『喝茶(お茶を飲む)』
大陸だからか?やはり乾燥してる大連。
到着して、まず「お茶を飲む」上島珈琲でね(笑)
でも、ここは中国、中国茶がメニューにいっぱいや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/660396f47333b168e1f7e9356dd8caa1.jpg)
ホテルの部屋にも、中国茶のセットが漏れなく置いてあるし、やはりお茶文化(!?)なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/0fa1c8a7e0d2a6a3f4d51598bb7fcd77.jpg)
しかし、何と言っても驚いたのが、お店で最初に出てくるお水がぬるい!
喫茶店でもレストランでも・・・どこでもまず「白湯」が出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/aa83cce24aee522890a7f94437203395.jpg)
これは、お国柄なのか?それとも寒い地だからなのか?
ビールもキンキンには冷えてない。なにげにぬる~いのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/0046120405d7afb3003de47ced07d425.jpg)
大連賓館(旧ヤマトホテル)喫茶室で初めて巡り会えた「氷入りのお水」の美味しかったこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b6/96dcb641771690072d02b32b21a392d3.jpg)
かなり譲歩して「白湯」は許すとしても、ぬる~いビールは許されん
だ(笑)
日本赤十字社 日本ユニセフ協会
大陸だからか?やはり乾燥してる大連。
到着して、まず「お茶を飲む」上島珈琲でね(笑)
でも、ここは中国、中国茶がメニューにいっぱいや!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/660396f47333b168e1f7e9356dd8caa1.jpg)
ホテルの部屋にも、中国茶のセットが漏れなく置いてあるし、やはりお茶文化(!?)なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/0fa1c8a7e0d2a6a3f4d51598bb7fcd77.jpg)
しかし、何と言っても驚いたのが、お店で最初に出てくるお水がぬるい!
喫茶店でもレストランでも・・・どこでもまず「白湯」が出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/aa83cce24aee522890a7f94437203395.jpg)
これは、お国柄なのか?それとも寒い地だからなのか?
ビールもキンキンには冷えてない。なにげにぬる~いのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/0046120405d7afb3003de47ced07d425.jpg)
大連賓館(旧ヤマトホテル)喫茶室で初めて巡り会えた「氷入りのお水」の美味しかったこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b6/96dcb641771690072d02b32b21a392d3.jpg)
かなり譲歩して「白湯」は許すとしても、ぬる~いビールは許されん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
日本赤十字社 日本ユニセフ協会