ご多聞にもれず、今朝は凄い濃霧状態だったの、でも、こういう日は日中グングンてんんき良くなっていくのはわかってたから、甥っ子はお日様出ることを信じて朝方帰って行きました
やっと写真撮れたよ。
旦那さんに貰った皮ジャン着て、ご満悦ですよ。
高速走って、皮ジャンの威力に驚いたそうですが、旦那さんもね、もう断しゃりしないとって思ってるから、貰って喜んでくれる人がいれば、逆にこっちこそ嬉しいよ、って感じなんだよね。
さすがに皮ジャン着て行くような事もないからなぁ~
朝の8時半頃、うちを出たんだけど、午後には授業に出てたらしいし、夕方には無事帰宅したそうで、ホントに良かった。
そして私達は、この時期恒例の友人のリンゴ農家さんへ、りんごの買いだしに行きました。
リンゴの向こうに紅葉の綺麗な山々があるんだけど、ちと見づらいね。
千曲川のほうのリンゴたちは水害で酷い目にあってるけど、安曇野のリンゴは無事で良かった。
ただ例年だともう「ふじ」の収穫終わってるのに、今年はこれからだって言われてさ、遅れてるんだって。
やっぱ天候のせいなのかな・・・
また買いにこなくちゃ!
紅葉が綺麗なんだけど、やっぱスマホじゃ目に映る綺麗さは捉えられないね・・・
いつもは、リンゴ買ったら、とっとと帰ってくるんだけど、今日は凄いのんびり運転で遠回りして紅葉狩りしながら帰って来ました。
良いお天気だと、ついついそんな気分になるよね。
昨日も山沿いの道を走って、道路を横断するクジャクに遭ったんだけど、今日は山からダダダダ~~~~って降りてくるサルたちにあった
まぁ、猿やタヌキはあまり珍しいとは思わないけど、昨日のクジャクは驚いたな。
午後はせっせと新聞紙とか束ねて出しに行ったよ。
買って来たリンゴも箱に詰めて妹のとこに送ったし、すべて用事が済んで、さ~て、ゆっくり録画しといた番組でも見るかなと腰を据えたら、銀行やさん来て、こないだ預かってった書類のハンコが違うみたいなんですけど・・・って。
それは、ばぁちゃんのだからなぁ・・・ばぁちゃん探してよ、から始まった大騒ぎの時間。
そもそもハンコなんて、しゅっちゅう場所替えてしまうもんじゃないしさ、それでもヘンなとこ入れてあるかもしれないし、まぁ引き出しという引き出しは開けて調べるけど、ありゃしない。
私のまったりとした時間を返してくれよ~~~~ってなくらいに探しまくって、やっと思いもかけない場所で見つかって、面倒くさい手続きをすることにはならずに済んだけど、困るよねぇ・・・
さっき言ったことも忘れるんだから、1年前に契約した書類のハンコなんて覚えてる訳ないよ。
いずれ行く道・・・私もああなっちゃうのかなぁ・・・
ま、なるようにしかなりませんな