SNSの告知で知ったラーメン真太(しんた)の夏メニュー。
3月から試作を繰り返し試食は100回を超え1か月前にようやく形になったとか。
そんな話を聞いたら黙っておられません。仕事終わりにダッシュ!!
冷やし塩そば’16 950円
琥珀色のスープに出汁氷、氷が溶けてもスープが薄まらないアイデアです(どこもやってるw)
中華スープに昆布と鰹の「和出汁」が効いて旨みが口中に広がります。もちろん飲み干せるスープ。
今年も盛ってますね~具材たっぷり。鶏胸肉のふっくらチャーシューを始め、おくら・なす・エリンギの煮もの、パプリカ・カイワレ・ミニトマト・レモンの彩りと清涼感。多い~w
でもレモンの酸味は「和出汁」を破壊して酸っぱいだけにしてしまうのでスッパイデスwww
麺は自家製でこの冷やし専用に開発したという平打ち麺。冷水で〆てコリコリの食感、すすった時に唇を通過するチュルチュル感が何とも心地よい。
昨年要る・要らないで物議を呼んだ、パプリカのピクルス。今年は彩りだけで酸っぱくはありません。
要る派だった自分としては敗北感ハンパない(ウソ!)
昨年よりブラッシュアップして美味しかった~(^^♪
最新の画像もっと見る
最近の「富山県西部(高岡市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る
20189 元祖HMのM食堂 紋食堂「ラーメン」@富山県氷見市 7月31日 氷見の在所で出会える濃厚ラーメン、個人的には重要文化財クラスのラーメン店だと思います!
20188 自家製麺 らーめんてしお「鶏白湯らーめん」@富山県射水市太閤山 7月30日 白湯押しでいいですかw?
20141,142 自家製麺 らーめんてしお「鶏醤油」と「煮干し醤油」@富山県射水市太閤山 6月15日 連日の盛況おめでとうございます!
20140【新店】 自家製麺 らーめんてしお「ワンタン手塩らーめん」@富山県射水市太閤山 6月13日 期待の新店遂にオープン!塩が美味いぞ~!
20114 中華そば三丸三「中華そば大」@富山県射水市大門 5月1日 アレもコレも変わって、初物も頂くことができ新たな感動!
20110 麵屋ひろまる 福光本店「鶏のぼんじりラーメン」@富山県南砺市(福光) 4月23日 濃厚泡白湯シリーズ!濃いわ~
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(363)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(69)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(67)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事