みーちゃんスクスク日記(アムロ日記もあるよ)

結婚5年。3年の高度不妊治療を経て、
2009年10月29日待望の女の子を出産!!
不妊治療日記→育児日記へ。

発達検査,受けました~。

2012-11-25 11:45:44 | みーちゃん3歳

2週間前,みーちゃんがリハビリに通っている施設で
発達検査を受けてきました。

みーちゃんは2歳2カ月の時に一度
自閉症の検査とともに,発達検査をうけています。

その時は2歳2カ月で1歳10カ月との検査結果がでました。

このときは何と言う検査だとかは聞いてなかったのですが,
すべて先生が私に問診するという形で行われました。

なんで,みーちゃん自身はなにもしてません。
まぁ,まだ有意語がゼロだったしね。
(詳しくは→こちら)

今回は田中ビネーという検査を受けてきました。

前回とは違い,みーちゃん自身が先生と向かって
問題に答えたりしていくものと,
後半は親への問診とう形で行われました。


まず,検査をしてくれる先生は心理の先生らしく,
みーちゃん初対面の男の先生でした。

みーちゃん,どちらかというと男の人は苦手なのですが,
運よく(?)ナヨっとした先生だったので,そこまでの拒否はせず,
でも,緊張感満載で検査に挑みました。

ちなみに,一時保育の先生は坂口健二似の
男!!って感じの先生だったので,
はじめはめちゃめちゃ拒否して泣きました(笑)

検査は初めて入る部屋で,
初めて見る先生で,
みーちゃん,ちゃんと力が発揮できるかどうか心配だったのですが,
100%近く力が発揮できてました。

なんかね,みーちゃんちょっと緊張してる時の方が
集中力がでるのでは??
って感じでした。

終始,椅子に座って,落ち着いて,
集中して先生の話を聞いていたし,
(一度,車やイヌの人形が出てきたときはかなり誘惑されてましたが)
私とだんなはみーちゃんの後ろに座って見ていたのですが,
おおーっと内心,感心しっぱなしで
私から見て,
「これはわかんないだろうな~」
と言うような問題にも答えられていてびっくりでした


カードにいくつか絵が描いてあって

・この中でお空を飛ぶものどれ?
・この中で土から生えているものどれ?

とか,
こんなクイズ的な聞き方みーちゃんされたことないし
絶対わかんないだろうな。。。
と思っていたら,ささっと鳥やタンポポを差せました。

そして

・この中で時間を教えてくれるもは??

って質問。
みーちゃん,時計は大好きだけど(見るのが)
時間っていう概念がまだないと思うし,
時計が何に使う道具だかもわかってないかと思っていたのに
ちゃんと

「とけい!!」と言いながら時計の絵をさせた事にびっくり!!

あまり,具体的に検査の問題を書くのはよくないと思うので
これくらいにしますが,
そんなこと教えてないし,私とやりとりをしたことないのに
って問題にもいくつか答えていて,
普段の生活の中でも自然にみーちゃんが吸収していってることも
たくさんあるんだなぁと感心してました。

無事にみーちゃんへの問題は終了し,
私への問診が始まると
みーちゃんの緊張の糸はぷっつりと切れて

「おしっこでる。。。」
「ウンチでる。。。」

といい,何度もだんなと共に部屋から退室。。。
でも,おしっこもうんちもウソだったようで,
トイレには行かず,廊下にあるオモチャで遊び始めたらしい。

みーちゃんも緊張しつつ頑張ったもんね。

結局,私への問診はプレイルームに場所を変更し,
みーちゃんは思いっきり遊ぶことができました

 
そして,検査から2週間後の今週の木曜日,
検査の結果を聞きに,行ってきました。

検査結果はセンターの医師の先生の診察で行われました。

まず

先生 「発達検査の結果ですね~。
     まぁ,悪くもなく良くもなくという感じですね。」

となんとも曖昧な。。。
結構,私自身緊張して結果を聞きに来たのに,

先生 「悪いわけではないですよ~。でも特別良いわけでもありません」

一体,悪くないというのはどう基準で言っているのかしら??
自閉症児のみーちゃんとしては悪くなかったということなのか,
一般的な3歳児として悪くなかったのか。。。??

なので

私 「それは,3歳児のレベルくらいだったということですか?」

と聞くと,ようやく

先生 「そうです。みーさん3歳0カ月の時点での結果が3歳3カ月でした。」

とはっきり教えてくれました。

はぁ。。。よかった。。。
私の中で3歳3カ月ならかなりの出来だと思いました。
とりあえず,今の時点で知的な遅れはありませんと言われました。

みーちゃん2歳2カ月の時に1歳10カ月の検査結果だったさいに
これからみーちゃんは成長する時期だけど,
他の子もグンと成長する時期だから,
もしかしたら,差は広がってしまうかもしれない
と言われた事もあったので,差がなくなったことに
とりあえずホッとしています。

先生からは
これくらいの数字なら,もう言っていることはほとんど理解できるので,
これからは生活でのルールを少しずつ教えて行ってあげてくださいと
言われました。
療育施設では,集団生活のルールを,家庭では生活のルールを
とのことでした。

自閉症の本やいろいろな人のブログをみると,
知的な遅れがないから良いとは一概には言えないというようなことも書いてあります。
言葉が話せる子,まだ言葉の出ない子。
それぞれに悩みはあり,どちらがいいとは言えないなどということを
たまに目にしますが,
みーちゃんがまだ言葉が出ないときは
「しゃべれる子はいいな~」
と思っていたし,みーちゃんがたくさんおしゃべりできるようになったことは
すごくうれしい成長でした。
なので,今まで,
みーちゃんは知的な遅れを伴う自閉症なのか(約7割は知的な遅れも伴うそうです)
そうでないのか,すごく気になっていたし,
今回,この結果がでて,今は正直,嬉しい気持ちです。

まぁ,でもね,
この検査は発達の部分を見る検査であって,
自閉の重い,軽いはホントにまた別物なのでね。。。

自閉症の部分で言うと,
最近は目立ったこだわりと言う部分はありません。
(私が気づいてないだけかも。。。?)

ただ,最近気になること。
療育の時もそうだけど,ブロックや積み木で遊んでいるとき,
急にそれをお友達などにとられたり,倒されたときの
怒り方がすごいんです。

泣きながら怒って,ブロックを投げたり,
そこまで怒らなくても。。。

って感じで怒ります。

これは先生曰く,軽くパニックになっているとのこと。
こういうときは落ち着くまで待ってあげてくださいと言われました。

みーちゃんの場合,私が声をかけながら抱っこしてあげたりする方が
早く治まるので,
抱っこしてトントンしてあげれば,割と早く治まり,
新しくブロックや積み木を用意してあげれば,すぐに気持ちを切り替えることができます。

でも,毎回,毎回,大騒ぎになるしね。。。

でもこのパニックもだんだんと表現の仕方が変わってくるか
自分でコントロールできるようになるので,
様子を見てくださいと言われました。

どういうことなのか??
イマイチよくわかりませんが,治まっていくということなのかな??

あと,自閉症ならではなのか,
先の見通しがはっきりしないとダメみたいです。

というか,みーちゃんの中でここはコレをするところ
ともう決まってしまっているところでは
決まっていることができないと大荒れです。

たとえば,このときも,
発達検査の診察だけだったので,いつものようなリハビリはありません。

一応,今日は,「遠い先生に行くけど,いつもみたいに先生とは遊ばないからね」
とは言って置いたけど,伝わらず,
診察が終わると

みーちゃん 「じゃぁ,せんせい,いこっか!!」

とリハビリの部屋に行く気マンマンで,
結局帰ると分かり,受付の前で20分ぐらい泣き続け,
撤収しました。(大荒れのまま。。。)

やっぱり,みーちゃんがわかりやすいように
絵カードや写真を使ったほうがいいのかなぁ。

先生からは,そういう場合も事前にしっかり言い聞かせれば
分かるはずなので,
これからはゆっくりでも,言って本人が分かるようにしてください。
と言われました。

言い聞かせると何度も言われたけど,
発達検査を後ろからみてる様子では,
やっぱり耳で聞いて指示に従うのは,苦手なように感じたんだけど。。。

前回はどの分野が苦手で,この分野は得意そうだとか
そういう事を教えてもらえたけど,
今回は全体で3歳3カ月だったということしか教えてもらえずでした。


あまり文章がまとまってませんが,
まぁ,結果的には安心したり,ふに落ちない部分もあったりと
こんな感じで発達検査は終了しました~。



励みになります~。ポチっとお願いします








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かよぞう)
2012-11-25 16:46:36
みーちゃん検査お疲れ様~。みぃさんも旦那さんも付き添いお疲れ様でした(^_^)
みーちゃん、土の中から生えてくるものは?の問いにタンポポ選択できるとはかなり理解度高いですね!子どもは親の知らない力をたくさん秘めてるんですね~(^_^)
しかしながら結果を伝える先生、なんだかパッとしない・・・。単純に、3歳の段階で3歳3ヶ月の発達なら、知的には心配ないですよ~と言えばいいのに、良くも悪くもありませんって、どんなんだよU+2048って思っちゃいました。
田中ビネーは受けたことないから詳しく分からないけど、3歳3ヶ月という結果は、色んな項目の数値が平均的なのか、ある項目が突出してて数値を底上げしてるのか、その辺りをフィードバックしてくれないと強味弱味が分からずうまく検査結果を活かせませんよね。

うちの娘も怒ると物を投げます。特に食事中に箸を投げるのをやめさせたくて療育で相談したら、うちの場合は多分要求がうまく伝えられず、その言葉のかわりに箸が飛ぶらしいです。うまく要求を伝えられるようになるまでは、目でみて分かりやすい食卓を作るようアドバイスされました。書くと長くなっちゃいそうなんで(今でも十分長いよね・・・いつも長々ごめんねm(_ _)m またブログに書きますね~
返信する
おお! (mimi)
2012-11-27 01:07:01
3歳0カ月で3歳3カ月って
すごいじゃな~い
かなり高度な質問にも答えられたんだね

にしても「坂口健二似の男!!って感じの先生」
すっごいわかりやすいけど笑っちゃった
返信する
かよぞうさんへ (みぃ)
2012-11-27 22:52:27
そうなんです~。
私もみーちゃん,案外いろんな事を理解してるんだな~と感心でした。
先生,ぱっとしない言い方ですよね~。
私もスパっと言って欲しかったのに,一体どうなんだ??って感じで。
でも,みんな気にして行ってるんだから,
もう少し,言い方を考えればいいのにと思います。
しかも,なんとなくカルテを立てて,こちらに
みられないような感じでしゃべるので,
グイグイ聞いていいものかどうかわからなくて,
詳しい話も聞けずじまいでした。。。
でも,やっぱりネットでしらべたら,田中ビネーも4項目ぐらいに分かれてるみたいなので,
こんど心理の先生にでも詳しく聞いてみようと思います。

なるほどね~。
要求がうまく伝えられずに物を投げちゃう場合もあるんだね~。
うん。分からなくもない。
目で見てわかりやすい食卓か~。
やっぱり,なんでも視覚で分かりやすくするほうがいいのか。
長文大歓迎ですよ^^
参考になります☆

返信する
mimiさんへ (みぃ)
2012-11-27 22:54:08
ね~!!
って自画自賛ですが,
私も思ったより出来がよくて
一安心でした^^
みーちゃん,やったよ!!

坂口健二似。
しっかり伝わってよかった^^
返信する

コメントを投稿