「円山商店街」すぐ近くの一軒家でカエルの看板が目立つ「Rana Maruyama(ラナ円山)」。十勝和牛100%ハンバーガーとふんわりパンケーキが二枚看板メニューです。“味付以外すべてが和牛のパテ”という肉々しいハンバーガーが人気です。
今日は「Rana Maruyama(ラナ円山)」でランチです。この店は「円山商店街」から少し東へ仲通りを入ったところにある二階建ての一軒家で「ごちそうハンバーガー/ふんわりパンケーキ/ラナ」と大きな赤い看板が出ています。「東光ストア」や「ミニまるいちば」などでの買い物の際に見かける店で気にはなっていました。先般の「Auguri(アグーリ)」&「喫茶枯淡(コタン)」でのランチの帰路に客が出入りしているのを見て改めてネット検索しました。すると看板メニューの一つ十勝和牛100%のハンバーガーは“実は原価率が非常に高くお得なメニューなのです”とのこと。この“非常にお得”に惹かれ休日のランチにでかけることとしました。場所は「円山商店街」の「ミニまるいちば」の通りを挟んだ東側です(地図)。

「Rana Maruyama(ラナ円山)」の外観。築40年の古民家を改装した店舗だそうです。カエル看板と赤い柱が目印です。

エントランスから店の奥まで壁画のアプローチが続きます。突き当り右側に扉があります。2011年の開店以前はイタリアンの店だったそうです。

店内に入ると1階は厨房周りにカウンター席が10席ほど。

「2階へどうぞ!」と言われ2階に上がると4人用テーブル×4に2人用×2とそれなりの席数です。

店奥から2階席を見たところ。奥窓側の席は使用中止だったので実働16席ほどでしょうか。

大きく黒板に「サッポロバーガー」と「ジャックバーガー」のメニューが出ています。十勝和牛の香りを楽しむ「あえて野菜ぬき!」がお勧めのようです。

「シメパフェ」も大きくアピールしていました。

上掲を参考にしつつ「グランドメニュー」を拝見します。店のマスコットキャラクターは店頭にも表示されているカエルで“ハンバーガーを試作しているときにできあがった一つがとても「カエル」に似ていたので、そこから店名を取りました”とか。店名の「Rana(ラナ)」とはイタリア語とスペイン語で「カエル」の意味だそうです。

ハンバーガーのメニュー。「サッポロバーガー」は「レギュラー(130g)」で税込み950円です。仲々の価格設定だと思ったのですが“初めて食べる方が驚く値段かもしれませんが、実は原価率が非常に高くお得なメニューなのです。切り落としでも130グラムの十勝和牛をラナのレギュラーバーガー価格で買うことはなかなか難しいと思います”とのことでした。「サッポロバーガー」や「ジャックバーガー」も良さそうなのですが野菜も食べたいので「ハンバーガー」を選択。

こちらはパンケーキ等のメニュー。2枚看板の一つなのでこちらも注文。「いちごパンケーキ」が売りのようですが下のパフェのソースと重なりそうなので「チョコバナナパンケーキ」を選びました。

そしてパフェ&ソフトクリームとお得なドリンクセットです。パフェは「いちごパフェ」にしました。

ドリンクセットAの「辛口ジェンジャーエール」同260円。ジンジャーがかなり辛く炭酸も強いので要注意でした。

「ハンバーガー(レギュラー:130g)」(同1,050円)に「ジャックチーズ」(同280円)をトッピング。「オニオンリング&ポテト」(同350円)を付け合わせ。ハンバーガーソースはスパイシーソースとマイルドソースが選べ「スパイシー」を選択。合計税込み1,680円です。100%黒毛和牛つなぎなしの贅沢ハンバーグだそうですが色々追加すると立派な価格になりました。

ハンバーガーにはレタス、トマト、タルタルソースが入っています。トッピングのコルビージャックチーズは香ばしく焙られています。十勝和牛100%のパテは“肉の味付けに化学調味料を入れていませんので「ガツン」とくる旨味は感じられないかと思います。表現が難しいですが、じんわり後から来る旨味と言ったら良いのでしょうか。黒毛和種の牛がもつ特徴的な香りと風味をお楽しみください”とのこと。十分に肉の旨味と迫力を感じる肉々しいハンバーガーでした。

「チョコバナナホイップパンケーキ 」同1,100円。“Ranaのパンケーキは、ふんわりしっとりのホットケーキに、驚くほど軽い口当たりのホイップクリームをたっぷり使います。見た目は大盛りでびっくりされると思いますが意外にあっさりしているので、皆さんぺろりと完食されています”とか。ホットケーキはいわゆる「ふわとろ」タイプではなくしっとりと焼いたタイプ。もっちりとした触感も“食べた感”のあるパンケーキです。

北海道産生乳100%の生クリームは山盛りですが空気が半分でふんわり軽やかです。甘さも控えめでどんどん食べ進みます。甘さの調整は瓶で提供されるカナダ産100%ピュアメープルシロップで行うということですがふんわり生クリームが美味しいのであまり使いませんでした。

北海道産生乳100%の生クリームとソフトクリームが同時に楽しめる「いちごパフェ」同830円。

イチゴ・コンポート/ソースが入ったグラスにコーン入り冷たい生乳ソフトウリームと純生クリームがたっぷりトッピング。たくさんのイチゴも良い感じです。イチゴの酸味でたっぷりの北海道産生乳を味わうようなパフェでした。

ドリンクセットBの「アメリカンコーヒー」同310円。純生ホイップクリームが無料でトッピングできるのですがパンケーキとパフェにクリームたっぷりだったのでそちらの生クリームを使って“自前ウィンナ・コーヒー”にしました。仲々のランチでした。
看板メニューのハンバーガーにパンケーキ、それにパフェともに「食べたぞ!」という満足感です。特に十勝和牛100%つなぎなしハンバーガーはしっかりとした肉の旨味を感じました。この地で10年以上も続いているのは店の味と価格への評価と理解が定着しているからなのでしょう。ハンバーガーが食べたくなったらまた来よう!そう思わせるような感じの店でした。懐具合が気になる時はトッピングとサイドメニューで調整します。ご馳走様でした。
「Rana Maruyama(ラナ円山)」
住所 | 〒064-0821 札幌市中央区北一条西23丁目1-11 |
電話(予約) | 011-616-7500 お席の予約が可能です。 テイクアウトの電話注文も受け付けております。 |
営業時間 | 11時~21時30分 |
定休日 | 木曜日 (祝日は営業します) 年末年始、GW前後、お盆前後は休ます毎日営業 |
(2022.3.21訪問)