ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

台風凄いねぇ~

2016-08-22 21:58:11 | 日記
今回のトリプル台風?子連れ台風とか言われてるの?
空恐ろしい映像がTVのニュースから流れてきますね、ほんとに被害に合われた方、お気の毒だわ・・・
つくづく、しみじみ、安曇野ってとこは天災に合わない恵まれた土地だと幸せに思います。
天気予報では、今日の午後から大雨って言ってたけど、実際は全然だったし、今もやんじゃったしね。

今、スマップ見てるけど、みんな、お腹の中何思ってこの番組収録してたんだろうと思うと、素直に楽しめないなぁ・・・
ネットには毎日・毎日、誰がどうだとか書いてあるでしょう、いったい、どこまでがホントの話なのか、本人たちが語らない限り、関係者の話とか、事情通の話とか、訳がわからんもん。
本人たちラジオで何か言ってたけど、形通りの文章で、腹のなかまでは見えてこないし、ほんと消化不良だわ
ジャニーズ事務所なんか消えてしまえ

話全然変わるけど、昨日の事。
午前中、車で5分くらいの場所にある公園につ~君連れて行きました。
炎天下なので、あまり暑かったら、すぐに帰ってくるね、って行ったんだけど、まぁ~ことのほか、つ~君が喜んでしまって、帰るどころじゃありませんよ。
小高い山には、登っては下りて、登っては下りて。
つ~君に丁度いいサイズの滑り台は、日の当たってるとこは熱いので、それ以外のところを何度も何度も繰り返す。

どこかの親子が日陰でシャボン玉をしていたら、どんどん寄ってっちゃって、シャボン玉をつかもうと四苦八苦。
パターゴルフのコースは、行ったり来たり行ったり来たり・・・
はぁ・・・疲れるってことはないのか
そして、見つけちゃいましたよ~水遊びできるとこを
大喜びで走ってっちゃって、待って・待っての声は間に合わず、いきなり池のヘリにずぶっとはまって、いきなり下半身ずぶぬれですわ
そこは遊べる感じの場所じゃなかったので、その上の水の流れてる場所へ移動して、思う存分遊ばせてあげましたが
紙おむつしてたから、お尻がとんでもないことになりました。
今の紙おむつって高分子吸収ポリマーとやらが水分をグングン吸収するでしょ、誰かが云ってた「女王アリみたいになってる~!」って。
まさにその通りです。
あのオムツだけで2~3㌔あったんじゃないかと思うよ。
仕方ないので、最後にそれを取って、パンツだけ履かせて何とか車まで歩いてもらいましたが、途中でシーしないでね、よもやウンチなんか絶対しないでよ、って祈ってましたわ。

もうお昼になっちゃってたんで、早く帰ってシャワシャワしてご飯食べよう、って言うんだけど、なかなか聞いてくれませんね~
やっと駐車場にたどり着いて、紙おむつ付けて一安心したところで、やっと、つ~君にも疲れってものがやってきたのか車動き出した途端に寝てしまった
なんてこった~、昼ごはん食べてないのに~
しょうがない、家でソファーに寝かしといたんだけど、お母さんが帰ったくるまでスヤスヤ寝てたよ。
炎天下の公園だったけど、熱中症にもならずに、2時間くらい楽しく遊んできました。
一人でほったらかして遊ばせられるようになったら、木陰で見てればいいから、もう少し楽になるなぁ~

で、午後は、ある大変な作業が私を待ち受けていました。
それは・・・   はぁ・・・・

お米に虫が大量に発生してしまったのです
調べたら、何とかって言う「蛾」の仲間、間違えて食べても何の問題もないって言うんだけど、やっぱ気持ち悪いじゃん・・・
生み付けた卵がかえって、いもむしみたいな青虫みたいなのが、うじょうじょ米の中にいるんですわ。
で、こいつらさなぎになるために自分から糸出して米同士をくっつけて塊を作ってるのさ、で、人んちの米、勝手に食って育って蛾になるのさ・・・
許せね~~~~~~
米唐番とか入れても、あれは殺虫剤ではないので、産み付けられてしまった卵を殺すことは出来ないって言うから、じゃあ、排除するしかないのかと覚悟を決めました。
だって、まだ沢山あるのに捨てるなんて勿体無いことできないも~ん。
で、新聞紙広げて、米ば~って広げて、一つ一つ、手作業で虫退治しましたよ。
ちくしょ~
米も、この時期は冷蔵庫保管が望ましいって書いてあったけど、冷蔵庫にそんな余裕ありませんよ・・・
台風被害にはあいませんでしたが、米虫被害にあってしまいました
勿論、比べ物にはなりませんけどね・・・




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする