みーちゃんスクスク日記(アムロ日記もあるよ)

結婚5年。3年の高度不妊治療を経て、
2009年10月29日待望の女の子を出産!!
不妊治療日記→育児日記へ。

言葉の成長。 その1

2012-06-01 14:17:33 | 2歳

こんにちは~。

なんだか最近、晴れだと思ったら急に雨が降ったり。
毎日、変な天気です

 

さてさて,今日はみーちゃんの言葉の面での記録を少々。

自閉症に気づくきっかけの一つでもあった

「言葉の遅れ」。

 

自閉症の診断を受けた2歳2カ月の時も
有意語はゼロでした。

これまでに,

「おいしー」 とか,
「ど(どうぞ)」 とか,
「うわぎー(ウサギ)」 とか,

何度か言葉はでていたのですが,
どれも1週間程度で消滅してしまい,
定着している言葉はゼロでした。

でも,診断をしてくれた先生からは
みーちゃんは言葉の心配はしなくてもいい。
必ず出てくるといわれてました。

そう言われた時は安心したんですがね,
やっぱり本当に出てくるまでは心配で,心配で。。。

その時はしゃべれる単語もゼロだったし。


そして,言葉に関してなんの変化もないまま1カ月半が過ぎた2月中旬。

みーちゃんの,2歳3カ月の時です。

いつも通りの夕飯の時。

だんなとみーちゃんと私でご飯を食べていると。
(アムロは私たちのご飯を物欲しげにみていると)

なんの前触れもなく


みーちゃん 「おいしぃ

だんな 「っ
      みーが、おいしいって言ったぞ

私 「えーーーっ(私はお皿か何か取りに行っていて聞いてなかった)
   みーちゃん、もう一回言って
   ご飯おいしい??」

みーちゃん 「おいしぃ

だんな&私 「うんうん。おいしいねぇ

これが,本当の意味での言葉の第一歩だったと思います。
私とだんなは歓喜に包まれ、みーちゃんはたんたんとご飯を食べてました。

しかも,みーちゃんがおいしいと行ったのは
惣菜で買ったおからでした。。。

まぁ,でもそんなことはどうでもいいの!!私の作ったものでなくたって!!

以前言っていた言葉が出てきたのは初めてだったので,
このとき,いつもの言葉が出て消滅してしまう感じとは
一味ちがうなとなんとなく思っていました。


そして,案の定,この数日後から
みーちゃんの言葉はどんどん,それこそ湯水があふれるように
増えていきました。

(私とだんなは毎日大興奮)

といっても,単語がちゃんと言えるわけではなく,

パンダ→パ
さかな→か
りんご→ご
イチゴ→ゴ

のように,一文字だけで,表現していました。

なので,はっきり言って,親である私とだんなしか分かりません

でも,みーちゃんの中でちゃんと物には全部名前があることが
はっきりと分かり,ちゃんとそれぞれの名前で呼んでいました。

でも,みーちゃんが知っているものはすべて一文字だけでも
言えるようになり,

私 「これは何??」

と聞けば,だいたいの物は言えました。

先生が今は頭の中にどんどん貯めている状態で
出てくるときは急に出てくるよ
と言われた通りの感じでした。

このときには色の識別もしっかりできていて,

赤→か
青→お
緑→り

基本的な色はもちろん

紫やオレンジ,ピンク,茶色なども目で見た色と名前と
ちゃんと一致していて
(私がちゃんと教えたわけではないので,
 日々の私や保育園での生活の中の会話を聞いていて
 覚えていたんだと思います。)

保育園の先生からは
みーちゃん,色の識別がすごくできていて,
クラスの中でも早いほうだよ~。

と,なんでものんびり成長するみーちゃんにしては
珍しくちょっぴりみんなの先を行っている面でした。


初めての

「おいしぃ」

が出てしばらくは「おいしぃ」以外はほとんど一文字で
言っていたのですが,
ついに「おいしぃ」以外にもちゃんと言える言葉が!!

それは

コッシー

そんなに好きなのか!!コッシー!!

指さしの一番初めもコッシーを指さしたみーちゃん。

ただアクセントが変でね。

コッシー

とシーの部分が強くて高い。。。

んでね,偶然なのかどうなのか,
その後フルで言える単語が出てきたのが
「ぼうし」と「ほし」

この時点で

おいしぃ
ぼう
コッシー


・・・・韻とかふんでませんかーーー??
なんだね,ラッパーかね,君は??

ホントに,なぜだか分かりませんが,
この4つは早々にマスターしてました。

しかも全部「し」のところにアクセントがくるのです。


みーちゃん,物の名前など,
名詞はどんどん出てくるのですが,

自分からはなかなか出てこなかったのが
「動詞」

以前同様,
絵本を呼んで欲しい時は絵本をただ私に私に渡してくるだけ。
抱っこして欲しいときは私の前にきて
両手を差しだす。

なので,これらはみーちゃんが言えるように
何度も言葉を促しました。

絵本を持ってきたら「読んでって言ってごらん??」
とか
抱っこして欲しいときは「抱っこ だよ」
袋を開けて欲しいときは「あーけーて」
などなど。

抱っこはすぐに

手をあげながら 「こっこ(抱っこ)」
と言うようになりましたが,
その他は全くだったので,
まず,すべて統一して
「やって」
と言ってもらうことにしたら,
みーちゃん,絵本を持ってきて

「やってってーー」

と言うようになりました。
(てが一つ多いけどね)

そんな感じで,
3月の保育園を辞めるまでには
たくさんの単語(一文字)と「こっこ」「やってってー」

が言えるようになりました


励みになります~。よろしければお帰りのさいにポチっとお願いします。