話題はなくはない・・・
昨日ね、お休みだったんだけど、午前中は白いヤツ退治、そしてお友達とランチした後、我が店で火曜市のお買い物。
で、夜は我が家でジンギスカンを隣の一家と一緒に堪能。
あら・・・ざっと書いたら4行で終わり?簡単なのね・・・掘り下げようよ~
あっという間の4週間経過で白いヤツ退治だったんだけど、なんかさぁ・・・生え際とかの出現率超高くて、4週間持たなくなってるのかなぁ・・・と悲しい気分
グレイヘアとか流行ってるけど、勇気ないよなぁ・・・
お友達とのランチは、彼女の休憩時間の間のみだから時間に限りがあって丁度いいんだけどさ、喋り足りないわ
こないだ亡くなった同期の仲間の事は、思わず泣けてきちゃったけど、入社以来40ん年、産休だけで、辞めないで働き続けたことは素晴らしいと思う。
ガンになってからも抗がん剤打ちながら出張とか行ってたって聞いて、私なんかとは人間の出来が違うんだなぁ、と痛感。
午後、来月のウナギの予約をしたんだけど、何を勘違いしたのか6人で食べるのに5尾しか注文してこなかった
どういうことですかやんなっちゃうね~
冗談で「つばさ君の分頼むの忘れてきちゃったよ~」って言ったら、嘆いてたわ
またお嫁ちゃんの実家からジンギスカンを戴いたので、これは家でみんなで食べろって事なのよねぇ。
いつもお世話になってるので・・・とか言ってくれるのはいいんだけどさ、2㌔もくれたら絶対みんなで食べて!って意味でしょ?
大騒ぎの夕飯ですわ、つばさなんてバーベキューだ~!嬉しいなぁ~!って騒ぐんだけど、バーベキューとは、チョッと違うんだよなぁ・・・ま、いいんだけどね
帰るとき「あ~、美味しかった~」って言ってたから良かったよね。
そして今日、次の契約更改に関する詳しい資料を貰ったんだけど、65歳って、ほんとに転機の年ねぇ・・・
今までは我が社では65歳が定年で、その後も5年間は働き続けることが可能で、その代わり時給が下がったり、社会保険に入れなかったり、と条件がついてた。
それが、この夏の契約から内容が新しくなって、会社側のニーズがあれば今までとまったく同じ条件のままで働き続けることが可能になった。
さて、どうしますか?って事で面談があるんだよね・・・
まさか65歳にもなって働き続けるとは思わなかったなぁ・・・
でも、じゃ私は厚生年金まだ払い続けるってこと?
どのみち、年金だけでの悠々自適生活なんてのは夢のまた夢なんだから、働いて、お国に税金収めて、年金も貰いながら介護保険をさっぴかれて、という生活を続けていくのかなぁ~
もうさぁ、前期高齢者になったってことは、今は私、老後ってことなのかな。
毎日ダラダラして暮らしたいなぁ~~~