ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

今日の災難は・・・

2014-02-06 22:02:37 | 日記・エッセイ・コラム

朝から、キッチンの蛇口からお湯のみが出ません

こりゃ凍ったなぁ、とは思ったけど、暫らく待てば出るもんだとタカをくくって

蛇口はお湯が出るようにしたまま、放置してました。

普通、朝の冷え込みが厳しい時って、昼には結構暖かくなるから、おひさま出れば大丈夫かなぁ~

なんてね。

でも、今日は暮れに出来なかった換気扇の掃除をしようと思ってたから、正直、お湯が出ないのはツライ

そうそう、何で肩治ってないのに、換気扇の掃除しようと思ったかっていうとね。

ついに換気扇まで回らなくなっちゃったのよ。

こりゃぁ、油まみれを放置したのが原因かなぁ・・・と一念発起したの

それに、新しい冷蔵庫になって、収納場所や仕方が変わったから、100均で

細々と収納雑貨買ってきて、それもやるつもりになってたんだ~

午後イチで、今トレンド?のかっぽう着きて、手袋にほっかむりの万全な態勢で

お掃除スタート

冷たい水だと、油汚れも大変だったけど、何とか頑張ったよ。

でも、おかしいなぁ・・・夕方になってもお湯はでないんだなぁ・・・

ついに、知り合いの設備屋さんに電話して見にきてもらったら、何と、凍結防止帯が外れてたと

え~

そんなことなら、自分の目で確かめても解ったってことかなぁ?って

恐る恐る聞いてみたら、その人優しい人でねぇ。

まぁ、防止帯が、ちゃんと機能するってことが解って良かったんじゃないですか?

だって~

いい人だわ

結局、こないだの漏電騒ぎの時に、外して、そのまま入れ忘れてたんじゃないか、って事なのよね。

で、しばらく陽気が暖かかったから問題なかったんだけど、今朝の恐ろしい冷え込み

日中も気温は上がらず、もしかしたら今日は最高気温がマイナスだったかもしれないからさぁ、凍ったら最後、溶けやしないわよねぇ~

は~
今日の災難は、プチサイズで良かった!

換気扇もキレイにしてあげたら、ちゃんと回るようになったし、冷蔵庫の回りや中もチョッピリだけ使いやすくなったしね!

あ、でも一個だけ・・・これは災難ではないんだけど、暮れから危ないと伝え聞いていた親類の方が、亡くなったとの連絡がきました。

お葬式だぁ・・・




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする