7月になって雨の降る日が多くなり、お陰で我が家の庭も草の勢いが凄いです。
ヤマボウシの下のツルバキアシルバーレース
5月に終わってしまったピエールドウロンサールが、又咲き始めました。
咲かせていいのでしょうか~
小ぶりです・・・・
雨で痛んでいます・・・
今年薔薇に合わせて植えたオルレアは とても綺麗でした。
種も採ったのでもう片付けます
オルレアをどかしてみると薔薇のシュートが4本も出ていました(^^♪
お礼肥えが効いたのでしょう。。。
今年5月に買ったパッションの苗 摘心しました
秋に沢山の実が生るのを期待しましょう・・・
年越ししたもう1つの苗は虫も入ってなかったのですが、
何故か根がダメになりました・・・トホッ!
もうひとつのが秋には咲きますように〜!
墜ち込んで経過を書けずにいました。
気持ち切り替えて 秋に期待~ありがとうね。
hanalinさんの所で楽しみます。
還暦過ぎたおじさんです
花は好きです
我が家の庭にも四季折々の花が植えて有ります
何かは咲いてくれてます
趣味は卓球とビーチコーミングです
腰の手術をしたので卓球は止めました
新たにビーチコーミングを見つけ楽しんでいます
ブログ拝見してます
<ピエールドウロンサール>
初めて聞く名です
お手入れの甲斐がありましたね。
私も草取りしなくては・・・。
早速鈴木さんのブログ訪問して 卓球教室や趣味のビーチコーミング シーグラスアクセの記事楽しく拝見しました
奥様や海辺で出会った女性への優しい目線が好ましく思えました 。
ピエールドウロンサールは 薔薇愛好家の間では知られているらしいのです 私の数少ない3本の薔薇の内の1本がこれですよ~
お宅は被害なかったですか・・
庭の草はこれで又勢いましますね
トホッ!ですが、草取り頑張りましょう