ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

イヴ

2013-12-24 23:28:46 | 日記・エッセイ・コラム
今日、果たして何人の人がこのデコ記事の画面使ってるかしらね

私も、デコるの1年以上ぶりだと思う。

悲しい思いの日々が続いていた頃、とても記事をデコる気分になんかなれなかった・・・

やっと、私もふっ切れてきたのかなぁ・・・


午前中、整形に行ったけど、まぁ連休明けだし、正月休みだし、混んでるったら

病院内に2時間はいましたなぁ・・・

また、痛い・痛い注射してもらいました

何とか、これで年末を乗り切らないと、6日まで病院はやってないからな


でもさぁ・・・・

仕事がさぁ・・・悲惨なんだよね・・・
昨日だって、チラシの商品が見つからなくて、バックの荷物を全部開けてみないといけない、って話になって、カートラックに山積みされてる荷物、1個1個開けて調べるんだよ。

片手、吊ってる私がだよ。

治る訳ないじゃんねぇ~

一人で黙々と「
いてぇよ!この野郎~!  クソ~

と、文句叫びながら探しておりました。

結局見つからず、主任はお詫びのPOPを付けようって言ったんだけど、エリカはそれを許さず、売り場にある違う商品で対応しろと・・・

その時、すでに主任の退社時間は過ぎていて、残るは私だけ・・・

私には、帰りまでに出さなきゃいけない他のチラシ商品が待ちかまえていて
結局、主任が8時近くまで残業してったのさ。


保育園の子供さんいるのにねぇ・・・


だけど、私は、今日すっかりクリスマス・イヴを堪能してしまいました
今年は、何もたいしたものは手作りしませんでしたよ

チャーシュー焼いただけ~

長男ケンタッキー買って来てくれるし、ピザはネットで美味しいの仕入れてあるし、ケーキは二つも注文してあるし、山盛りサラダ、ボール2杯分用意したから
もう充分でしょう!

旦那さん手作りの「サングリア」とボジョレーのロゼに琥珀エビス
飲み物もこれだけあれば充分よネ。

ピザをどんどん焼いて行くのも、せっせと、はるみちゃんが手伝ってくれたから
楽勝だったよ~

次男が、私と一緒にせっせと台所に立つ、はるみちゃんの姿を見て
「おれは、こういう光景は見た事なかったなぁ・・・」ってつぶやいてたわ


今日ね、朝がた、はるみちゃんから、何時頃手伝いに行けばいいですか?
ってメールが来たのよ。
勿論、何も手伝う事なんかないから、ゆっくりおいで~!って返信しといたんだけど、それを、友達に話したらさ
ほらね、そこが違うのよ!
普通は、何時に行けばいいですか?っていうとこ、何時に手伝いに行けばいいですか?って聞いてきたわけでしょ?
出来た嫁だ  って・・・


まったく、その通りだ。

そして私は、はるみちゃんにだけを用意してました。
ピンク色のカシミヤのマフラー
そして、はるみちゃんは家族全員にを用意してました。

ハンカチや靴下みたいな小物だけど、みんな大喜びだよ


次男曰く「はるみちゃん、どこで研修してきたの?」  だって。

やっぱ、親の育て方かなぁ~

お正月に、親戚の家にお年賀に行くんだけど、長男が一緒にいけないのね。
で、初めての家に一人じゃ心細い・・・って言ってるんだけど(勿論、私達は一緒だよ)
はるみちゃんなら、何処に連れてっても恥ずかしくない出来たお嫁さんだから、安心だよ!って言ってあげました。

ただ、その分、更に気を使って、どっと疲れさせてしまうのかもしれないんだけどね・・・
私達が、はるみちゃんの優しさに甘えてしまいます、ごめんなさい


そんな・こんなでイヴの夜は更けて行く

皆様、メリークリスマス~








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする