ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

昨日の事

2019-06-12 21:27:33 | 日記
火曜市で朝9時からのタイムセール、ブラックタイガーが1尾20円!
いつもならバナメイエビ?なのに、今回はブラックタイガー、こりゃいいぞ
喜んで12尾買いました。
昨日は大人4人だったから一人3尾の計算。
今思えばけち臭かったけど、その時は料理どうすか決めてなかったからさ、とりあえず彩り的な意味でね。
でも、帰ってみてキッチンに畑で採れたスナップエンドウがあるのを見て、そうだ
こないだコストコで買って来たガーリックオイル、エビ炒めると美味しいって妹が言ってたから、それにしよう!
一人3尾って淋しいけど、ま、彩りだわさ、な~~~~んて感じで、夕食に美味しく戴きました。
そして、つ~君も帰ったあと、ゆっくり家計簿付けましょうかね、とレシート見て驚愕
エビが1尾98円になってるさ~
何ですと~~~~
おいおい、98円なら誰も買わないぞ~
エビだけで1100円なんて贅沢、私は絶対しないわよ
すぐに店に電話してみたけど(9時過ぎてたけど、店は10時まで営業してるからね)
誰も出ないさ・・・ホント、つくづくなんちゅう店なんでしょうね・・・
交換の人(沖縄だか北海道だかにいる、ウチの店とは何の関係もない、ただの取次ね)もう一度呼び出してみましょうかとか、こちらから掛けなおしましょうか、とか言ったけど、もういいわ、明日店で話するし、と思って、いいですって電話切った。

で、今日出勤してレジしてくれた人に「ねぇねぇ、昨日私エビ買ったでしょ?」って言ったら
そうそう!あれね、間違ってたんですよ!って開口一番よ。
しかしさぁ・・・20円と98円って、庶民にとってはとんでもない差だと思いません?
昨日、その間違いが発覚するまで2時間くらいそのままの値段で売ってたらしいんだけど、クレームが一件も来てないんだって。
それってさぁ、みんな知らずに終わってるって事じゃない?
しかも昨日はイエローレシートの日だから、よくレシート確かめもせずにレシートを寄付するために箱の中に入れちゃってる可能性大。
お客様をバカにするのもいい加減にしろって思うよね。
当日、エビお買い上げのお客様へって貼り紙とかするべきだと思うけど、バカ店長、どこまで考えてくれるものやら

そして、今日の事。
隣接する手芸用品の売り場で、今日出勤予定の人が不幸が出来たとかで一人しかいないと。
で、昼休憩の時間には無人になってしまうので、お願いしますって、あのKY坊主に言ってきた。
私は昼休憩の時間だったので、売り場を離れ、少し早めに戻ってきたら、同僚が一人でレジでてんやわんやになってる
父の日用の発送をやってて、レジにはお会計のお客様が待ってて、あれ?もう一人は?と思ったら
手芸の売り場に生地カットに行ってるって、おいおい、KY坊主はどこ行ったんだよ
どこ行ったの?って同僚に聞いたら、わかりませんって。
もうさぁ・・・頼まれたんじゃないのかよ!何やってんだよ~

おおわらわの時間が過ぎたので、私はレジ閉めをして会計室にあげに行ったら、案の定事務所にKY坊主いてさ、ちゃかちゃかPCいじってた。
一言言ってやらないと気が済まない私は「ず~っと、ここにいたんですか?」と。
いいえ、一旦売り場には行きましたけど・・・
「手芸から頼まれてませんでしたか?」
あ、いや、でも、そんなに大変なことにはなってないかと思って・・・
「大変なことになってましたけど!」
と、ここで慌てて立ち上がったけど、今更ねぇ・・・
「今更来られても手遅れですけどね」   それだけ言い放って出てきましたよ。
感じ悪いでしょ~
私はそういう優しさのない人間です。

でもね、そのあともレジ回りにはいるんだけど、ず~っとちゃかちゃかPCいじってて、何を言いだすと思いきや、店長のご指名で明後日、中学校に講演に行くんですよ、と・・・
パワーポイント使って20分話さなきゃいけないんですけど、何を話したらいいのか・・・と。
返す言葉がありませんでした。
ここまで売り場が回ってないのに、何故に講演?何故にKY坊主?
店長に言われたら断るっていう選択肢はないの?
っていうか店長!売り場の窮状は訴えてるはずなのに、どこまでKY坊主を使い回したら気が済むの。
何でも言えばハイハイって言うこと聞くと思ってさ。
あいつのせいで、心を病む人間が出ない事を祈ります・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとに休みだ~

2019-06-11 22:16:09 | 日記
今日は朝保育園に送ってから、火曜市のお買い物

でもねぇ・・・朝の9時から行ったって、9時からのタイムセールもあるくせに、それ以外の品物はガラガラ・・・こんなんでいいのか!店長。
パン屋さんの棚にも、ほとんど焼き立てパンが並んでない
よくこれで火曜市なんてTVCM打てますね~店長
呆れて物が言えないわ。

ガラガラ抽選に代わって始まったスタンプカードも交換場所に人がいない。
もうね、どこまでいい加減なの、この店。

さっさと買い物して午前中には家にいたから、そこからは録画しといたドラマを見て(旦那さんは畑仕事に精出してたので、そのすきにね)午後には、お昼寝タ~イム
久しぶりだなぁ~お昼寝するの。
目覚ましかけないと、保育園のお迎え間に合わないかな?とか思ったけど、ちゃんと起きれて良かったわ。
今日はさ、午後から雨って聞いてたから歩いては行けないな、って思ったんだけど、降ったり止んだりで、正直お迎えの時間は止んでた。
でもね、寝起きの頭はボ~っとしてて、とても歩いて行く元気は無かったわ。
そうよね、せっかく身体休めたのに、また歩いてたんじゃ意味ないもんね~

夕方、ご飯の支度してたらお嫁ちゃんからLINE。
遅くなるんだってさ~
ご飯も先に食べてて下さいっていうけど、そうくるか・・・
でもね、さぁ、ご飯にするよって言っても、つ~君は「お母さんがいないとボク淋しいから帰ってくるまで待ってる」って言うのよ。
あ~そうですか、とほっといて先に戴いたわ。
結局、7時半過ぎてたよ。
確か育児時短中のはずなのにね、我が家があるから安心してるんだろうね。

お家に帰るころは丁度雷がゴ~ロゴロ鳴り響いてて、ヒャッ!怖い~とか言いながらママにくっ付いて帰って行きました。
おとなしく寝たかな~



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れも取れぬまま週明け~

2019-06-10 21:36:25 | 日記
でもね、今日働いたら、また明日休みだから頑張ろう!って自分に言い聞かせて仕事行きましたよ。

朝からザーザーの雨で、保育園、お昼寝布団持ってくし、ヤダなぁ~って思ったけど、しょうがないじゃんね。
つ~君が、も少しお利口さんに行ってくると有難いんだけど、我が道を行っちゃってる息子なので、雨が降ってるから早く乗り降りして、なんて都合はまったく聞いてくれません。
長靴履いてるから水たまりには入りたがるし・・・
いいなぁ~5歳児に戻りたいわ

で、職場に行ってみれば・・・

もうさ、最近はチョッと休んで出てくと、何かがガラっと変わってることがあって面食らうんだけど
今朝もレジ回りがまたガラっと変わっててさ。
また例のKY坊主の仕業だよ。
そして、何にも良くなってると思えない、ほぼ彼の自己満足の模様替え。
よくよく聞いてみると、彼はそのために頼まれた店だしもしないで3時間もその作業に費やしたそうな。
どうして、誰にも聞かないで勝手にいろんなこと進めるんだろう?
今までにそうやって大成功を収めたことないのに、何で学習しないの?
売り場が人手不足で、その日休みずらしてくれないか?なんて頼みは平気で断る癖に、こないだは休みだっていうのに出てきて組合の手先してるでしょ?
議員さんに立候補するひとの票固めの為の行動だけど、そんなこと、会社ぐるみでやるって時代錯誤なんじゃないのかな。
組合として、ある人を推すってのは分かるけどさ、それを組合員だけじゃなく知り合いや親戚にまで強要することは出来ないことでしょ?
我々には、信仰の自由や思想の自由が認められてるんだからさ、そんなことに肩入れさせらえるのは、まっぴらごめんだよ。

なんかさ、あのKY坊主のせいで、その立候補者のことが嫌いになりそう。
あいつが推してるんなら止めとこうかなんて思ってしまうよ・・・

今日しかないから、やって置かなきゃいけないこと、必死で片づけて、大雨の中帰宅。
つ~君は、今日、嫌いな酢の物のわかめと、ピザトーストに乗ってたピーマンを頑張って食べたって、結構大ニュースなのに、本人は触れられたくないらしく、絶対自分から言わない。
やっぱそうなると、お家でも頑張って食べようね、ってなるのがイヤなんだなぁ~
でも、ボクはピーマンは苦手なんだよ・・・って小さい声で抵抗してたもん
ビショビショになって帰宅して、キッチンに行って、またビックリ
昨日、必死で剥いたタケノコ。
水煮にして冷蔵庫に入れといた二パック分のタケノコ、すべて大鍋で煮物になってた

そりゃ確かに今朝言ったよ。
煮るんなら、この肉使ってね、って肉の在りかも教えといたよ。
だけどさぁ、何も全部一気に煮なくても良くない?
冷凍すればいいと思って、ってばぁちゃん言うんだけどさ、冷蔵で一カ月も持つってもの、何でわざわざ冷凍にしなきゃいけないのよ。
半分は普通に煮て、あとの半分は何か違う方法で食べようって思ってたのになぁ~って言ったら
大丈夫・大丈夫、薄味に煮てあるから他にも使えるから、って・・・
ウソだよ・・・普通に煮ものだよ。
これだけで充分に美味しいもん。

何事も、自分の思い通りには行かないですよね、それはよ~く解ってますけど、ビックリが大きすぎて
めまいしそうですわ。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冗談じゃないよ・・・

2019-06-09 20:43:14 | 日記
今日はさ、朝から体育館でバレーの試合。
いつもは私なんかは1セットづつしか出ないのに、今日はもう人手不足でフルで出る羽目に
午前中は一人いてくれたので、1セットづつで良かったんだけど、午後は帰ってしまったから交代要員ナシ。
なのに、必ずフルセットやるから、いつもなら1セットの4試合で4セットで済んでたものが、今日は倍の8セットも出た勘定よ。
もうね、最後の試合の時なんかめまいがしそうだったけど、何とか耐えて頑張った。
やっとやっと試合終わって息も絶え絶えで陣地に戻り、はぁはぁ言ってるとこに旦那から電話。
どうせ、ろくでもない用事だと思いながらも、たまたま気付いたから出てみると
「あのさぁ、タケノコ大量に貰ったんだけどさぁ!」と元気のいい声、疲れた頭に響き渡る・・・
「あのさ、今試合終わったとこでヘロヘロなのね、何も考える力が湧かないから、ゴメン、さいなら」と電話切った・・・

ほんとに、はぁはぁ言ってたんだよ。
何を言われても返事が思いつかないくらい疲れてたんだよ。
自分の身の重さに耐えかねて動くだけでもしんどいのに、8セットやったんだよ、分かる?それを自分の都合だけで電話かけて来て、その話、今しないとダメなこと?

しかし、大量のタケノコって・・・
やだよ・・・あく抜き?ぬかなんて無いし・・・コメのとぎ汁ったって、1回に1合くらいしか炊かないのにどうすんの?

なんて、ボヤーっと考えながら家に戻り、とりあえずお風呂
温かいお湯の中で、ボ~っと疲れた身体を伸ばして、やっと生き返った気分になってたところに、また着信
今度は何だよ
無視してやった・・・そしたら懲りずに家電に掛けて来て、ばぁちゃん出たわ
やっぱり、ど~でもいい話だったけどね。

ほどなく帰ってきた旦那は、大量のタケノコお持ち帰り
何で、この剣幕貰ってくるかねぇ・・・
いらなきゃ捨てりゃいいじゃん、とか平気で言うんだけどさ、捨てることありきなら貰ってこなきゃいいでしょ?
こんなに疲れた身体じゃなかったら、もう少し前向きに考えたかもしれないけど、すぐにでも横になりたいくらいの気分の時にさぁ、迷惑以外の何物でもない。
これって贅沢なこと?ワガママなこと?
でも、イヤなものはイヤ。

これ、全体の半分です。
破竹ってやつで、そんなにアクは強くないので採りたてならあく抜きは必要ないとネットに書いてあったので、そこは一安心。
でもね、タケノコ・・・剥いても剥いても実に届かない・・・

こんなにチョッピリになっちゃうんだもんなぁ・・

ばぁちゃんと二人がかりだから何とかやったけど、私一人だったら絶対根を上げてるわ。
貰ってきた張本人は、キッチンにボンと置いたら後は知らんぷり、一人で大河ドラマなんか見ちゃってさ。
たけのこご飯にしたらと思ってさ~  なんてのんきなこと言ってんだわ。
誰が作るのさ、お前作れよ
あたしだってさ、暇じゃないんだよ、色々やりたいけどやれないことが日に日に溜まって行くの。
TVだって、録画したまま見れないものがどれだけあると思ってるの、自分知ってるでしょ?
そして試合やってきてヘトヘトだった言ってんのに、容赦なくタケノコ・・・
もう信じらんない・・・

旬のものを戴けて有難いという素直な気持ちになれない私です。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画見てきた

2019-06-08 23:00:52 | 映画
見たかった「空母いぶき」
公開から時間が経ってるので良い時間に見られなくなっちゃってて、行きたかった映画館には行けなかったけど、それでも見れて良かったよ。
旦那は一足先に見て来てて、良かったよ、絶対見たほうがいい!って言うので、どうしても行きたかった。

でもね、梅雨の晴れ間だっていうから、まずは、やっとやっと剥がした冬のカーペット、夏物に替えて
洗濯したんだけど、干そうと思ったら小雨降ってる?あれあれ~~~?
間違えちゃったかしら、とは思ったものの、洗っちゃった以上は干さないとね。
屋根下に吊るしておきましたよ。
で、リサイクルセンターに資源物持ち込んで、それから映画館

今日も常識外れの客はいて、上映中に携帯の着信鳴った
やんなっちゃうねぇ・・・

映画は良かったよ。
見に行って良かった!
ただ、最後はあっけなかったかな~って、チラ~っとは思うけど、戦争映画見に行ったんじゃないしね。
だけど、堂珍さんと袴田吉彦がどこにいたのかが分からない
あとで予告とか見直して、堂珍さんは何とか認識できたけど、袴田さんはどこだ
しかしさぁ、これ日本の憲法、戦争放棄に関する話だからね、もし現実になったら、自衛隊は?政府は?
国民は?って考えちゃうよ。
平和のままの日本でいてください。お願いします

映画の後はセール中の我が店にお買い物
梅雨の真っ只中だっていうのに傘が壊れててね、新しいの欲しいなぁ~って思っちゃってさ、買っちゃった
そのあとはお家に帰っておとなしくしてました。
梅雨冷えで肌寒いっていうのに、夕飯は冷製パスタ
だから、せめてスープくらいは温かいのがいいかと、お湯入れてクルクル回すやつに。
夜はバレーの練習行ったけど、肌寒いくらいの日でも、運動すれば汗はかく
シャワーして、今は寒いくらいだよ~

あ、日付変わっちゃった!
寝ないと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする