とう骨神経麻痺発症から3週間ほどが
たちました。
左手の握力はまだ戻りませんが
手首は重力に負けないくらいには
なってきました。
手の自由が利かないことの大変さを
今回、身にしみました。
二度とこのようなことが起きないよう
気をつけないと。
でも、どうやってとも思いますが
とにかく、気をつけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうそう、3月にanと一緒に
撮影してもらった写真が
雑誌に出ていました。
来週は、久しぶりに那須へ行って来ます。
楽しみです。
でも、梅雨入りしたしなぁ
雨が降らなければいいけど。
水曜日の夜から
急遽、不自由になってしまった左手と
anと共にドッグランのオープン6周年の
お祝いに出かけました。
あまりにも早くついてしまいましたが
ドッグランに入れてもらい
anは、自分だけで弾けていました。
しばらくするとたくさんのお友達が
やってきましたが
手がこんな状態なので
写真はなしですが
久しぶりにたくさんの友達に会えて
anは楽しそうでした。
手のこともあってちょっと来るには
大変でしたが来て正解でした。
それに、シャンプーでは補助に
入ってもらえたのでanも快適だったようです。
an共々楽しい一日でした。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
櫈骨神経麻痺な手は
ゆっくりですが
良くなっているようです。
手首に少しだけ力が入るようになりました。
まだ、中指が動かないのが
残念ですが。。。
もう少し様子を見ましょうか。
木曜日の夜に
ショックなことが
起きました。
左手首が。。。
急に動かなくなりました。
寝たら治るかと
思いましたが。。。
朝も手は重力に逆らえず
操り人形の手のように
ぶらぶら。。。
全く痛さはありません。
ただ、少ししびれているくらい。
急遽、午前中会社を休み病院へ
運がいいことに“手の整形外科”で
診断してもらえることになり
その結果、“
とう骨神経麻痺”とのこと。
かなりの確率で治るらしいが
1か月以上はかかるようです。
中には。。。そのままの人もいるようで
どうにかいい方向にいってもらいたい。
なんで、こんなことに
なったのか?????
わかりません。
anはこの装具が気になるようで。。。
かまないでください。
お願いします。