やっぱり、ゆっくり休んだ後はろくなことないわ
今朝は、ガラガラ抽選の為に、頑張って早くから出掛けて、長い長い行列にも耐えて
何とか色つきの玉数個出して、強風の中、買い物もぶら下げて一旦帰って来た。
そして午後から職場へ
そこまでは良かったんだよね。
でも、売り場に着いたら、ショックな報告。
何と同僚2人目のインフル発症
何てことでしょう・・・
でもね、こればっかりは仕方ないじゃん、誰もなりたくてインフルになる訳じゃない。
残った人間が頑張るしかないじゃん?
で、遅番が私に回ってきたわけ・・・
これもね、イヤだけど仕方ないじゃん、困った時はお互い様でしょ?いつ私が逆の立場になるか分んないんだもんね。
で、家に帰ったさ。
まだリビングにはるみちゃんと、つー君はいました。
つー君は気持ちよさそう~に寝てましたよ。
何で毎日、つー君とママがいるかというと、ママは産後実家に帰りたかったんだけど、お父さんが倒れた事や、実家が山奥の為に病院に通いづらいという理由で、1週間帰っただけで戻ってきたから、ウチに世話になりに来てるわけです。
私は、やれることはやってあげたいと思ってる。
毎日、ウチで夕飯食べることもイヤだとは思ってない。
だけどね・・・
私が、自分自身だけで世話してるなら問題はないのよ。
実質夕飯の支度をしてるのが、ヒィババちゃんだって事が問題なんだよなぁ・・・
私が、はるみちゃんの事世話してると、少し甘え過ぎなんじゃないの?みたいなこと云うの。
自分だって一人で頑張って子育てしてきた、誰も頼る人なんていなかったんだから、って云うの。
そんな事言うんなら私だって、実家遠かったから、何でも一人で頑張って来たよ。
頼る人もいなくて、しんどかったけど頑張ってやってきたよ。
だからって、あんたも頑張って一人でやりなさい、なんて隣に住んでいながら言える訳無いでしょ?
自分が頼る相手いなかった分、はるみちゃんには頼れる相手になってあげたいって思うじゃんね。
じゃ、ヒィババちゃんに頼らないで自分でやればいいんじゃないかって思うと、それがそうでもなくてさ、私がやるからいいよ、とかってヒィババちゃん言うんだよね。
後片付けだって、はるみちゃんがやります、って台所に行っても、いいよ、いいよ、って寄せ付けないの。
やって貰えばいいと思いません?
今日、帰ってからヒィババちゃんの部屋に行って、明日、遅番に変更になった事話したら、同僚のインフルを可哀想に思う事も無く、あからさまに「ヤダねぇ・・・」と。
もう、毎日・毎日、私は給食のおばさんじゃないんだから、って言うんだよ。
もう、勝手に好きなもの食べて貰えばいいじゃん、って・・・
そんな訳にいかないの解ってて言うんだから余計に始末悪いと思いません?
旦那と2人で夕飯食べるより、はるみちゃんいた方が緩衝材の役目あっていいかと思ってたのに、給食のおばさんじゃない、なんて言われるとはなぁ~
あれかな、私が出勤前に夕飯の支度して行けばいいって事か?
で、ヒィババちゃんには隠居してもらって隠居部屋で丸くなってろってか?
おかしいだろ~~~~~~
それにしても、最近のヒィババちゃんは、いろんな事で私の悩みの種。
どうしたもんかなぁ~
今朝は、ガラガラ抽選の為に、頑張って早くから出掛けて、長い長い行列にも耐えて
何とか色つきの玉数個出して、強風の中、買い物もぶら下げて一旦帰って来た。
そして午後から職場へ
そこまでは良かったんだよね。
でも、売り場に着いたら、ショックな報告。
何と同僚2人目のインフル発症
何てことでしょう・・・
でもね、こればっかりは仕方ないじゃん、誰もなりたくてインフルになる訳じゃない。
残った人間が頑張るしかないじゃん?
で、遅番が私に回ってきたわけ・・・
これもね、イヤだけど仕方ないじゃん、困った時はお互い様でしょ?いつ私が逆の立場になるか分んないんだもんね。
で、家に帰ったさ。
まだリビングにはるみちゃんと、つー君はいました。
つー君は気持ちよさそう~に寝てましたよ。
何で毎日、つー君とママがいるかというと、ママは産後実家に帰りたかったんだけど、お父さんが倒れた事や、実家が山奥の為に病院に通いづらいという理由で、1週間帰っただけで戻ってきたから、ウチに世話になりに来てるわけです。
私は、やれることはやってあげたいと思ってる。
毎日、ウチで夕飯食べることもイヤだとは思ってない。
だけどね・・・
私が、自分自身だけで世話してるなら問題はないのよ。
実質夕飯の支度をしてるのが、ヒィババちゃんだって事が問題なんだよなぁ・・・
私が、はるみちゃんの事世話してると、少し甘え過ぎなんじゃないの?みたいなこと云うの。
自分だって一人で頑張って子育てしてきた、誰も頼る人なんていなかったんだから、って云うの。
そんな事言うんなら私だって、実家遠かったから、何でも一人で頑張って来たよ。
頼る人もいなくて、しんどかったけど頑張ってやってきたよ。
だからって、あんたも頑張って一人でやりなさい、なんて隣に住んでいながら言える訳無いでしょ?
自分が頼る相手いなかった分、はるみちゃんには頼れる相手になってあげたいって思うじゃんね。
じゃ、ヒィババちゃんに頼らないで自分でやればいいんじゃないかって思うと、それがそうでもなくてさ、私がやるからいいよ、とかってヒィババちゃん言うんだよね。
後片付けだって、はるみちゃんがやります、って台所に行っても、いいよ、いいよ、って寄せ付けないの。
やって貰えばいいと思いません?
今日、帰ってからヒィババちゃんの部屋に行って、明日、遅番に変更になった事話したら、同僚のインフルを可哀想に思う事も無く、あからさまに「ヤダねぇ・・・」と。
もう、毎日・毎日、私は給食のおばさんじゃないんだから、って言うんだよ。
もう、勝手に好きなもの食べて貰えばいいじゃん、って・・・
そんな訳にいかないの解ってて言うんだから余計に始末悪いと思いません?
旦那と2人で夕飯食べるより、はるみちゃんいた方が緩衝材の役目あっていいかと思ってたのに、給食のおばさんじゃない、なんて言われるとはなぁ~
あれかな、私が出勤前に夕飯の支度して行けばいいって事か?
で、ヒィババちゃんには隠居してもらって隠居部屋で丸くなってろってか?
おかしいだろ~~~~~~
それにしても、最近のヒィババちゃんは、いろんな事で私の悩みの種。
どうしたもんかなぁ~