バンコクでロングステイ始めました!

バンコクロングステイのあれこれを記録代わりに記事にしています。

高架鉄道(BTS)と地下鉄(MRT)

2024-01-27 10:00:00 | ロングステイ

高架鉄道(BTS)と地下鉄(MRT)は、バンコクを訪れる旅行者の多くが利用する公共交通機関である。近年、路線延長や新規開設が相次ぎ、それぞれに路線網が充実して便利なものとなっている。利用者も多く、朝夕の通勤時間帯は、東京を彷彿とさせる混み具合で、幹線であるBTSスクンビット線では、乗車のために一本見送る利用者もいるくらいだ。

この両者はアソーク(MRTスクンビット)、サラデーン(MRTシーロム)など、いくつかの駅で乗り換えが可能であり、利便性の更なる向上と悪名高い渋滞の改善が期待されている(目に見えて緩和されたようには見えないが)。しかしながら、BTSとMRTは、以下に述べるように相互の使い勝手が非常に悪い。もしかして、経営者同士が犬猿の仲ではないかと、勘繰りたくなるくらいなのだ。

1. BTSはカードタイプの切符で、入札時は自動改札機に挿入する。一方、MRTは硬貨型のプラスチックトークンで、タッチして自動改札を通過する。初めて利用した時は戸惑いました。

2. 東京なら、JR東日本はSUICA、私鉄各社はPASMOと、別々のICカードを販売しているが、相互利用が可能である。バンコクでも券売機に列ができるので、リピート利用するのであれば、ICカードを使った方が断然楽ちんである。BTSはラビットカード、MRTにはMRTカードがあるのだが、こともあろうに相互利用ができないのだ。仕方なく私の財布には2枚のICカードが入っている。余談だが、バスにもICカードがあって、これもバスにしか使えない。しかも全てのバスで使える訳ではなく、エアコンの付いた最新車両に限定されるので、もっと酷い(私はバスは現金払い)。

3. ICカードには、Student、 Adult、 Senior(60歳以上)の3種類があるのだが、BTSではシニアカードはタイ人限定なのに対し、MRTでは外国人でも購入することができ、しかも運賃が半額に割引きされるのだ。これはとても有り難い。

4. BTSには1日に何回も乗り降りできる一日乗車券(150バーツ)があるが、MRTにはない。

5. 新設されたイエローライン(サムローンとラップラオを結び、途中フアマークでエアポートリンクに接続する)は、MRTの管轄なのにMRTカードが使えず、何故かラビットカードが使用できる。

運輸省あたりが間に入って、バンコクの発展のために、共に手を握ることはできないものなのだろうか?