アメコミとラーメン

醤油だけじゃないスープへの拘り、下高井戸「醤屋」


世田谷区松原3≠R0≠P2
2018/06/03

この日は、午前中はジムで泳いで、お昼に最近発見した下高井戸のこの店へ直行。醤油が売りのこのお店、その色からメニューは「白」、「紫」、「黒」。真ん中の「紫」を選択。味玉付きで900 yen也。

具は、メンマ、白葱、玉葱、ノリ×1枚、チャーシュー×1枚、味付玉子×1個。味玉の黄身は液体状。もう少し固まっていても良いな。チャーシューは、バラ肉で大きく、分厚く切られたもの。味付けはシンプルだが、スープの味を邪魔しないためにはこれぐらが、適当。このチャーシューが乗っているなら、この価格設定高くはないな。

麺は、断面が正方形の細いストレート麺。140 gらしいのだが、適量。これで十分。

お店の前に書いてある説明からして、拘ってるなというスープ。間違いないな。醤油だけじゃなく、出汁にも拘っていて、牡蠣、帆立、アサリ、蟹が使われている。さらに「紫」には、貝柱、海老が足されているらしい。(受け売り)スープを最後まで飲んでしまうと、結構スープの材料が下に溜まっていて勿体なく感じた。かき混ぜながら、飲んだ方が良いかもしれない。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事