昨日は、ついに旦那さんが退院してきてしまいまして・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
久しぶりに
ちゃんと夕飯作りましたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
旦那が作って置いたトマトピューレでカレー作りましたが、やっぱ美味しいなぁ~
トマトの酸味と甘さが絶妙ですの。
辛口と中辛のルーを半々で作ってるので、いくらか辛めなんだけど、つ~君はそのルーにまみれたお肉だけを美味しそうに頬張ってましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
最初、味見の段階で旦那の口に運んでたら、隣で見てた、つ~君が「ボクも~」って口開けるの。
なので、大丈夫かな?って思ったけど、ほんの少々だしと思い、突っ込んでみましたよ。
ヘンな顔もせず、普通に食べててチョッとビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
さすがに「美味しい」とは言いませんでしたけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
退院後の昼食は、旦那さん、こってりしたものが食べたいと切望するので、お弁当屋さんで天丼買ってきて食べました。
こってりしてましたわ~
で、今日は映画を見に行ってきました。
今日は「ダンケルク」です。
こういう実話ものって好きなんだなぁ~
朝は、またまた北朝鮮からのミサイル騒動でどうしたものかと思ったけど、戦争は映画だけで充分よね。
思ったんだけどさ、今や医学の進歩で一昔前には救えなかった命が救える世の中になってるっていうのに、
何で、一方では瞬時に罪もない人々を殺せる兵器を開発したり実験したりするのかな。
ミサイルだって相当なお金がかかるって言うんだから、そのお金、国民が幸せに暮らせるほうに使えばいいのに、何でアメリカとかを敵に回そうと考える?
ゴルゴ31さん、実在したらいいのになぁ、なんて思ってしまう・・・
これ、いけない発想かなぁ・・・
国民が考える自由を持たないってどうなのよ、って思うよね。
自由すぎるのもどうかと思うけど、世界の情勢が分かってないんでしょ?
世界の会議で堂々とあんな発言する人みると、可哀想になってくるもん。
ダンケルクもね、救出された人と、そうじゃなかった人は何か運次第みたいに見えてくるの。
あ、だけどね、燃料無くなるまでギリギリまで一人で戦闘機で戦って最後に敵地に不時着した人見て思った。
日本人なら、そこまでやったら敵地に突っ込んでたんだろうなって。
不時着までして生き延びようとは思わなかっただろうなぁ・・・
それでも生きていればこそ、開ける道もあるよね。
でも、今日の映画はイギリス目線なので、ドイツ目線だと、また見方が変わるのかなぁ~なんて、少し思いましたよ。
とにかく戦争は映画だけで充分です。
悲惨な状況をどんどん戦争を知らない世代に伝えるべきです。
決して戦闘がかっこいいなんて誤解を与えないことだと思うな。
大切な命が虫けら以下の殺され方をする戦い、意味なんかあるわけがないもん。
そういえば、昨日「黒革の手帳」っていうドラマが最終回を迎えて、見たんだけどさ。
原作を読んでないので作者のほんとのところの描きたいところって解ってないのね。
でも、私的には負けて終わりっていう見方をしてたの。
だけど今日みんなの感想を読んでて、へ~
そういうこと
そういう見方もあるの~
って、自分の考えの浅さに愕然としましたよ。
これだから、こないだの「三度目の殺人」もよく理解できないのね私・・・
捉え方って千差万別なんだなぁ~
お勉強させてもらわないと
って、しみじみ思いました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
久しぶりに
ちゃんと夕飯作りましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
旦那が作って置いたトマトピューレでカレー作りましたが、やっぱ美味しいなぁ~
トマトの酸味と甘さが絶妙ですの。
辛口と中辛のルーを半々で作ってるので、いくらか辛めなんだけど、つ~君はそのルーにまみれたお肉だけを美味しそうに頬張ってましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
最初、味見の段階で旦那の口に運んでたら、隣で見てた、つ~君が「ボクも~」って口開けるの。
なので、大丈夫かな?って思ったけど、ほんの少々だしと思い、突っ込んでみましたよ。
ヘンな顔もせず、普通に食べててチョッとビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
さすがに「美味しい」とは言いませんでしたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
退院後の昼食は、旦那さん、こってりしたものが食べたいと切望するので、お弁当屋さんで天丼買ってきて食べました。
こってりしてましたわ~
で、今日は映画を見に行ってきました。
今日は「ダンケルク」です。
こういう実話ものって好きなんだなぁ~
朝は、またまた北朝鮮からのミサイル騒動でどうしたものかと思ったけど、戦争は映画だけで充分よね。
思ったんだけどさ、今や医学の進歩で一昔前には救えなかった命が救える世の中になってるっていうのに、
何で、一方では瞬時に罪もない人々を殺せる兵器を開発したり実験したりするのかな。
ミサイルだって相当なお金がかかるって言うんだから、そのお金、国民が幸せに暮らせるほうに使えばいいのに、何でアメリカとかを敵に回そうと考える?
ゴルゴ31さん、実在したらいいのになぁ、なんて思ってしまう・・・
これ、いけない発想かなぁ・・・
国民が考える自由を持たないってどうなのよ、って思うよね。
自由すぎるのもどうかと思うけど、世界の情勢が分かってないんでしょ?
世界の会議で堂々とあんな発言する人みると、可哀想になってくるもん。
ダンケルクもね、救出された人と、そうじゃなかった人は何か運次第みたいに見えてくるの。
あ、だけどね、燃料無くなるまでギリギリまで一人で戦闘機で戦って最後に敵地に不時着した人見て思った。
日本人なら、そこまでやったら敵地に突っ込んでたんだろうなって。
不時着までして生き延びようとは思わなかっただろうなぁ・・・
それでも生きていればこそ、開ける道もあるよね。
でも、今日の映画はイギリス目線なので、ドイツ目線だと、また見方が変わるのかなぁ~なんて、少し思いましたよ。
とにかく戦争は映画だけで充分です。
悲惨な状況をどんどん戦争を知らない世代に伝えるべきです。
決して戦闘がかっこいいなんて誤解を与えないことだと思うな。
大切な命が虫けら以下の殺され方をする戦い、意味なんかあるわけがないもん。
そういえば、昨日「黒革の手帳」っていうドラマが最終回を迎えて、見たんだけどさ。
原作を読んでないので作者のほんとのところの描きたいところって解ってないのね。
でも、私的には負けて終わりっていう見方をしてたの。
だけど今日みんなの感想を読んでて、へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
って、自分の考えの浅さに愕然としましたよ。
これだから、こないだの「三度目の殺人」もよく理解できないのね私・・・
捉え方って千差万別なんだなぁ~
お勉強させてもらわないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)