想い出

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Swimming

2009-06-28 08:49:00 | お出かけ(日帰り)



朝から天気が良く、気温の上昇が予想された土曜日。

anと一緒に水遊びを行うには何処がいいか。。。

なるべく混んでいないところがいいと思って

行ったところは富士五湖のひとつ西湖。



西湖に着いたのは9時30分。

初めての西湖、anが泳ぐには何処がいいのか

ポイントめぐりです。



たくさんの釣り人がいる中、迷惑をかけずに

泳ぐポイントを探すのに時間がかかりましたが



何とかいい場所を見つけることが出来ました。

西湖に着いた途端、anは飛び込みです。



浅瀬が続いているのに飛び込み?

その飛び込みは必要なんですか???



湖を気持ちよさそうに泳ぐan。

暑い熊谷地方を抜け出してきて良かったね。



ゆうゆうと水泳を楽しんでいたanですが

後半は湖でラジコンボートや飛行機を追尾して

岸からどんどん離れていくので

強制的にライフジャケット&ロングリードの着用です。

リモコン仕様anになっていました。



午前中、西湖で楽しんだ後は毎年、anの誕生日旅行に行く

モンターニャさんのプールに行きました。



最近、モンターニャさんでは日帰りの人でもランとプールが

使用できるようになりました。



ここでも、anは飛び込みです。

飛び込み競技があったら楽しいのに。



西湖で泳いだ後なのにまだまだ元気なan。

走るのが厳しいこの時期は水遊びが楽しいね。



新しい水遊び用のおもちゃも気にいったようでよかったです。

西湖ではレトリーブしてくれないと困ってしまうので

使用できなかったけどこれなら今度は西湖で使えそうだね。



お昼すぎにはお友達「KAFY」ちゃんもやって来て

楽しく遊べてよかったね。



カフィちゃんも気持ちよさそうに泳いで

黒い子はこの時期のプールがお似合いだ。



一生懸命泳いだ後は体を乾かさないと

天気がいいからウッドチップのランで走れば

すぐ乾くから良かったね。



モンターニャさんのプールはイオン水を使っているから

泳いだ後もふわふわになって触っていても気持ちが良くなって

良かった、良かった。

また、泳ぎに行きましょう!!!



Wanクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ





草津白根山

2009-06-24 20:18:00 | 軽井沢旅行




軽井沢旅行最終日。

天気は晴れのち曇り一時雨

朝、起きたら雨は止んで太陽が出ていました。

最終日の予定は白根山にある湯釜を見に行くことです。

その前にリーオの朝食です。



朝は、和食です。

ここでも納豆付です。残念。。。

申し訳ありませんが納豆だけは残させていただきます。

ご飯はセルフでおかわりできます。

このほうが気を使わずに自分の欲しい量がもらえるので

私は好きです。



ご飯も食べてチェックアウトまで敷地内の

お散歩を楽しみました。

anは遊歩道を激走です。



私たちは、遊歩道の中に隠れている「こだま」くん探しに

熱中です。

チェックアウトまで2つ見つけることが出来ず

悔やまれました。

前日、雨が降っていなかったら全部制覇出来たかな。。。



最後にリーオの前で記念撮影。

2人+1wanの写真はリーオの方に撮影してもらいました。



今回の旅行で晴れたら白根山と思っていたので

最終日に行けてラッキーです。

途中の休憩でもこんなに天気良くanもハァハァでした。



白根山に着いてみると月曜日なのに観光客がいっぱいでした。

休日訪れたらanと一緒に登るのは難しいかなとも思いながら

片道20分程度登ってみると



とても綺麗な湯釜を見ることが出来ました。

白根山が活動中なために近づくことは出来ませんでしたが

十分に景色を楽しむことが出来ました。



続いてせっかくだから近くにある弓池の散策も行いました。

こちらは湯釜に比べると人がいなくて



ゆっくりと周りの景色を楽しみながら散策できます。

anは池にいる鴨に夢中で、池に飛び込まなくて

良かった。。。



湯釜、弓池と散策を楽しんだ後はもう帰宅時間。

関越に乗るか上信越に乗るか迷いましたが

軽井沢に一度戻って帰ることとしました。

途中、ドッグデプトさんで遅い昼食をとりましたが

ここで大雨、でも、もう帰る時間だったので

助かりました。

また、ドッグデプトではテレビと同じように関西弁で

話す「桑名正博」さんをみてちょっと驚き

感想はといわれれば格好いいおじさんでした。



今回の軽井沢は、急遽2泊目をリーオですごすことに

なりましたが楽しむことが出来ました。

欲を言うならやっぱり天気がもう少しよければ

何もいうことはなかったのに。。。

次回の旅行は9月頃になるのかな。


Wanクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ









カーロフォレスタ・北軽井沢リーオ

2009-06-22 20:41:00 | 軽井沢旅行


ドッグタイムレースの様子が陸ママさんのブログでは

動画つきで楽しめます。

一度、ご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でここからまた、軽井沢に戻ります。

2泊目は「カーロフォレスタ・北軽井沢RIO」です。

カーロフォレスタは山中湖のエルフォ以来です。

リーオは基本的に会社の保養所を宿泊施設に

しているために会社の研修に来ているような

気がするのはしょうがありませんが



エルフォ同様、スタッフの対応や料理に関しては

とても良くすごしやすい宿でした。



今回、泊まった部屋は1階の庭付きにしたので

anもすぐに外に出れて良かったようです。



ただ、今回は雨が降ったり止んだりなので

初日に購入したレインウエアを着用して散歩に出かけました。



敷地はとても広くここだけでお散歩は十分だと思います。



ドッグランもありましたが小型犬優先と書いてあったので

大型犬は散歩がメインになってしまうかもしれません。

現に泊まりに来ているお客さんはすべてanより小さな体格の

wan達でした。

散歩も終えて少しすると夕食の時間です。

夕食の時間は6時、6時半、7時と選択することが

出来ます。



エルフォでは和食でしたがリーオはイタリアンコースです。



anのご飯もエルフォのときと同じものを用意してもらいました。

今回のサイズはMサイズ。

anの夕飯はこれだけにしていつものドライフードは

抜きました。



anも私たちも満足の夕食でした。

最終日は雨が止んでくれることを願って

就寝です。


Wanクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ







ドッグタイムレース7戦目

2009-06-21 09:34:00 | Dog Time Race


軽井沢旅行記が長く続いていますが

土曜日は

3ヶ月ぶりにドッグタイムレース(DTR)に参加してきました。

会場はドッグイベントクラブでは

新会場:加須はなさき水上公園です。



久しぶりのDTRなのにコースを見ると

もう雄たけびを上げるan選手。

気合が入っているようです。

今回、優勝すると夢のパネルゲットになりますが

どうでしょうか。



トーナメントにはanが大好きなマリリン選手も

参加です。



出場前にはマリリン選手と仲良く遊んでいました。

anがなかずに遊ぶのは珍しいので

本当にマリリンちゃんのことは大好きなようです。



横浜会場で対戦した陸選手も出場です。

今回は対戦の機会はあるのでしょうか。

前回は陸選手に大敗しているだけにan選手も

油断できません。



秋ヶ瀬会場では何度も対戦しているぺシェ選手。

トイプーのぺシェ選手もan選手にとって強敵です。



ぺシェ選手の応援団:ろくべえ君です。

パトロールTシャツが良く似合います。

このTシャツ軽井沢で見たときに

anにも買おうと思ったのですが

サイズがなかったんです。

やっぱり格好いいです。



トーナメント前に行われた記録会では

①5秒10 ②5秒26

と調子は良さそうです。

ただ、今回は天候が晴れ、とても暑い。。。

anもすでにベロが大きく口からはみ出ています。

これが心配。。。

トーナメントの抽選の結果、決勝まで5回は走らないと

いけません。

トーナメント中の写真はいつものようにありませんが

暑さの中、3回戦までは何とかan選手頑張っていました。

準決勝を走り終えたときにはベロがこれでもかと

いう位出ています。

それでもan選手頑張って先にゴールし

決勝までのぼり続けました。

決勝のお相手は陸選手、横浜以来の2回目です。

マリリンパパの話ではan選手は

途中で陸選手に追いついたようですが

追いついた途端に陸選手に向かって

吼え続け、その間にまた、陸選手に距離を

あけられたそうです。



陸選手、優勝おめでとう。

パネルゲットできてよかったね。

ぺシェ選手も頑張りました。

トーナメントではウィさんより先にゴールし3位入賞です。

an選手も暑い中良く頑張りました。

2位入賞は、上出来です。

これでan選手の成績は

7戦:2(1位).2(2位).1(3位)

競馬ならかなり上出来な連帯率。

パネルへの挑戦は次回に持越しです。

陸ママさんに教えていただいたアドバイスを基に

次回、an選手と一緒に頑張ります。

陸ママさん、アドバイスありがとうございます。



DTRの後は、anの病院に向かいました。

右の後ろ足に腫瘍のようなものが出来ていました。

病院の簡易検査では良性とも悪性とも判断できないとの

ことでした。

しばらく、経過を見ましょうと。。。

7月に別の病院でわんにゃんドッグを受けるので

そのときにまた、相談してみましょう。

この病院の先生は犬の癌が専門だから

答えをくれるはずです。

それにしてもまたしても腫瘍かよ。。。

しかも足。。。


Wanクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ






軽井沢_2日目

2009-06-19 20:28:00 | 軽井沢旅行


2日目
曇りのち雨

朝から曇り空でしたが雨の気配が感じられなかったので

軽井沢のドッグランといえば「ドッグバケーション」と

言うくらいanと一緒に良く行っているドッグバケーションに

向かいました。

最近はドッグバケーションも値下げして

一日500円で遊べます。

ここでも、anは潰れたサッカーボールに夢中になって遊びます。

いつもなら浅間山が綺麗に見えますが今日は残念ながら

見ることができません。



曇っているわりには、anの背中が熱くなってしまい

結構すぐにバテ気味でした。



やはり標高が高い分紫外線量が多いからでしょうか。。。

11時すぎまでたっぷり遊んで次はanのBow型の陶板を

飾るスタンドをオーダーするために

森の五線譜」さんに向かいました。

ここは、銀細工専門のデザインを行う奥さんと

木工デザインを行う旦那さんが営んでいる雑貨屋さんです。



2回目の訪問ですがanのことは良く覚えているようでデザインの

話をする前に楽しくお話をしてしまい

結構長く居ついてしまいました。

その間もanは疲れていたのか倒れて寝ていました。

静かでちょうど良かったです。

そんなこんなでお昼の時間を迎えてしまったので

北軽井沢にある「ザンガラ」で昼食をいただきました。



ハンバーグランチの胡椒ソースは他では食べたことがない

味でしたがあっさりと美味しくいただきました。

また、来たいなと思わせる味でした。

この時点で13時過ぎまだ今回の2泊目の宿のチェックインには

早すぎるのでつつじ祭りを行っている浅間牧場に

向かいました。



昨年ほどつつじの開花が少ないように感じましたが

それでも多くの人で賑わっていました。

浅間牧場にいる間に天気が急に悪くなり

雷が鳴り始め、豪雨になりました。

何とか車に戻ってこれたのでほとんど濡れることは

ありませんでしたがすごい雨です。

これではどうにもならないので少し早いですが

2泊目のカーロフォレスタ・北軽井沢リーオに向かいました。


続く

Wanクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ