想い出

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

森林公園

2011-05-09 23:22:00 | お出かけ(日帰り)

ゴールデンウィークは

anと一緒に歩きに出かけていました。

初めは無料開園された森林公園。

iphoneをGPS LOGGER 仕様にして

出かけます。



園内はいろいろな花がきれいに咲いていました。

無料の日なのでたくさんの人でにぎわっていました。



休憩ではソフトクリームを食べたり。。。

anの目線にはもちろんソフトクリームが

真剣です。



てくてく歩いて

花を眺め

anは草を食べ



この日に歩いた距離は

14.7km

休憩も入っていますが歩いた時間は

5時間14分

よく歩きました。



なぜか山中湖

2010-06-22 06:29:00 | お出かけ(日帰り)

那須にいっているはずですが

急遽、前日にキャンセルに。。。

そこで、anと一緒に山中湖woofに

いってきました。

月曜日ということもあり

ほぼ貸し切り状態。

anは楽しそう。

僕もそんなanの姿が見れて

楽しい一日でした。

anも全力で遊んで

後ろ脚ががくがく震えているほどでした。

そこで、本日は終了。



</object>



山中湖わんわんクラブのような

廃墟な感じはありませんでした。

値段は高めです。

でも、広いプールで

一日遊んでいられます。

次回、う~ん

悩みます。。。



雷電山

2010-05-19 08:00:00 | お出かけ(日帰り)

/////////////////////////////

アメリカに行く前の予約投稿です。

////////////////////////////


土曜日は雷電山に行って来ました。



ここもまた、家から20分以内の近場です。



雀川砂防ダム公園に車をおいて



出発することができます。



雷電山の登山口は微妙にわかりずらいですが



第二駐車場から山に沿って遊歩道を進んでいくと



見つけることができます。



公園の案内図にのっていないのが疑問。。。



頂上までは1時間程度。お散歩にはちょうどいいくらいです。



道も踏み固められて、案内図もあるので迷うことは



ありません。



人もあまりいませんがこの日は途中でオフリードの



ゴールデンに会いました。



すごい社交的な子でしたが急に出くわしたのでちょっと

びっくり。



いつも散歩に連れてきてもらっているのでしょう。

anと挨拶を交わしたらどこかにいってしまいましたが

しばらくすると、リードにつながれた先ほどの

ゴールデンに出会ったのでパートナーの所へ

帰って行ったのでしょう。


家のそばにはまだまだ探検するところが

たくさんありそうです。






滝を目指す

2010-05-14 07:51:00 | お出かけ(日帰り)


見晴台からの復路は白滝と大滝を経由して



西吾野駅を目指します。



途中にはいくつもの案内図が出てくるので



迷わずに歩いて行けます。

水の音が聞こえるとanは頻繁に立ち止まり



耳を澄ませてあたりを見回します。

小さな滝ですがここでanもクールダウン。



水浴びを楽しんで次は大滝を目指します。

水を浴びて元気になったanは、また水の音を

頼りに前へ前へ進みます。



大滝も小さな滝でしたが

白滝よりも水遊びスペースがあったので



ここでも水浴び。

この日は、とても暑かったので

このようなクールダウンができる場所が

あってよかった、よかった。



大滝を過ぎたら後は駅を目指すのみ。



今回は、お昼休憩を入れて4時間30分程度。

14時30分には車に戻る事が出来ました。

これくらいの距離がちょうどいいかな。



最後にanのシャンプーを行って

一日が終わりです。



低山ハイキングの翌日は

anも疲れているのかおとなしい

一日です。




西吾野から

2010-05-10 21:43:00 | お出かけ(日帰り)
先日は関八州見晴台まで越生町の黒山三滝から

目指しましたが



今回は西吾野駅から関八州見晴らし台を目指します。



西吾野駅からのパノラマコースは急な上り坂があって



anは楽しそうに登っていきますが結構大変でした。



見晴らし台までの間に高山不動尊があります。



そこには大銀杏が立派に立っています。

かなり、大きい。。。



ここまでで70分程度。

anもここで少し休憩です。



トイレや水場、自販機もあるし

休憩にはちょうどいいです。

お参りを済ませて出発です。



しばらく、舗装された道路を進み

やっと、見晴らし台入口。



ここから、20分程度で関八州見晴台に到着です。



先日は団体さんがいてお昼が食べれませんでしたが

この日は、人も少なくみんなでお昼を食べてから

復路です。

帰りは2つの滝によりながら帰りましょう。

続く。。。