![ここの甘いつくねをもっと食べたい、青山一丁目「麵屋こいけ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/64/d544d12a0478e2dfd97b8c3102920968.jpg)
ここの甘いつくねをもっと食べたい、青山一丁目「麵屋こいけ」
この日は、冬の寒さが戻ってきた。寒さ対策には、暖かいラーメンが一番。そこで約1年振り...
![憧れのサンディエゴ・コミコンが舞台、DAZZLER 30号、32号](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/6d/eeeb98ddce8a959e3a24a591190554f1.jpg)
憧れのサンディエゴ・コミコンが舞台、DAZZLER 30号、32号
1980年代前半のDAZZLERを久し振りに紹介。今回はお遊び半分の30号と1号おいて32号。(正直3...
![厚切りされた鶏肉のしっとり感が印象的、「うずまき別館」のワンタン麺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/f6/924dfb83f2529acb85a9e9bfb81ca1e5.jpg)
厚切りされた鶏肉のしっとり感が印象的、「うずまき別館」のワンタン麺
港区赤坂3≠U≠U B1 2020/04/03 ご飯を外で食べるのが浮ュて持ち帰りをすることが多いのだが...
![懐かしの怪物Gog登場、Amazing SPIDER-MAN 841(40)、842(41)号](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/03/f57028c9b94c32f2433bb4356685c5f8.jpg)
懐かしの怪物Gog登場、Amazing SPIDER-MAN 841(40)、842(41)号
今月はアメコミの新刊が到着。いつものように真っ先にAmazing SPIDER-MAN (“ASM”) 、842(41)号を読み終えたので、先月読んだ841(40)号と合わせて...
![店名は明智光秀の歌からか、世田谷区経堂の「時は麺なり」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/55/8d23abecd8af71478345315cfcee5bb1.jpg)
店名は明智光秀の歌からか、世田谷区経堂の「時は麺なり」
世田谷区経堂1≠Q1≠Q2 ショップ経堂1F 2020/04/10 新型コロナウィルスの影響から家で仕...
![宇宙もののキャラが総出演、X-MEN 8号、9号](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/4f/3301a512bf2c69a1263adfa67ebe74e6.jpg)
宇宙もののキャラが総出演、X-MEN 8号、9号
SPIDER-MANの次はX-MEN。 Jonathan Hickmanのこれまでの世界観を全部チャラにした設定は嫌...
![スープはつけ麺のそれのような濃厚さ、永福町の「ボニート・スープ・ライク」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/41/e964fe17268a175c9cee762f06b20036.jpg)
スープはつけ麺のそれのような濃厚さ、永福町の「ボニート・スープ・ライク」
杉並区大宮1≠Q≠R 2020/04/14 この日も在宅勤務。運動不足解消と美味しいラーメンを食べる...
![脂がのっていた時期のByrneの表紙、1985年のSpectacular SPIDER-MAN 101号、102号](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/01/8d7d891da776e4c590dcf35f20353fc1.jpg)
脂がのっていた時期のByrneの表紙、1985年のSpectacular SPIDER-MAN 101号、102号
筋書きをCary Burkett、101号の画をJuan Alacantara、インクをJack Abelが、102号の画をLar...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事