久しぶりの更新です。
新城ラリー、ジャパンロータスディ、仙台ツーリングといろいろとあったのですが、昨年12月26日の出来事をアップしました。
JMRC中部ジムカーナレッスンツアーに初めて参加しました。
場所は岡崎キョウセイドライバーランド。
自宅から30分で行けると思ったら意外と山の中でした。
8時30分からブリーフィングが始まり、講師と一緒にコースの慣熟歩行。
参加者は30名、講師は10名。
コースは2種類。
講師いとーたろーさんのコース解説です。
路面はウェットからドライへ。
A、Bグループに分かれて、2本のコースを走ります。
最初は講師のたろーさんが運転席に。
走りながらアドバイスを頂いたので、とても参考になりました。
同じ組のぐあむ少年君。
ぐあむ少年君は初めての参加とあって少し緊張してたかな?
久しぶりのレッスン会、講師のたろーさんからブレーキ、アクセル操作について貴重なアドバイスを頂きました。
メインがツーリングですが、一般公道でも役に立つ基本的なテクニック。
参加した甲斐がありました。
講師たろーさんのレッスン走行。
レッスン後の走行。
レッスン会は午後3時30分終了。
すぐにACマインズに移動。
今日からエヴォーラの試乗ができるんです。
早速試乗へGO~。
一般道なので、エヴォーラ本来のパフォーマンスは発揮できませんが、とても乗りやすい車でした。
お値段はフルオプション装備なので1000万円を越えます。
宝くじが当たったら買おうかな。
夜はハチマルツーリングの忘年会。
某秘密基地に20名近い参加者が集まり、深夜遅くまで盛り上がりました。
四国から参加のそねっちさん。
手にしてるのは高級タラバ蟹。
一般市場では手に入らない貴重品です。
そー吉さんが仕入れた朝日屋の松阪肉。
刺身とすき焼きで頂きました。
今や定番のしゃぶしゃぶ。
豚バラ肉でしゃぶしゃぶ。
そしてほうれん草でしゃぶしゃぶ。
シンプルですが、とても美味しいです。
次の鍋ができるまでの間に埼玉から参加の豹ママがごま塩さん差し入れのデザートを食べ出しました。
まだ始まったばかりなのに、豹ママの美味し~いの一言に我慢できず、全員が食べました。
長野から参加のせばすチャンさん差し入れの馬刺し。
生肉は苦手ですが、これは美味しかったです。
真打ち登場、蟹鍋です。
蟹を食べると皆無口になりますね。
超ご機嫌な幹事長。
よほど松阪肉が美味しかったのでしょう。
ずっとラベルを胸に貼ってました。
神奈川県から参加のえんやさん。
この日は仕事で、終わってから愛知まで。
ご苦労様です。
蟹鍋の次は、すき焼き。
鍋がひとつしかないので、早い者勝ち。
1分足らずで高級松阪肉はなくなりました。
調理担当の左京さん。料理しながらお酒もすすみ、立ったままお寝むタイム。
秘密基地オーナーのK.Mさんの大事なミニカーが。
蒼い水性さんが安全なところにミニカーを移動。
左京さん出入り禁止にならなくてよかったです。
最後は、強制収容。
忘年会が終了したのは、午前3時頃。
帰宅したのが4時頃でした。
新年会もこんな感じです。