goo blog サービス終了のお知らせ 

*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

クリスマスローズの植え替え

2015-11-11 21:10:33 | ガーデニング

買ってきて黒いビニールポットのままのクリスマスローズ

植え替え時を逃したままでしたが、

2~3月には綺麗な花が咲いたので安心し、そのまま放置していました。

底穴から根がびっしり出ていて さあ大変!

 

10月11日の事で、この時期に植え替えしていいものか分かりませんでしたが、

思い立ったら「今でしょう~」ってポットを切り裂き 植え替えました。

 

ひと月経って 沢山の葉?だか花芽だか?出ています・・・一安心

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 養蜂場の椎茸 | トップ | 木曜日のニット教室 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリスマスローズ今年も楽しみですね! (てるみん)
2015-11-11 22:50:54
作品展示、リリさんところとは大違いで、恥ずかしいです・・・が、やはり終わってホッとしています。

植物が増えたり元気良く育ってくれるのは嬉しいですね。
椎茸、美味しかった事でしょう。まだまだ楽しみに出来ますか?
返信する
Unknown (りり)
2015-11-12 20:17:06
作品展お疲れ様でした。
どの作品も素晴らしくて見応え有りましたよ~

椎茸は その後チエック怠りなくなんですが、出て来ませんね~楽しみです~
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事