小林牛乳店配達日記

牛乳配達でのいろいろ
ビオトープの生き物、花。

ニホンアカガエルの卵、知らない事は恐ろしい事だ!!

2012-01-30 | 近所の生き物

昨年 カエルらしい卵が産み付けてあったので、ビオトープでカエルが増えると喧しくなる、
取って捨ててしまえしかし こんなに寒いのにカエルの卵?でバケツに入れて観察、
オタマジャクシがうようよ、早く川にでも 捨てろ。
   
今年は 新聞に希少動物 ニホンアカガエルと記事が、
さっそく役場にTEL 県から専門家の松尾先生に来て頂き、
間違いなくニホンアカガエルとのお墨付きを頂く、カエルさん昨年まで粗末に扱ってごめんなさい、
今年から大事に見守ります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い時は手作りうどんが一番 | トップ | ニホンアカガエル 抱接中 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当!! ()
2012-02-01 00:59:02
希少動物だったんだ・・・ニホンアカガエル!!そんな動物が長崎に生息している
なんて!!凄いですネ。さすが自然愛好家の貴兄ですネ。
返信する
お返事 (小林)
2012-02-02 10:08:41
ほんと 知らない事は恐ろしい事だ
今は大事に取扱ってます。
今日は雪が積もって、明日の配達が気になるが
ま~毎年の事どうにかなるさ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

近所の生き物」カテゴリの最新記事