前回の記事からブログが有料になるとのことでしばらく悩みましたが、いろいろと考えるのが面倒になり、とりあえず一年間はこのままでいこうと決心しました。
しかしながら、ゆくゆくは無料のところに移行するつもりですが。。。
どうしましょうか。。。
ということもありながら、今日は台風一過の影響でとてもいい天気でしたからガーデンカンパニーのセールが行われている高崎店に初めて行きました。
何かいいものがあったら買うつもりでいたのですが。。。
あったんです。
108000円のポットが半額以下で買えると。。。
どうしようか。
迷いましたが買ってしまいました。
こうなると財布の紐は緩んでしまい。いえ、切れました。
結局、4点のポットを購入してしまいました。
来週は、花植え大会が実施される予定です。
その前に、大量の土とパンジー、ビオラを買う予定ですが。。。
また、出費です。
午後は、anのお待ちかね。
恒例のドッグランです。
やはり、いい天気の日はお友達もいっぱいで、anのテンションもあがりっぱなしです。
大丈夫ですか?
まあ、今日は一生懸命遊んで疲れてください。
そうすれば、水曜日まではおとなしい、いい子でいてくれるから助かります。
木曜日あたりにはきかん坊に変身しますが。。。
しょうがありませんね。
とてもやさしいクーちゃんと。
遊歩君は大きいですね。
anが小さいのかな。
お友達の遊歩君
今日は天気がよくて本当によかったね。→
しかしながら、ゆくゆくは無料のところに移行するつもりですが。。。
どうしましょうか。。。
ということもありながら、今日は台風一過の影響でとてもいい天気でしたからガーデンカンパニーのセールが行われている高崎店に初めて行きました。
何かいいものがあったら買うつもりでいたのですが。。。
あったんです。
108000円のポットが半額以下で買えると。。。
どうしようか。
迷いましたが買ってしまいました。
こうなると財布の紐は緩んでしまい。いえ、切れました。
結局、4点のポットを購入してしまいました。
来週は、花植え大会が実施される予定です。
その前に、大量の土とパンジー、ビオラを買う予定ですが。。。
また、出費です。
午後は、anのお待ちかね。
恒例のドッグランです。
やはり、いい天気の日はお友達もいっぱいで、anのテンションもあがりっぱなしです。
大丈夫ですか?
まあ、今日は一生懸命遊んで疲れてください。
そうすれば、水曜日まではおとなしい、いい子でいてくれるから助かります。
木曜日あたりにはきかん坊に変身しますが。。。
しょうがありませんね。
とてもやさしいクーちゃんと。
遊歩君は大きいですね。
anが小さいのかな。
お友達の遊歩君
今日は天気がよくて本当によかったね。→
今日は、anをおいて久しぶりの一人でお出かけをしてきました。
ツーリングなんて何年振りでしょうか。
10年はゆうに前のことです。
みんなについていくことが出来るか不安ですが
Miraclepod77.com主催のツーリングに参加してきました。
主催者の771さん&778さんまた、協力者のたねさんお疲れ様でした&ありがとうございました。
下記のような予定だったので朝4時に起床し、
anのお散歩を済ませ5時半に出発しました。
------------------------------------------------------
08:15 【集合】道の駅「富士吉田」
08:30 【出発】
(約30km)河口湖・西湖の湖畔沿いの道
道の駅「なるさわ」(休憩30分)
(約28km)
11:00 朝霧の里 ふじしげ(昼食1時間30分)
(約22km)富士山スカイラインをフリー走行
水ヶ塚駐車場(休憩30分)
(約35km)富士山スカイライン → R135 → 山中湖半を走って
15:00 ブーズカフェ(リビング)でスイーツタイム♪
フリー解散
-------------------------------------------------------
目的地の富士吉田まで120km程です。
車なら何てことない距離ですがバイクだと。。。
案の定朝の高速道路は非常に寒く圏央道の路肩でかっぱのズボンをはいてしまいました。
それでも、寒くてしょうがありませんでしたが、がんばって走りました。
中央道では10kmの渋滞です。
これでは集合場所に時間どうりつきません。
しょうがないのでがんばってすり抜けです。
怖かった。
何とか集合場所に着き、けろさんに食事代&ケーキ代を払いました。
大人数の会計係は大変だと思います。
お疲れ様でした。
途中で見た富士山はとてもきれいでした。
晴れてよかった。
昼食の豚しゃぶも大変おいしく頂きました。
ブーズカフェのケーキもおいしく頂きました。
ここは犬も連れて行けるので今度はanもつれていくから。。。
お土産で持ち帰ったアップルパイもとてもおいしかったです。
バイクでも型崩れせずに持ち帰ることが出来ました。
それで今回参加された方は22名でした。
これだけの人数でバイクを流すと壮観です。
私のバイクは手前から2台目の黄色のFXDCです。
帰りは皆さんより少し早くブーズカフェをあとにし帰宅しました。
今回の走行距離は350KMで家に帰るともうふらふらでした。
とても、楽しいツーリングでしたが、もう少しバイクに乗れるように練習しなくてはならないことが分かりました。
きっと、次回もツーリングに参加してしまうでしょう。
それほど楽しかったです。
今回参加された皆様ありがとうございました。
ブーズカフェにはanもいけるから今度行こうね。→
ツーリングなんて何年振りでしょうか。
10年はゆうに前のことです。
みんなについていくことが出来るか不安ですが
Miraclepod77.com主催のツーリングに参加してきました。
主催者の771さん&778さんまた、協力者のたねさんお疲れ様でした&ありがとうございました。
下記のような予定だったので朝4時に起床し、
anのお散歩を済ませ5時半に出発しました。
------------------------------------------------------
08:15 【集合】道の駅「富士吉田」
08:30 【出発】
(約30km)河口湖・西湖の湖畔沿いの道
道の駅「なるさわ」(休憩30分)
(約28km)
11:00 朝霧の里 ふじしげ(昼食1時間30分)
(約22km)富士山スカイラインをフリー走行
水ヶ塚駐車場(休憩30分)
(約35km)富士山スカイライン → R135 → 山中湖半を走って
15:00 ブーズカフェ(リビング)でスイーツタイム♪
フリー解散
-------------------------------------------------------
目的地の富士吉田まで120km程です。
車なら何てことない距離ですがバイクだと。。。
案の定朝の高速道路は非常に寒く圏央道の路肩でかっぱのズボンをはいてしまいました。
それでも、寒くてしょうがありませんでしたが、がんばって走りました。
中央道では10kmの渋滞です。
これでは集合場所に時間どうりつきません。
しょうがないのでがんばってすり抜けです。
怖かった。
何とか集合場所に着き、けろさんに食事代&ケーキ代を払いました。
大人数の会計係は大変だと思います。
お疲れ様でした。
途中で見た富士山はとてもきれいでした。
晴れてよかった。
昼食の豚しゃぶも大変おいしく頂きました。
ブーズカフェのケーキもおいしく頂きました。
ここは犬も連れて行けるので今度はanもつれていくから。。。
お土産で持ち帰ったアップルパイもとてもおいしかったです。
バイクでも型崩れせずに持ち帰ることが出来ました。
それで今回参加された方は22名でした。
これだけの人数でバイクを流すと壮観です。
私のバイクは手前から2台目の黄色のFXDCです。
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=387975-1192970407-400-300"></script>
帰りは皆さんより少し早くブーズカフェをあとにし帰宅しました。
今回の走行距離は350KMで家に帰るともうふらふらでした。
とても、楽しいツーリングでしたが、もう少しバイクに乗れるように練習しなくてはならないことが分かりました。
きっと、次回もツーリングに参加してしまうでしょう。
それほど楽しかったです。
今回参加された皆様ありがとうございました。
ブーズカフェにはanもいけるから今度行こうね。→