goo blog サービス終了のお知らせ 

ニイガタのおっさんの独り言2

機種変して以前のブログがダメになった💦

ビックリ!

2025-04-14 14:31:00 | 日記
ココが9月でサービス終了するとインフォメーションを見てすごくビックリしました。

今のこのブログはパート2で短いですが、機種変更して前のブログの移行がうまくいかなかったので、その分を合わせるとおそらく10年以上はお世話になっていたと思います。

ホントにありがとうございました!

私の愚痴ばかり書いていたのでご覧になっている方々も「ああ、また愚痴ってる」とお思いになっていたのではと思います(ごめんなさい)

新しい「愚痴る場所(笑)」を探していたら以前登録だけしていたAmebaがあり、使い勝手もこことあまり変わらない(前よりも使いやすくなった?)みたいなのでそこにしようと思います。

ブログタイトルも「ニイガタのおっさんの独り言」にしましたので、私の愚痴が聞きたい危篤な方がいらっしゃいましたら覗きに来てください(笑)

まあ、9月いっぱいまではコチラをメインにしたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。

まずはgooブログのスタッフのみなさんに感謝を伝えたいと思います。

無題

2025-03-15 07:00:00 | 日記
コンビニで買い物したら今は「袋づめは基本的にしてくれない」のを今知りました(遅っ)

まあ、ビニール袋は有料化したりマイバッグ持ってきたりということなんだと思うが、スーパーならわかるけどコンビニの狭いレジでレジ待ちのお客さんのプレッシャーを感じつつ袋づめは心臓によくない(笑)

今や会計は現金だけではないからスマホ出したり引っ込めたりという間に店員さんが入れてくれればいいのにとか勝手に思ってるのだけど。

まあ、余計な話かもしれないがレジ袋有料化はお店にとっては実質の値上げになるんじゃないの?とか思いながら今日も袋づめするのだが、まあ、コンビニでスーパーほど買いはしないか?とかも考えたりして。

ボヤけばいくらでもネタは出るけど「お客さんも店員さんも気持ちよく買い物ができる」のが理想だよね(笑)

ジャンクで五千円?

2025-02-26 08:40:00 | 日記
地元でいらなくなった物を無料、あるいは格安で譲渡するアプリがあるのだけど、どう見ても業者か転売ヤーが出しているモノが多い感じだ。

テレビなどでは「リサイクルショップと同じ(それより高い)くらいの譲渡額」や「ジャンクで五千円」とかとても一般家庭から出された品には考えられない。

ハードオフあたりに持ち込んだらジャンク品は0円だからここでもうける(?)ために出しているのかな?

しかも、自宅や近所まで引き取りに来てくれるワケだし。

なんだかマジメに考えているとバカを見そうで怖いね。

まあ、どうしても欲しいならいいけど、保証が無い分街のリサイクルショップの方が安心して買えるかもね(笑)