅茶とともに至福の時間をお過ごしください。”とのMORIHICO.グループの自信作。




ドリンクは「MORIHICO.スペシャルティコーヒー」または「スミス・ティーメーカー」より選択。HOTドリンクは2杯は飲めるPOTサービスで提供されます。

スペシャルティコーヒーの選択は中深煎りの「GUATEMARA Nuevo Oriente(グァテマラ・ヌエボ・オリエンテ)」。通常価格で税込み858円+ポット275円の本格ドリンクです。


ドリンクのカップ類にはモリヒコメッセージが記されています。

それではいただきます。食後・食間に食べる塩気のあるスナック「セイボリー(savory)」として用意されているのは前菜二品。「タコのマリネとパプリカのムース」に「スモークチキンと舞茸のマリネ」です。

食事系でフルーツサンド「巨峰&シャインマスカット」と「DAFNE」で人気の「復刻キッシュロレーヌ」。

そして「Marie Pierre」の「栗のパウンドケーキ」、「珈琲カヌレ」に「いちごのブランマンジェ」。

そして「Marie Pierre」の「栗のパウンドケーキ」、「珈琲カヌレ」に「いちごのブランマンジェ」。

「いちごのブランマンジェ」は道産の無添加生クリームと牛乳で作ったブランマンジェにイチゴソースがのっています。いずれも美味しくいただきました。今回の『森彦さんのアフタヌーンティー』は、前菜系、軽食系、スイーツ類とバランスよく配されたMORIHICO.グループの自信作と思えます。味わい良く大変結構でした。

ポットで提供されるスペシャルティコーヒーもカップ2杯分はあり十分に堪能できます。ただ気になるのはドリンク込みで税込み3,850円という価格。POTサービスのスペシャルティコーヒーだけで1,133円でもあり食べ物もグループ店舗の本格派が出るので何となく納得価格ではあるのですが、「DAFNE」で同じ価格を出せば森彦コーヒーやデザートも付いたフレンチのコース料理がいただけるので・・。まあ好みの問題でしょうか。それでも貧乏性には腹一杯になるコース料理を次回は久々に食べてみたくなりました。

「札幌市民交流プラザ」1階ロビーの様子。以上です。
「MORIHICO.藝術劇場」
札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ1F 011-590-6540
営業時間 平日:8:00〜22:00(L.O. 21:30)/土日祝日:9:00〜22:00(L.O. 21:30 *【7/1(木)~7/11(日)】10:30 - 18:30 (L.O. 18:00)
定休日 年中無休 ※1/1、2を除く
https://www.morihico.com/shop/geizyutsu/
札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ1F 011-590-6540
営業時間 平日:8:00〜22:00(L.O. 21:30)/土日祝日:9:00〜22:00(L.O. 21:30 *【7/1(木)~7/11(日)】10:30 - 18:30 (L.O. 18:00)
定休日 年中無休 ※1/1、2を除く
https://www.morihico.com/shop/geizyutsu/
(2023.10.31)