【今週の直親】
— ゆずず (@yuzu0905) 2017年3月12日 - 20:15
・サイコパスじゃない
・クズじゃない
・むしろ名探偵
・嫁の気持ちわかってる←new!
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/gjuxCnqe0r
高橋一生が後に明智光秀、石田三成など複雑な力の中で迷走していく役柄を歴任しそうな予感 #おんな城主直虎
— tanizo (@tanizo4412) 2017年3月12日 - 20:14
#おんな城主直虎 男たちが面子を重んじて決められない落とし所を決めるトリガーになる、それが当時の家どうしを繋ぐ女の役目。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年3月12日 - 20:14
「非があるのは奥山殿だが、それはそれとして奥山家のメンツが潰されたので小野側を1人殺す」が普通の対応だから、やっぱり亀くんは幼馴染に甘いなあ(でもパワハラはする)
— ずいけん (@hamakkoryusan) 2017年3月12日 - 20:13
#おんな城主直虎
戦国時代や江戸時代は「喧嘩両成敗」が基本なので、相手が悪くても喧嘩したら両方潰されるが、「やり返さなかった」時だけはそのケースから外れる事もある。忠臣蔵の吉良上野介も「やり返さなかった」ケース。でも、仇討ちされちゃうけど。 #おんな城主直虎
— 一二三 (@nunonofuku123) 2017年3月12日 - 20:13
待望の跡継ぎ、虎松。さしたる病はせずとも、怪我には注意!特に鉄砲傷!! #おんな城主直虎
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年3月12日 - 20:22
井伊直平「白黒などどうでもよい!これを機につぶしてしまえばよかったんじゃ!」 暴論っぽいけど、戦国時代の大義名分などこのくらいが普通。じいちゃんは伊達に戦国時代を生き抜いていない。#おんな城主直虎
— 一二三 (@nunonofuku123) 2017年3月12日 - 20:19
弓をエアで討つのは「梓弓」といって魔除けの一種で、井伊直親さんは決して暇だから弓の稽古してたのでなく安産祈願の魔除けをしてた。 #おんな城主直虎
— 一二三 (@nunonofuku123) 2017年3月12日 - 20:21
さあ人斬り兵部殿爆誕ですよー! #おんな城主直虎
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年3月12日 - 20:20
鳴弦の儀(めいげんのぎ)。矢をつがえずに弓の弦を鳴らすことで魔を祓う儀礼。源氏物語に、物の怪(もののけ)を祓う場面で出てきたりします。 #おんな城主直虎
— 桜子 (@vamovamotokyo) 2017年3月12日 - 20:20
「天文十三年の、あの時以前の井伊に戻したく存じます」。それは、単に領地の返上ではなく、あの頃の鶴と亀との関係に戻りたい、という政次の切実な思い。直親もそれに応えた。 #おんな城主直虎
— シン・空知 (@sorachiakira) 2017年3月12日 - 20:25
直親当主時代の、最も穏やかでいい時期なんだろうなぁ……。 #おんな城主直虎
— ののまる (@nonomaru116) 2017年3月12日 - 20:25
#おんな城主直虎 肝心なところが薄っぺらいのに、時折恐ろしく魅力的だからこそ、直親はたちが悪い。次郎に相対する時にその魔性の魅力は常に全開で、次郎の初恋は結局色あせず、それがまた政次の魂を濁らせる。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年3月12日 - 20:29
ていうか〜あのまま奥山と小野をバッチバチに対立させて苦しませていくかと思いきや、一度ここで鶴と亀を和解させて、わぁ〜良かったねぇ鶴と亀もおとわも…!!って視聴者をニコニコさせてから突き落とすドS脚本だよ #おんな城主直虎
— まき (@maki_taiga) 2017年3月12日 - 20:28
あれ一生懸命頑張って各方面と交渉して調整して認めてもらったんだろうな…でもこれほんとに喜んでもらえるのかな…またなんかしらいちゃもんつけられるかもなあ…とビクビクして持って来たんだろうなあ…亀にああ言って貰えるまでホッとできなかったんだろうなあ…政次… #おんな城主直虎
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2017年3月12日 - 20:28
これは遠江、駿河から見た、徳川家康という天才(あるいは天災)を描くという、割りと珍しい作品かもしれない #おんな城主直虎
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年3月12日 - 20:31
元康が氏真がいつまでたっても弔い合戦しないので見限ったではなく、桶狭間以降すぐに織田についたって説をとったの、初めてかなぁ? #おんな城主直虎
— ののまる (@nonomaru116) 2017年3月12日 - 20:30
元康が完全にぼんやり殿返上してるよ。戦術面でも戦略面でも、この人動き出したら速いからなあ。
— ラグ@てんぐ_サンファン2期待機中 (@Rag_na_6ck) 2017年3月12日 - 20:30
#おんな城主直虎
見た瞬間只者じゃないことが解る寿桂尼様は卑怯だ #おんな城主直虎
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年3月12日 - 20:34
突然の白髪化ということでアントワネット様かと思ったけど中の人実際アントワネット様なので完全に間違いともいえない(笑)
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2017年3月12日 - 20:33
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/X7Zw4kfbo5
〉あの気性で命乞い。
— みずは@刀剣乱舞プレイ中 (@mizuha2357) 2017年3月12日 - 20:34
但馬守、あなたの欠点は物が見えすぎることとそれを率直に言ってしまうところです。
私もそう思うけど。
#おんな城主直虎
なお、瀬名の父である関口親永は氏真の命によって切腹させられている。
— 瑪斉@コエテク応援宣言 (@march4salsa6) 2017年3月12日 - 20:38
なお親永が養子に入った関口家も、親永の生まれである瀬名家も今川の縁戚である。
#おんな城主直虎
鵜殿長照は戦死し、その子ども二人は人質となっています。
— 小栗さくら@歴史タレント (@oguri_sakura) 2017年3月12日 - 20:38
長照の母は今川義元の妹なので、氏真と長照は従兄弟。
(以下ネタバレ)
この長照の子と築山殿(瀬名姫)たちの人質交換が成立します。
#おんな城主直虎
かつて元康のことをすっごく楽しそうに嬉しそうに自慢していて、だからこその謀叛を聞いての愕然そして憤怒、これだけで氏真を愛せるし氏真と元康の関係を窺い知れるこの丁寧な人間描写、ごく限られた出番しかない今川サイドでこれができて何故肝心の井伊家でできなかったか!!!! #おんな城主直虎
— 雁 (@m_hntkr) 2017年3月12日 - 20:41
迎えるどころじゃなかったと知ってはいるが、これ三河のぼんやりめ!ツンデレ嫁の一言で岡崎戻るって決めたんだろ、迎えに来いや!って言いたくなる瀬名姫の可愛さ #おんな城主直虎
— 珠子@お休み中 (@otama_maru) 2017年3月12日 - 20:41
すっごいあざとい引きですが、嫌いではないw #おんな城主直虎
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年3月12日 - 20:43
#おんな城主直虎 紀行の大樹寺。以前に行ったけど、徳川家の菩提寺で、歴代将軍の亡くなった時の背の高さの位牌が並んでる部屋があって。徳川綱吉が「ものすごく背が低い」のが印象的だった。(幼くして亡くなった家継もより低い!!)
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年3月12日 - 20:55
その上で、次郎法師が井伊家の中でも裏方として人々を調整する程度の事しか出来ず、決定的な場面ではことごとくその無力さを露呈しており、本人も自身が無力であることを自覚している、というのは実に良い描写だと思います #おんな城主直虎
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年3月12日 - 20:52
井伊の女たちはそれぞれの立場で、的確に情勢を掴み、必死に役割を果たす。
— あかる@3月4月は『不信』! (@akaru_m) 2017年3月12日 - 20:51
次郎法師はは主人公、竜宮小僧として動き回るが、結局現時点では歴史に絡む部分では何もできていない。
正しい女性大河をありがとうありがとう・゜・(つД`)・゜・
#おんな城主直虎
出産シーンで弓を空打ちしていたが、あれは鳴弦といって弓の音で魔を祓っていたのである。中世は今よりもののけや呪いが身近で、鳴弦も効果があると本気で信じていたようである。今でも天皇家では行なっている。実際に空打ちすると痛むので弓にとっ… twitter.com/i/web/status/8…
— 佐藤誠孝 鎧甲冑製作所 (@katchusi) 2017年3月12日 - 20:51