『スタート!?』
いよいよ「ネット選挙」なるものが、スタートするらしい。

”じゃぁ、自宅からインターネットで投票できるん!?”って事ではないらしい(笑)
・・・って、そう思ってる方も少なくないらしいけど、そう思うよね!
も、初めて「新聞見出し」でこの言葉を見た時は、そう思ったもの。

ネットで候補者のプロフィールやら活動やら知ることが出来るのは便利だ。
が・・・盲点は山積みらしい(と、コメンテーターが言ってた)

候補者の情報を第三者に「メール転送」は罪になるが、「フェイスブック」はヨシ
ホームページ作成に金銭を支払いプロに頼むと逮捕されるが、HPなどの代筆はOK!
等々聞いてたら頭の中は???マークが一杯。
「暗中模索」ってことろかしら!?

選挙事務所での茶菓子「饅頭」はOKだが「ケーキ」はNGらしいヨ(と、コメンテーターが言ってた)
**************************************************************
お写真はこちらを拝見し、どうしても食べたくなって
出かけたチェディルアン ハービスENT さん。

本場とは違うけど、とりあえず お茶を濁す。
が、一番食べたかった「チキンライス」はメニューになくがっかり。
日本赤十字社 日本ユニセフ協会
いよいよ「ネット選挙」なるものが、スタートするらしい。

”じゃぁ、自宅からインターネットで投票できるん!?”って事ではないらしい(笑)
・・・って、そう思ってる方も少なくないらしいけど、そう思うよね!


ネットで候補者のプロフィールやら活動やら知ることが出来るのは便利だ。
が・・・盲点は山積みらしい(と、コメンテーターが言ってた)

候補者の情報を第三者に「メール転送」は罪になるが、「フェイスブック」はヨシ
ホームページ作成に金銭を支払いプロに頼むと逮捕されるが、HPなどの代筆はOK!
等々聞いてたら頭の中は???マークが一杯。
「暗中模索」ってことろかしら!?

選挙事務所での茶菓子「饅頭」はOKだが「ケーキ」はNGらしいヨ(と、コメンテーターが言ってた)
**************************************************************
お写真はこちらを拝見し、どうしても食べたくなって
出かけたチェディルアン ハービスENT さん。

本場とは違うけど、とりあえず お茶を濁す。
が、一番食べたかった「チキンライス」はメニューになくがっかり。
日本赤十字社 日本ユニセフ協会