ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

1416)フルコース・・・

2011-12-08 | 出かける(そとごはん、旅は除く)
『おしゃべり鶴橋』

皆様、ご心配おかけいたしました。少々ほっぺの腫れは残ってるものの、痛みは嘘のように消えました。
お見舞いのあたたかいお言葉、感激です。ありがとうございました


歯の痛みがちょっと治ったと思ったら、すぐに「おんもへ出る」(笑)

昨日は、「鶴橋ツアー」

”大丈夫なん?””食べられるん?”と、皆さんにご心配かけて申し訳ない。

でもね、悪いところは「歯」のみ。あとはすこぶる健康体なのよ。

だから、もちろんお腹は空く!時間はかかるがなんでも食べられる!!

まず、アリラン食堂さんで腹ごなし。

”セットメニューでなく、チョイスにしよう”と鋭い判断のあんちゃん、あなたを尊敬するわよ。
お腹一杯食べて、一人1200円也。
人数揃えば、チョイスでのオーダーをお勧めします。


かしえさんに、コリアンタウンを案内していただく。

こりゃ、行ったこと無いけれど韓国ヤン。

よい場所、教えて貰ったワ。かしえさんありがとっ!


最後はコレがメインか!?茶母さんでデザートタイムだ。

「韓国餅」美味しかったワ!”セットひとつオーダーしようよ”と言ったぶんちゃん、お鼻が利くワ!


お腹一杯食べて、いっぱい喋った、めっちゃっ楽しい一日だった。

皆さんにご心配戴いたけれど、お肉もデザートも皆さんと同じように食べて、皆さんのお喋りにもついていった(と思うワ)

ただ1つ心残りは、焼き肉だったのにビールを我慢せざる終えなかった事くらいかなぁ~(笑)

日本赤十字社  日本ユニセフ協会
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1415)人生・・・

2011-12-07 | そとごはん
『最大の痛み!?』

忘年会シーズン到来!

先週末、恒例「マダム達の忘年会」が、北新地で開催された。

いつもはランチ会で昼の顔を見せるマダム達だが、年一度、夜の顔を見せてくれる(笑)

今年はスペインな夜・・・で愉しんだ♪
                    

さて・・・ご無沙汰しましたでしょう!?
(”えっ?そんなん知らん”なんて言わないでね)
                    

虫歯の痛みって、”冷たいのもがしみるわぁ~”とか””噛んだときピリッと痛む”などから始まると勝手に思っていた

何の前触れも断りもなく・・・

それは、突然やってきた!
                    

一昨日夜のこと、人生最大級の痛みに襲われた

それは、朝までずーっと続き・・・
                    

歯科医院の開店(いや、オープン!?)待って、飛び込む。

と、どうも化膿が原因だと・・・ばい菌入っちゃったんかね~

それから、ターミネーターばり(笑)ばい菌との壮絶な戦いが始まった(笑)

そんなこんなで、2日間寝込んでしまったでした。
                    

こりゃ、免疫力低下してるんかなぁ~

歳のせいかなぁ~
                    

いや、いや、ばい菌なんかに負けちゃおれん!アやつら、弱みを見せたらすぐ入り込む!

と、ばい菌マンと戦うだ。

追伸
お顔右半分腫れてるが、に言わせると、あまりわからないらしい。
初めて丸いお顔でラッキーと思ったワヨ。

日本赤十字社  日本ユニセフ協会
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1414)晩秋の・・・

2011-12-05 | 出かける(そとごはん、旅は除く)
『御堂筋模様』

フォトブログ第2弾!

銀杏が黄金色
                    

御堂筋でが一番好きな景色だ。
          

                    

中之島公会堂界隈も秋色


          

                    
ここでは、14日から恒例OSAKA光のルネサンス2011開催予定。


街もすっかりクリスマスムードに。


リポートは「大阪・街の特派員albi」でした。

日本赤十字社  日本ユニセフ協会




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1413)大連・4・・・

2011-12-03 | 出かける(旅)
『好吃・1』

到着日の夜、右も左もわからず・・・文字通り右往左往。

とりあえず、日航ホテルのメイン中華レストランで夕食だ!

一日目くらい奮発しちゃおう~

と、覚悟の上入店。

”さすがに内装豪華や~”
                    

ビロード貼りメニューを渡されると、

”おっと!重いやん”

テーブルナプキンを広げて頂くだけで、

”やんや!やんや!”
                    

人生かなり永く生きてきたはずの大人3人が、テンション上昇!

が、テンションがマックスに達したのは、お値段を見た瞬間だった。
                    

”安っ!!!”
                    

ほら、日本で最近店舗増えてる「イタリアンレストラン・サイ○○ヤ」並みのお値段なのよ~
                    

日本のホテルではお値段考慮の上のオーダーだが、ここでは食べたいもんを食べたいだけ注文できるわよ~
                    

                    

”幸せぢぁ~”
                    

お腹は満腹、心も満足、お財布にも優しい一日目の夕食で

気をよくしたさんはアロママッサージへ向かうのであった。
                    

                    

ちなみに・・・
撮り忘れあるがお写真の品食べて、約2、000円/人(飲み物代も含む)
日本のホテルでこれだけ食べてビールも飲むと、10,000円はいくよなぁ~(おそらく)

日本赤十字社  日本ユニセフ協会






コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1412)晩秋の・・・

2011-12-01 | 出かける(そとごはん、旅は除く)
『京模様』

本日は「フォトブログ」なり。
  

                    



          



                    



          

 

byフォトグラファーalbiな~んちゃって(笑)

日本赤十字社  日本ユニセフ協会
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1411)大連・3・・・

2011-12-01 | 出かける(旅)
『你好(こんにちは)』

現在、大連の街は建設ラッシュ!高いビルが、それこそ筍の様に、にょきにょき現れてる。
                    

だから、高層ビルの前に、古い石造りのビル、こんな風景があちらこちら。
                    

が、やはり興味深いのは、「西洋建築」なごりを感じさせられる、古い建造物の数々だ。
                    

ちゃんと残ってるのよ~これが!
                    

おーっ!と思わず、声を上げるくらいの素敵さ。
                    

あの頃は、「金に糸目をつけず」建築してたんだろうなぁ~
                    

「太っ腹な時代」だったんだろうなぁ~
                    

それに比べて、現代は・・・
一にコスト削減、ニに経費削減・・・やもんなぁ~
(我が心中のつぶやきです。お気になさらないで下さいマセ(笑))

日本赤十字社  日本ユニセフ協会


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする