想い出

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北海道_No.6

2007-07-24 07:31:12 | 北海道旅行
7月16日
車にanを残していたので気になって10時発にもかかわらず4時には起きてしまいました。外を見ると先日までと違って快晴です。


車まで行ってみるとanは、寝ていたようです。
少し寝ぼけながらこちらを見ています。どうやら、車の中ではトイレをしなかったようです。急いで、車から出すとanもあわてながら大・小をしはじめました。我慢していたのでしょう。今回もトイレに関してはanなりに外ですることを理解し始めているようです。通常、家にいるときは室内のトイレですることが多いのにえらいものです。

朝食を8時に済ませ予定通り10時に出発です。清算時も妻は宿主の対応に不快感を持ったそうです。そんなこともありながら、午前中は、小樽運河と積丹半島を回って、美瑛に向かいます。

小樽運河まで30分程度着きました。駐車場を探すことをせず一番最初に見つけた一日600円の駐車場に停めました。しかし、よく見てみると30分:200円の駐車場もありましたので2時間以下の見学ではこちらのほうがお得でした。
消防犬:ぶん公
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=387975-1185228618-400-265"></script>


小樽運河

小樽運河の観光客は日本人よりも外国の方が多いようでした。
これには、驚きです。

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=387975-1185229028-400-265"></script>


小樽運河の見学も早々に次は積丹半島を目指します。
ここから3時間程度かかるとのことでしたが。。。
行く途中にセタカムイ伝説が残るセタカムイ岩によりました。

海にも降りれたのでanに海を見せるだけのつもりで降りましたがanは、海に入り始めてしまい、大興奮でした。


積丹半島はここからまだ2時間はかかりそうです。積丹から美瑛までは6時間かかると言われたので残念ですがここから美瑛に向かいました。

北海道旅行の続きは→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ


北海道_No.5

2007-07-23 20:54:05 | 北海道旅行
7月15日
函館で昼食を食べた後、13時30分から小樽を目指します。
小樽まで300km弱です。
途中で休憩を取りながら18時30分に宿に着きました。

結局、小樽まで5時間かかりました。北海道は広いです。
今回は、宿では食事を取らず小樽市内でゴハンを食べました。
食事をしたところは庄坊番屋です。
基本的には居酒屋ですがお寿司なども食べることができ、列が出来るほど人気があるようです。

番屋丼(うに、いくら、あわび)

ちらし寿司(12種のねたがのっています)


食事を終えた後、宿に20時30分に戻り、すぐお風呂に入り寝ました。
16日は、10時出発を目ざします。

小樽の宿ではいい思いをしませんでしたので名前や写真は載せません。
anも車で一晩お休みです。
ペット可の宿だったのに。。。。
難しいですね、anとの旅行は。。。

北海道旅行の続きは。。。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ


北海道_No.4

2007-07-23 10:42:28 | 北海道旅行
7月15日
今日も朝から雨が降っています。
台風と一緒に移動しているみたいです。
北海道はどうなんでしょうか?
朝3時30分に起きて、お風呂に入りそして4時に出発しました。
宿の清算は前日の夜に済ませておいたので静かに宿を出発です。
ペットを乗せるには早く搭乗手続きを済ませておいたほうがいいとのことでしたのでかなり余裕を見ての出発にしました。
5時に津軽SAに着きました。
こんなに朝早くても人が結構いたのに驚きです。


そして、6時には青森港に着いて乗船手続きも終わりました。
anにとってははじめての海なのですごいにおいチェックでした。



乗船順番は競走馬の次に乗船でき乗用車では一番最初に乗ることが出来ました。
また、少しでも換気のいいところに乗せることが出来てほっとしました。
ここで、anは4時間程度車で待機です。
トイレのことが心配ですが着くまでどうなのでしょうか?

4時間後の11時に函館港に着きました。
北海道にやってきました。函館は曇り、若干の雨でしょうか。天気はよくありません。残念です。
ところでanの様子を見てみると、寝ていたのか落ち着いている様子でトイレも我慢できたようです。船から降り、anを車からおろしてあげるとすごい勢いでおしっこしました。我慢していたのでしょう。お利口です。
また、船に乗る前だとよったりするのではと思い食べさせませんでしたのでとりあえず、anの朝ごはんをすぐに食べさせました。

函館港から五稜郭タワーの近くにあるラーメン屋さん「あじさい」に向かいました。ここは塩ラーメンで有名みたいです。私たちも昼食をここでとりました。
時間が12時程度だったのでかなり30分程度並びました。
あじさいまでは車で30分程度です。駐車場は、五稜郭タワーの向かいにある美術館の駐車場に停めました。一時間程度で200円でした。


昼食も済ませ五稜郭タワーを少し覗いてすぐに小樽に向けて出発です。
15日は小樽で一泊していきます。

北海道旅行の続きは。。。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ


北海道_No.3

2007-07-23 10:09:22 | 北海道旅行
むっていの夕食は18:00です。
その前に、お風呂に入りました。ここのお風呂は24時間入浴可能です。露天風呂もありますし、いつでも入れるのは便利でした。
このとき、anは、部屋でお留守番です。
疲れているのでしょうか。非常におとなしかったです。
ただ、部屋にリードフックはないのでリードをドアストッパーに固定しました。


食事です。
ここの食事ははっきりいってすごい量でした。
もちろん、おいしかったですよ。
前菜

スープとサラダ

さかな

岩手産の和牛ステーキ

デザートが付きました。
もうおなかいっぱいです。
翌日は4時に出発で青森から函館に入ります。


北海道旅行の続きは→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ


北海道_No.2

2007-07-14 23:05:08 | 北海道旅行
昼食も食べて終わりまた、ひたすら東北道を北上します。
岩手山サービスエリアに13時ごろ着き雨も降っていなかったのでanもひと走りです。


もう少しで、松尾八幡平ICです。
ここでおりたら本日の宿むっていがある安比高原です。
結局、安比高原には出発して10時間後の14時30分に着くことが出来ました。
こんなに運転することは久しぶりでとても疲れましたが宿に入る前に無料の安比高原のドックランに行きました。








ドックランで一時間ほどanも走り満足そうだったので本日の宿むっていに向かいました。ドックランから10分程度で着きました。


ここで、一泊して15日は青森発7時30分のフェリーに乗るために4時に宿を出発です。
宿から2時間はかかるとのことだったのでまたまた早起きになります。
雨さえ降らなければいいのですが。。。

北海道旅行日記のつづきは。。。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ