アメコミとラーメン

串とろ(4回目)



港区六本木7丁目12≠R
2010/12/02

この店大好きなのに、入ろうと思うと、営業してないことが多い。今日は満を持してこの店を訪問。2年振り。おー懐かしい。お、マスターが二人いる。本当はこの店二人で切り盛りしているんだったんだ。今日は最近店の前を通ると宣伝している「東京ラーメン」700 yenを注文。「味付け半熟玉子」100 yenもね。

具は、シナチク、白葱、ほうれん草、ナルト、ノリ×2枚、チャーシュー×1枚。シナチクの切り方がギザギザで流石飲み屋さんという感じ。というか線維の方向に垂直に切っているだけか。珍しいけどね。何と言っても美味しいのがここのチャーシュー。まさに店名「串とろ」の名前に恥ない「とろとろ」な感じ。

麺は、細縮れ麺とメニューに書いてあった通りです。出来上がりの状態も良い感じです。

スープは、魚介と豚骨のダブル清湯(チンタン)スープです。もう少し魚介っぽいかなと期待はあったが、キャッチコピーの通り昔ながらのラーメンの復刻版ですな。全然悪くない。やはりこの店は好き。飲み屋のラーメンで本当に美味いなと思うのは、この店のラーメンと赤坂にある「鴨シャブ鋳焉vのそれかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事