たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

これも『不況』のせい?!

2009-02-05 08:01:41 | 日記
 地元ショッピングモールでは
この2月から少しずつ改装が始まったのですが。
 昨日、その中のヴィ●ッジ●ァンガードに行ったら
『2月で閉店』との告知が。
「ええっ?!自分の知ってる他の支店の中では、
まだ混んでる方に見えたけど!」
 テナント代と収益のバランスや、
モールの改装のタイミングなどの事情も有るんだろうけど
『奈良の普通の本屋では、そう見ない本』
風景写真集やデザイン関係の面白い本が多いので残念です…。
「閉店までに、興味あった本は見て
良かったら買っておこう」
 今までありがとう!


目覚めれば、霧の朝

2009-02-04 07:50:21 | 日記
 昨晩は「そろそろ、頭を同人モードにしていこう」と
まずはイベントでもらったチラシを
色々検討しながら読んでました。
 そうしたら、元々「装丁を考えるのが一番好き」ですから
すっかりハマって2時頃まで読みふけってしまい。
 久々の夜更かしに、起きても頭がボーっとしてますが
外に出たら視界もボーっと白く。
「霧がかかってるよ!」
 霧は昼には晴れやかな天気になる予兆ですが、
私の頭の方は…さて?!


これで運勢も快復?!

2009-02-03 19:17:45 | 日記
 今朝は携帯電話を忘れてきて。
 平日は普段、駅で電車待ちの間に文章を打ってますが
当然それも出来ませんでした。
「だから!
 運勢を良くするために
今日は真っすぐ帰って夕飯用に恵方巻き買ってきたし@」
 これで幸運がくるかな?
 …忘れ物は、運と言うより
タダのウッカリってツッコミは無しで!!


多分、感覚はかなり速く

2009-02-02 08:05:41 | 日記
 3月20日に『阪神なんば線』開通で
奈良から神戸へ乗り換え無しの直通で行けるということで
奈良側の近鉄の駅ポスターにも
具体的な数字が出てきました。
「約80分か!」
 今まで、大まかなイメージでは「乗り換えもあるし
大阪(梅田)まで1時間、そこから更に1時間」でしたから
かなり速くなります。
「前に行ったフィギュアとドールのお店、
見てて面白かったな…!」
 結局行く目的はそっちかい!!
(^▽^;)


やはり『頭』も使わねば!!

2009-02-01 20:24:28 | 日記
 お隣の市で行われた『記憶力大会』を観に行きました。
(『古事記』の文章を記憶してたと言われる
稗田阿礼の出身地ということで行われてるイベント)
 実のところイベントそのものよりは
「動いてる、せ●とくんの着ぐるみを見たかった」という
我ながらかなり子供っぽく馬鹿馬鹿しい動機ですが(苦笑) で。
 …一応、せ●とくんは見られたには見られましたが
一般観客席は2階で、写真とか撮るには小さ過ぎました。
(なので写真は入口でもらったパンフ?です)
 そんなわけで『お目当て』は微妙でしたが
せっかくなので、プログラム一番最初の
『小学校低学年の部』競技はそのまま観てました。
 問題は2階席でも分かるので
「まあ、ボケ気味とは言え
小学校低学年の問題なら
楽勝で全問正解でしょう!!」とタカをくくって
こっそり脳内で一緒にやってみたのですが。
『○×△』がランダムに横一列に並んでるのを記憶して
「△は幾つ有ったか?」という問題を間違えてガッカリ…。
(競技参加の小学生は、もちろん全問正解者多数)
「DSの『脳トレ』ゲームやる方がいいかな…!!」
 改めて落ち込みました…_Π〇